ラグマス(ラグナロク マスターズ)
ラグマス(ラグナロク マスターズ)攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

傭兵猫の雇い方

メインクエストを進める

傭兵猫を雇うには、クエストを進めて「傭兵猫」たちと出会う必要があります。まずは、メインクエストを進めましょう。

プロンテラ右側にいる傭兵猫に話しかける

傭兵猫たちは、プロンテラ右側のエリアにいます。雇いたい傭兵猫に話しかけると、その傭兵猫を雇うことができます。

ゼニーを支払って雇う

傭兵猫を雇うにはゼニーを消費します。1日雇うには「1万ゼニー」、7日雇うと割引されて「6万ゼニー」で雇うことができます。時間が経過すると、ゼニーを支払って雇い直す必要があるので、長時間プレイする際に雇いましょう。

スポンサーリンク

おすすめの傭兵猫

前衛には「五郎(ごろう)」がおすすめ

シーフやソードマンなど、前衛キャラを使っている場合は、ヒーラーの「五郎(ごろう)」を雇いましょう。回復スキルで支援してくれるので、難易度が高いダンジョンを攻略できます。

支援キャラには「波王(ばお)」がおすすめ

アコライトやプリーストなど、自身の攻撃力が低い場合は、アタッカーとなる傭兵猫を雇うのがおすすめです。アタッカーの「波王(ばお)」を雇いましょう。

傭兵猫は雇うべき?

ソロで勝てない場合に雇う

傭兵猫はパーティに参加して敵と戦闘してくれます。クエスト攻略に詰まった場合などは、戦力の底上げとして有効です。

パーティプレイなら雇う必要はない

傭兵猫は、パーティメンバーとして参加します。他プレイヤーとパーティを組むつもりなら、プレイヤーの枠が減るだけなので、雇う必要はありません。また、基本的にプレイヤーキャラの方が強いです。

オート放置狩りする際も不要

オート放置狩りをする場合は、確実に死なない狩場で放置します。出現する敵は傭兵猫がいなくても、すぐに倒せるため、傭兵猫を雇っても効率は大差ありません。ゼニーがもったいだけなので、オート放置狩りをする際には、傭兵猫は不要です。

スポンサーリンク

傭兵猫の一覧

傭兵猫特徴
波王(ばお)職業:ハンター
高い攻撃力を持つアタッカー
五郎(ごろう)職業:プリースト
ヒールやブレスで支援するサポートキャラ
山葵(わさび)職業:ナイト
耐久力の高い盾役のキャラ
美莎(みさ)職業:ウィザード
範囲攻撃をもつ魔法アタッカー

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ラグマス】職業(ジョブ)の一覧【ラグナロク マスターズ】

【ラグマス】「ナンナンの頼みごと」の攻略と報酬【ラグナロク マスターズ】

【ラグマス】ナンナンのお礼の入手方法と使いみち【ラグナロク マスターズ】

【ラグマス】ラグマス清涼祭イベントの進め方と報酬【ラグナロク マスターズ】

【ラグマス】闘志のコインの入手方法と使いみち【ラグナロク マスターズ】

スポンサーリンク

ラグマス(ラグナロク マスターズ)攻略の新着記事

ラグマス(ラグナロク マスターズ)攻略の新着記事(10件)

【ラグマス】「ヴァンパイアの恋人」の真相に迫れ!」の攻略と報酬【ラグナロク マスターズ】

【ラグマス】ハロウィンナイトのイベント情報まとめ【ラグナロク マスターズ】

【ラグマス】「ナイトメアラバーズ(フェスガチャ)」は引くべき?当たり装備と評価【ラグナロク マスターズ】

【ラグマス】「ハロウィンカーニバル(月替装飾ガチャ)」は引くべき?当たり装備と評価【ラグナロク マスターズ】

【ラグマス】「ムーンライトマジシャンズ(フェスガチャ)」は引くべき?当たり装備と評価【ラグナロク マスターズ】

【ラグマス】模擬戦「第3新東京市」攻略【エヴァンゲリオンコラボイベント】

【ラグマス】クエスト「使徒調査任務」攻略【エヴァンゲリオンコラボイベント】

【ラグマス】EVA武具シリーズ交換チケットの入手方法と使いみち【ラグナロク マスターズ】

【ラグマス】エヴァンゲリオンコラボイベントの攻略と報酬【ラグナロク マスターズ】

【ラグマス】「エヴァンゲリオンコラボガチャ」は引くべき?【ラグナロク マスターズ】

» ラグマス(ラグナロク マスターズ)攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク