メメントモリ
メメントモリ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

初心者がやるべきことのまとめ

手順やること
1チュートリアルを進める
チュートリアルの進め方
2プラチナガチャでリセマラする
リセマラ当たりランキング
3ストーリーを進めてコンテンツを解放
メインクエストの攻略
4試練が解放されたら攻略を進める
試練の解放条件・攻略のコツ
5ギルドが解放されたら加入する
ギルドの加入方法
6デイリーミッションを攻略する
デイリーミッションの効率的な進め方

チュートリアルを進める

まずはチュートリアルを進めて、ゲームの基本を覚えましょう。
途中でチュートリアルガチャの解放があり、SRが一体確定なのでそこでリセマラを粘るのもありです。
また、チュートリアルの1-6の攻略では、レベルを上げておかないとボスに倒されてしまいます。
その後キャラの強化への誘導が挟まりますが、煩わしいと思う場合はボス戦の手前でキャラのレベルアップを済ませておきましょう。

チュートリアルガチャで手に入れたSRはすぐ編成

チュートリアルガチャで手に入れたSRはすぐ編成して、キャラのレベル上げや装備の装着など、最優先で行いましょう。
メメントモリは育成してキャラを強くしていくことで効率よく攻略できるため、手持ちの強いキャラは優先してどんどん育成を進めて行きましょう。

チュートリアル終了後は「ナターシャ」を獲得

チュートリアル終了後は「ナターシャ」を獲得できます。
ナターシャは天属性のアタッカーで、火力も高く序盤では重宝しておきたいキャラとなっているので、
チュートリアルガチャで手に入れたSRキャラと合わせて育成を進めておくといいでしょう。

プラチナガチャでリセマラをする

プレゼントからミッションの報酬を受け取ったらプラチナガチャでリセマラをしましょう。
プラチナガチャは恒常ガチャですが、メメントモリでは恒常キャラの方が汎用性が高く、高性能キャラ多く排出されます。
特にフローレンスやコルディは序盤から高難易度のやり込み要素まで活躍できる万能なキャラです。

ストーリーを進めてコンテンツを解放

コンテンツ解放条件
解説
ガチャの解放1-12
・ガチャが引けるようになる
試練2-4
・育成アイテムが手に入る
・ボスを撃破して塔を登っていくコンテンツ
無窮の塔2-14
・武具の強化素材などが手に入る
・掃討ができる
ギルド3-4
・サークルのようなもの
・加入するとギルドバトルに参加できる
祈りの泉3-12
・指定したキャラを一定時間遠征させる
・遠征したキャラがアイテムなどを獲得
バトルリーグ4-4
・他のプレイヤーと対戦するPvP
・ランキング上位で豪華報酬獲得
幻影の神殿5-20
・他のプレイヤーと協力して
 ボスを倒すコンテンツ
・育成アイテムなどの報酬が手に入る

キャラはヒーラーとアタッカーを中心に育てる

まず初心者はヒーラーとアタッカーを中心に育成しましょう。
アタッカーは育てるほど火力が伸び、攻略が楽に進んでいき、ヒーラーはそもそも回復キャラの数がそんなにいない割には攻略でずっと使用するので、ヒーラーも育てておきたいです。

ギルドが解放されたら加入する

ギルドが解放されたらすぐ加入するようにしましょう。
コミュニケーションが苦手な場合でも「無言でもOK」のギルドもあるので、とりあえず加入しておくのがおすすめです。
ギルドに加入すると、ギルドバトルに参加して手に入れたギルドコインでキャラの育成アイテムなどが購入でき、素材が集まる効率がとてもよくなります。

試練が解放されたら攻略を進める

試練はボスを倒して塔を登っていくコンテンツです。
道中では攻撃力アップや特定の属性の強化するなど、様々なバフを自分で選んで、攻略をどんどん進めて行きます。
試練の上層階に行くごとに報酬が豪華になってくるので、毎日コツコツ攻略を進めて行くようにしましょう。

試練解放条件
時空の洞窟2-4
無窮の塔2-14
祈りの泉3-12
バトルリーグ4-4
幻影の神殿5-20

デイリーミッションを攻略する

デイリーミッションを毎日攻略するようにしましょう。
デイリーミッションは毎日15分程度あれば全て攻略できるような簡単な内容になっているので、できる限り達成しておくようにしておきたいです。

デイリーミッションの内容
ログインする
無窮の塔で1回勝利または掃討する
無窮の塔の攻略のコツ
キャラを1回レベルアップさせる
ギルドにログインする
ギルドの加入方法
ボスバトルで1回勝利または掃討する
武具を30回精錬する
高速バトルを1回行う
バトルリーグに1回挑戦する
バトルリーグの解説
祈りの泉で3回遠征する
祈りの泉の遠征のコツ
武具強化を1回行う

スポンサーリンク

初心者におすすめのガチャ

プラチナガチャがおすすめ

プラチナガチャの当たりキャラ
フローレンス

フローレンス

コルディ

コルディ

マーリン

マーリン

プリマヴェーラ

プリマヴェーラ

フェンリル

フェンリル

メルティーユ

メルティーユ

フローレンスとコルディの両方が手に入るまで引く

フローレンスとコルディは恒常キャラですが、今の環境の最強キャラです。
恒常ガチャから両方とも手に入るので、どちらも入手できるまでは、プラチナガチャを引き続けるのがおすすめです。

フローレンスとコルディの評価
フローレンス

フローレンス

コルディ

コルディ

スポンサーリンク

初心者が勝てない時にやるべきこと

キャラの育成を進める

育成要素解説
レベル上げ・全体のステータスが上昇
・経験値素材はオート報酬でも貰える
進化・キャラの凸を上げると進化する
・レベルの上限がアップする
スキルのLv上げ・キャラのレベルが一定以上で上昇

キャラの編成を見直す

属性で固まっているパーティが重要

メメントモリは属性という考え方があり、属性にはそれぞれ有利な属性や不利な属性があるため、属性相性を意識してパーティを組むようにしましょう。
また、同じ系統の属性で揃えることで「属性ボーナス」が入り、HPと攻撃力が上昇するので、属性ボーナスが発動するように編成を組むようにしましょう。

装備の強化を進める

装備のレベルを上げることで、ステータスが向上します。
装備を強化するだけで火力や耐久力が全然違うので、忘れずに装備の装着・強化を行いましょう。

ルーンを装着する

ルーンとは、装備の部位ごとに着けられる石のようなものを指します。
ルーンには攻撃力アップや防御力アップなど、様々な種類があるため、キャラの強化したいステータスにあったルーンを装着して、強化しましょう。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク