【ラグマス】強くなるためにやるべきこと【ラグナロク マスターズ】
「ラグマス(ラグナロク マスターズ)」で強いキャラを育成するためにやるべきことをまとめています。他プレイヤーと比べて、ダメージが出ないと感じている人は、強化要素を見落としていないか確認しましょう。
ゲームタイトル : ラグマス(ラグナロク マスターズ)
作成者 : pochiki
最終更新日時 : 2019年6月20日 20:33
スポンサーリンク
スポンサーリンク
強くなるためにやるべきこと
| やるべきこと | 解説 |
|---|---|
| 日課をこなす | 日課をこなして、 効率よくレベルを上げる |
| 装備を強化する | 製作装備を強化して、強い武器にグレードアップしていく |
| サイズと属性補正を覚える | 武器のサイズ補正、属性の相性補正を覚えて、 モンスターを効率よく倒す |
| 効率的なステ振りを覚える | ステ振りを効率よく調整する |
| 装備スロットにカードを挿す | 狩場に合わせて、カードを挿す 使えるカードを集める |
| ギルド祈祷 | ギルド祈祷でステータスを上げる |
| ルーンの解放 | アース神の石碑から、ルーンを解放してステータスを上げる |
| 冒険手帳を埋める | 冒険手帳を埋めて、パラメータ補正を獲得 |
先に日課をこなそう
「強くなるためにやるべきこと」では、時間制限のない強化要素をまとめています。効率よくキャラ育成を進めるには、毎日やっておくべきこと(日課)を終わらせてから、キャラの強化要素を進めていきましょう。
スポンサーリンク
装備を強化する
製作装備を作成してグレードアップする
ラグマスにおける強い武器は、「製作装備」となっています。自キャラに合った武器をグレードアップして、強力な武器を入手しましょう。
装備を強化する
装備は自キャラのベースレベルと同じ値まで強化できます。最大まで強化して、攻撃力を上げておきましょう。
強化レベルは引継ぎできる
装備の強化レベルは、引継ぎすることができます。新しく強い装備を入手しても、強化レベルは無駄にならないので、最大まで強化しておきましょう。ただし、強化レベルの引継ぎをするたびに、強化レベルが3低下します。ペナルティなしで持ち替えできるわけではないので、注意しましょう。
持ち替え武器は両方強化する
武器を持ち替えながら戦いたい場合は、両方とも強化しておくと、引継ぎが発生しなくなります。属性変更や、SP回復のために持ち替えたい場合は、両方の武器を強化しておきましょう。
サイズと属性補正について
武器はモンスターのサイズによって与えるダメージに補正がかかります。相性が悪い武器では、50%のダメージしか入らないので、武器を選ぶ際には注意しましょう。また、鈍器や斧は攻撃速度が遅いので、同じ攻撃力の他武器に比べると、DPSが低くなります。
武器とサイズ補正
| 武器 | 大型 | 中型 | 小型 |
|---|---|---|---|
| 短剣 | 50% | 75% | 100% |
| 剣 | 75% | 100% | 75% |
| 槍 | 100% | 75% | 75% |
| 斧 | 100% | 75% | 50% |
| 鈍器 | 100% | 100% | 75% |
| 弓 | 100% | 100% | 75% |
| カタール | 75% | 100% | 75% |
| ナックル | 50% | 75% | 100% |
| 杖 | 100% | 100% | 100% |
スポンサーリンク
効率的なステ振りについて
一部のステータスは、一定の倍数を超えることで、大きく効果が上昇します。ステータスを振る際は、どこで止めるから注意しましょう。ステータスはジョブボーナスや、装備でもずれるので、リセットできるようにしておきましょう。
| ステータス | 効果の大きい数値 |
|---|---|
| Str | 10の倍数で、近接攻撃力が大きく上昇 |
| Agi | 1毎に効果がある 好きな数値で止めていい |
| Vit | 5の倍数で、HPの自然回復量が増加 恩恵が少ないので、好きな数値で止めていい |
| Int | 6の倍数で、SPの自然回復量が上昇 10の倍数で、魔法攻撃力が大きく上昇 |
| Dex | 10の倍数で、遠距離攻撃力が大きく上昇 |
| Luk | 3の倍数で、クリティカル率が+1 |
装備スロットにカードを挿す
カードの効果も攻撃力に大きく影響します。モンスターに対して有効なカードは、1枚で攻撃力が25%上昇します。狩場に合わせてカードを選択しましょう。特に影響が大きいのは、武器と盾カードの2つです。狩場を選ぶ際に、持っていないカードを狙うのも強くなるためのポイントです。
おすすめの武器カード
| カード | 効果 | 入手場所 |
|---|---|---|
| デザートウルフ(カード) | 物理攻撃時、小型モンスターへのダメージ+25% 物理攻撃+15 | モロク ソグラト砂漠 |
| スケルトンワーカーカード 未実装 | 物理攻撃時、中型モンスターへのダメージ+25% 物理攻撃+15 | 炭鉱 |
| ミノタウロス(カード) | 物理攻撃時、大型モンスターへのダメージ+25% 物理攻撃+15 | ピラミッド2F |
| ヒドラ(カード) | 人間種族へのダメージ+15% | 沈没船 海底神殿 |
| ゴブリン(カード) | 動物種族へのダメージ+15% | ゴブリンの森 |
| ペコペコの卵(カード) | 無形種族へのダメージ+15% | モロク ソグラト砂漠 |
| フローラ(カード) | 魚貝種族へのダメージ+15% | ミョルニョール山脈 |
| グラウンドプティット(カード) | 竜種族へのダメージ+20% | グラストヘイム外郭 |
| マンドラゴラ(カード) | 物理攻撃時、 風属性モンスターへのダメージ+20% | ミョルニョール山脈 |
| バドン(カード) | 物理攻撃時、 火属性モンスターへのダメージ+15% | 海底洞窟 |
| メンブリッツ(カード) | 物理攻撃時、 地属性へのダメージ+20% | ミョルニョール山脈 |
| ドレインリアー(カード) | 物理攻撃時、 水属性へのダメージ+20% | 蟻地獄 |
| オークスケルトン(カード) | 物理攻撃時、 聖属性へのダメージ+20% | オークの地下洞窟 |
おすすめの盾カード
| カード | 効果 | 入手場所 |
|---|---|---|
| ビッグフット(カード) | 昆虫種族からのダメージ-15% | フェイヨンの森 |
| アヌビス(カード) | 天使種族から受けるダメージ-30% | ピラミッドダンジョン2F |
| オークウォリアー(カード) | 動物種族からのダメージ軽減+20% | オークの集落 |
| スカイプティット(カード) | 竜種族から受けるダメージ-15% | グラストヘイム外郭 |
| カーリッツバーグ(カード) | 悪魔種族からのダメージ軽減+10% | グラストヘイム本館 |
| ペノメナ(カード) | 無形種族からのダメージ軽減+10% | 時計塔地下 |
| ベアドール(カード) | 不死種族からのダメージ軽減+10% | おもちゃ工場1F |
頭・肩・靴・アクセのおすすめカード
頭・肩・靴・アクセのカードは、モンスターに合わせて変更することは、ほとんどありません。自分の職業に合ったカードを取りにいきましょう。
頭のおすすめカード
| カード | 効果 | 入手場所 |
|---|---|---|
| インキュバス(カード) | MaxSP+200
SP回復+15% | グラストヘイム |
| ウィロー(カード) | MaxSP+100 | プロンテラ西門 |
肩にかける物のおすすめカード
| カード | 効果 | 入手場所 |
|---|---|---|
| レイドリック(カード) | 無属性から受けるダメージ-10% | グラストヘイム騎士団 |
| ウィスパー(カード) | 念属性から受けるダメージ+50% 回避+20 | 幽霊船 |
靴のおすすめカード
アクセのおすすめカード
| カード | 効果 | 入手場所 |
|---|---|---|
| マンティス(カード) | Str+5 | プロンテラ北 |
| ワームテール(カード) | Dex+1 Int+4 | プロンテラ北 |
| フェン(カード) | 詠唱中断耐性+20% | 海底神殿 |
| コボルド(カード) | Str+4
クリティカル+10 | コボルトの森 |













コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください