【メメントモリ】高速リセマラのやり方とリセマラの注意点
メメントモリ(メメモリ)の高速リセマラのやり方とリセマラの注意点について記載しています。 リセマラを効率よく進める方法や、リセマラ時に注意するべきことや、リセマラの必要性などについてまとめているので、リセマラのやり方について詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : メメントモリ
作成者 : maegami
最終更新日時 : 2025年2月19日 3:23
スポンサーリンク
スポンサーリンク
リセマラ関連 | |
---|---|
リセマラの当たりランキング | |
リセマラのやり方 | チュートリアル スキップ |
チュートリアル 進め方 | - |
高速リセマラのやり方
ガチャの排出確率 |
---|
SR(PUキャラ):1.37%
SR(セレクトリスト):0.15% SR:0.07% R:3.6475 N:12.94% |
メメントモリをインストールする
まずは、メメントモリをインストールしましょう。
インストールする際はWi-Fi環境でインストールするのが通信速度が速いためおすすめです。
チュートリアルをスキップできるならする
チュートリアルはスキップできるならしても良いです。
クエスト「2-4」までスキップできるようになるので、手早くリセマラを終えたい場合はチュートリアルを飛ばしてしまって問題ありません。
チュートリアルガチャを引く
チュートリアルガチャが回せるようになります。
チュートリアルガチャからはSRが確定で1体排出され、運が良ければ2体排出されます。
また、「フローレンス」や「コルディ」もチュートリアルガチャからも排出されるので、この時点でリセマラしておくのもありです。
プレゼントからミッション報酬を獲得
チュートリアルが全て終了したらプレゼントからミッション報酬を獲得しましょう。
そうすることでガチャ石を手に入れることができます。
プラチナガチャを引く
リセマラでは「プラチナガチャ」を回すようにしましょう。
メメントモリの限定キャラは最強ランキングなどの評価は高いですが、序盤での活躍が難しく、将来的に活躍するようなキャラが多めです。
そのため、リセマラではプラチナガチャを引くことを優先するのがおすすめです。
開催中のガチャ | PUキャラ | おすすめ度 |
---|---|---|
プラチナガチャ (恒常ガチャ) | なし | ★★★★★ |
アルトリアPUガチャ | ![]() アルトリア | ★★★★☆ |
アイネ復刻PUガチャ | ![]() アイネ | ★★★☆☆ |
モルガナ復刻PUガチャ | ![]() モルガナ | ★★★☆☆ |
属性別ガチャ | なし | ★★★☆☆ |
「フローレンス」か「コルディ」が当たり
リセマラの当たりキャラは「フローレンス」か「コルディ」が当たりです。
2体とも高火力アタッカーで、この2体のうち1体でも良いので確保しておくのがおすすめです。
目当てのキャラが出なかったらデータ削除
目当てのキャラが出なかったらデータを削除して、チュートリアルを進めて行きましょう。
メメントモリはキャラの育成素材が放置しているだけで貯まるため、キャラの育成で周りと差がつかないように、リセマラはある程度のラインで妥協して、すぐ進めるのがおすすめです。
スポンサーリンク
リセマラ時の注意点
アカウント連携はしておく
リセマラでいい結果が出たらキープしておく
アカウント連携をしておくと、リセマラの結果をキープできるためおすすめです。
例えば、フローレンスとコルディを両方引きたいと思った場合は、フローレンスかコルディのどちらか一体当たった時などに、リセマラ結果をキープしておくと、安心です。
PC版(DMM版)はリセマラできない
PC版からではリセマラはできないので注意が必要です。
リセマラをするのであれば、スマホからプレイしましょう。
ワールドを複数作成するとリセマラできる
ワールドを複数作成すると一応リセマラできます。
どうしてもPC版でリセマラしたいときはワールドを複数作成してリセマラすると良いですが、
手軽さを求めるならスマホでリセマラをする方が効率的です。
スポンサーリンク
リセマラは必要?不要?
リセマラはしなくても良い
リセマラをしなくても大丈夫な理由 |
---|
SR(最高レア)のキャラはストーリーなどで手に入る |
当たりキャラは恒常ガチャからいつでも手に入る |
SR(最高レア)のキャラはストーリーなどで手に入る
SRキャラはイベントやストーリーの報酬で確保できるため、入手難易度はそこまで難しくないです。
ストーリーの攻略などを効率よく進めていきましょう。
当たりキャラは恒常ガチャからいつでも手に入る
当たりキャラは恒常ガチャから排出されるのでいつでも入手できます。
そのためガチャ石が溜まったらすぐ恒常ガチャを回してお目当てのキャラを狙いにいきましょう。
リセマラ終了後にやるべきこと
ストーリーの攻略を進めよう
リセマラが終了したら、ストーリーの攻略をどんどん進めて行き機能の解放を進めていきましょう。
また、ストーリーを進めていくことでキャラの育成素材や装備も手に入るので、何をしていいのかわからない場合は
とりあえずひたらすらストーリーの攻略を進めていくことがおすすめです。
キャラの育成を進めよう
メメントモリを進めるにはキャラの育成は不可欠なので、キャラの育成を積極的に行いましょう。
また、メメントモリは放置しているだけで一部の報酬が溜まっていくシステムなので、
学校終わりや会社終わりにアプリをのぞいてみると、たくさん育成素材が溜まっていることでしょう。
キャラの育成要素 | 解説 |
---|---|
レアリティ強化 | レベルが限突破し、全ステータスアップ |
レベル上げ | キャラのレベルを上げると ステータスが上がる |
コメント