【モンハンワイルズ】アーティア太刀の最強装備とおすすめの生産/復元ボーナス【モンスターハンターワイルズ】
「モンハンワイルズ(モンスターハンターワイルズ)」のアーティア太刀の最強装備とおすすめの生産ボーナスと復元ボーナスについてまとめています。 アーティア太刀は作るべきなのか、アーティア太刀に必要なパーツは何なのかなど、アーティア太刀について詳しく記載しているので、アーティア太刀におすすめの装備や、どんなアーティア太刀を作るべきなのか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンハンワイルズ
作成者 : kirimasu
最終更新日時 : 2025年3月22日 20:13
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
アーティア太刀の最強装備
攻撃力メインの麻痺太刀
武器 | |
---|---|
ディメンシオ | |
装飾品 | |
達芸珠【3】 特会・匠珠【3】 業物・匠珠【3】 | |
生産ボーナス | 復元ボーナス |
会心率増強×2 攻撃増強×1 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 |
汎用性が非常に高い優秀な太刀
アーティア太刀は攻撃力をメインに上げた麻痺属性がついた太刀が最もおすすめです。
麻痺属性の威力自体は低めですが、攻撃・会心で火力を出して立ち回る武器となっています。
また、麻痺属性はモンスターの動きを一時的に止められるため、マルチなどでも重宝される貢献度の高い武器となっています。
「護鎖刃竜」シリーズで統一するのがおすすめ
太刀は傷口破壊に長けているめ装備のシリーズ効果が適応されやすい
太刀は火力が高い武器種なので、傷口破壊や部位破壊などに長けているため、「破壊衝動Ⅱ」のシリーズスキルの効果を発動させやすいです。
傷口破壊することで体力が回復するので、生存率が上がっておすすめです。
シリーズスキルの効果 |
---|
大型モンスターの傷口を破壊した時、体力が回復する |
会心関連と納刀術は必須
太刀は会心時の火力が高いため、装飾品では会心関連のスキルが発動するように装飾品や防具を装備しましょう。
また、太刀は特殊納刀からのコンボが強力なので、納刀術のスキルは必須です。
スポンサーリンク
アーティア太刀(麻痺特化)の最強装備
麻痺特化のアーティア太刀
武器 | |
---|---|
ディメンシオ | |
装飾品 | |
麻痺珠Ⅲ【3】 達芸珠【3】 特会・匠珠【3】 | |
生産ボーナス | 復元ボーナス |
基礎攻撃力増強×3 | 斬れ味強化×1
属性強化×4 |
麻痺の発動回数を重視
麻痺特化のアーティア太刀は、火力よりも麻痺の発動回数を住した太刀となっています。
そのため、ソロよりマルチなどのサポート役として活躍しやすい武器となっています。
装飾品は会心関連をつけることで、通常攻撃時にもある程度火力が出せるように調整します。
ゴアβ&護鎖刃竜の装備がおすすめ
ゴア装備のシリーズスキル「黒蝕一体Ⅱ」で火力を伸ばす
麻痺特化太刀は、スキルなどで攻撃火力を盛りたいので、ゴア系装備のシリーズスキル「黒蝕一体Ⅱ」の効果で火力をばしましょう。
狂竜症がすぐ克服できるように「抗狂珠」の装飾品は装備しておきましょう。
ゴア装備のシリーズスキルの効果 |
---|
大型モンスターと対峙した時、狂竜症に感染し、攻撃力が上昇する。 克服時、さらに攻撃力が上昇する。 |
「無我の境地」で狂竜症をすぐ克服する
ゴア装備の「黒蝕一体Ⅱ」は狂竜症をすぐ克服すると攻撃火力が伸びるため、「無我の境地」のスキルで狂竜ウイルスを克服しやすくし、更にスキルレベル3まで上げることで、会心率が+10%上昇するので、スキルレベルはできれば最大にしておきたいです。
スポンサーリンク
アーティア太刀(爆破属性)の最強装備
攻撃火力安定の爆破属性「アーティア太刀」最強装備
武器 | ||
---|---|---|
ディメンシオ | ||
装飾品 | ||
特会・匠珠【3】
超心珠【3】 爆破珠【3】 | ||
性能タイプ | 生産ボーナス | 復元ボーナス |
爆破 | 基礎攻撃力増強×3 | 基礎攻撃力増強×2 属性強化×2 斬れ味強化×1 |
シリーズスキル | ||
---|---|---|
黒蝕一体Ⅰ | 加速再生Ⅰ | - |
手数が多いため爆破属性の怯み効果を連発できる
太刀は手数が多いため、爆破値の蓄積が通常武器よりも早く溜めることができます。
そのため、爆破発生時に発動する怯み効果を連発することも可能で、戦闘時の立ち回りがかなり快適になります。
固定ダメージが出るため復元ボーナスのリセマラを妥協できる
爆破属性は固定ダメージが出るため、一定以上のダメージ量は保証されています。
そのため、復元ボーナスのリセマラを妥協することができるため、アーティア太刀の試作品としてまず作ってみるのもおすすめです。
アーティア太刀のおすすめ生産ボーナス
会心率増強がおすすめ
太刀は手数が多いことから会心の威力が高いため、生産ボーナスは会心率増強がおすすめです。
基礎攻撃力か属性攻撃力もあり
装飾品で会心を盛ればOK
基礎攻撃力か属性攻撃力上げるのもありです。その場合は装飾品で超会心をつけるなど、何らかの形で会心が盛れていればOKです。
アーティア太刀のおすすめ復元ボーナス
復元ボーナス | おすすめ度(当たり) |
---|---|
属性強化×3 基礎攻撃力増強×2 | ★★★ |
基礎攻撃力×3 会心率増強×2 | ★★☆ |
基礎攻撃力×4 斬れ味強化 | ★★☆ |
麻痺属性特化なら「属性強化」を優先する
麻痺属性に特化したアーティア太刀の場合は属性強化を優先しましょう。
属性攻撃値を上げることで、麻痺の威力が上がるのと、マルチでのサポート力も上がります。
基礎攻撃力と会心率も当たり
基礎攻撃力と会心率は攻撃時の火力に直結するので普通に強いです。
とりあえず何のステータスが上がってたら当たりなのかわからない場合は基礎攻撃力と会心率が上がって入れば当たりだと思ってもらってOKです。
斬れ味はスキルで補いたい
斬れ味はスキルで補う手段が多いため、装飾品などで効果を付与したいです。
アーティア太刀は作るべき?
属性 | おすすめ度 |
---|---|
火属性 | ★★★ |
水属性 | ★★★ |
雷属性 | ★★★ |
氷属性 | ★★★ |
龍属性 | ★★☆ |
毒 | ★☆☆ |
麻痺 | ★★★ |
睡眠 | ★★☆ |
爆破 | ★★☆ |
無属性 | ★★☆ |
麻痺属性太刀が最もおすすめ
太刀の属性武器は、麻痺属性が最もおすすめです。
モンハンワイルズは麻痺属性が強力なので、マルチなどでみんなと力を合わせて戦うのがおすすめです。
麻痺属性であればモンスターの動きを止めることが可能なので、サポート役として重宝されるでしょう。
爆破属性は汎用性が高いのでおすすめ
爆破属性は、耐性があるモンスターが少ないため汎用性が効きやすいです。
また、火力自体も高めなので、麻痺属性の次におすすめの属性武器です。
アーティア太刀に必要なパーツ
筒2つと刃1つが必要
アーティア太刀の作成で必要なパーツ | ||
---|---|---|
筒 | 筒 | 刃 |
アーティア太刀の関連記事
アーティア武器関連
アーティア武器関連記事まとめ | |
---|---|
アーティア武器の厳選のやり方 | アーティア武器のリセマラ |
太刀の関連記事
太刀の関連記事まとめ | |
---|---|
太刀の最強装備 | 太刀の使い方・コンボ |
コメント