【閃の軌跡4】釣り場と釣りのコツ
 
                            「閃の軌跡4(英雄伝説 閃の軌跡4)」の魚釣りについて記載しています。魚が釣れる場所や、魚を釣り上げるコツなどについて解説しています。
ゲームタイトル : 閃の軌跡4
作成者 : svames
最終更新日時 : 2018年10月21日 16:06
スポンサーリンク
スポンサーリンク
釣りのコツ
魚が怒ったらいったんボタンを離す

魚が怒っている時に、引っ張ると釣りゲージが一気に左側に寄ってきて糸が切れます。魚が怒っているアイコンが表示されらた「〇ボタン」を離しましょう。
釣りゲージが回復したら、怒っていても引っ張る

ある程度釣りゲージが回復したら、早めに引き始めるのが、魚をうまく釣り上げるのコツです。魚が怒っているアイコンが消えてから引き始めると手遅れになる場合が多いので,釣りゲージが回復したら、魚を引き始めましょう。釣りゲージが右側の黄色付近まで来たら、怒っていようが引き始めます。
釣りの報酬
釣った魚に応じてセピスやアイテムを入手
釣りでは釣った魚に応じて、セピスやアイテムを入手することができます。一度釣り上げた魚は、入手できるセピスやアイテムを釣りノートから確認することができます。
一度だけ釣れる魚からは装備・クオーツが入手可能
「魚影について聞く」で開放される釣り場では、一度だけ特殊な魚を釣り上げることができます。特殊な魚からは、強力な装備やクオーツを入手することができます。
| 魚影の魚 | 報酬 | 
|---|---|
| スノーホワイト | 【アクセサリ】 エヴァーグリーン 命中率+100% 回避率+10% 睡眠・悪夢・混乱 無効化 | 
| フラムアイ | 【アクセサリ】 パシオンルージュ STR+200 | 
| エストレージャ | 【アクセサリ】 ディープオーカー DEF・ADF+400 封技・封魔・能力低下 無効化 | 
| ザフィロスパーダ | 【アクセサリ】 サイレンスブルー ATS+200 毒・暗闇・炎傷 無効化 | 
| グランレイクロード | 【アクセサリ】 釣神の証 SPD+10 命中率+100% 1ターン バランスダウン100% | 
釣った魚の種類に応じて釣り道具を入手
釣った魚の種類が一定数を超えると、釣り道具を入手することができます。釣り道具を入手するには、「隠れ里エリン」や「クロスベル」にいる釣公師団に、釣った魚を報告する必要があります。
| 釣った魚の種類 | 報酬 | 
|---|---|
| 4種類 | アシストフック | 
| 8種類 | 爆寄せアミノ | 
| 12種類 | EXスプール | 
| 16種類 | ツインアシスト | 
| 20種類 | 爆寄せアミノ・極 | 
| 24種類 | EXスプールΣ | 
スポンサーリンク
釣り場と釣れる魚の一覧
スノーホワイトなど、特定キャラと会話することで開放される釣り場は、最終幕になってからでも開放可能です。レイクビーチに全キャラが揃っているので、取り逃がした人はレイクビーチで「魚影について」聞きましょう。
| 魚 | 釣り場 | 
|---|---|
| カサギン | イストミア大森林 隠れ里エリンの池 | 
| スノーシュラブ | アグリア旧道 南セントアーク街道2 イストミア大森林 | 
| カンジェーロ | 隠れ里エリンの池 アグリア旧道 パルム街道2 | 
| スカイギル | 北ラングドック峡谷道2 ガラ湖周遊道・湖畔 | 
| カルプ | パルム間道2 | 
| エーゼル | ウルスラ間道2 東クロスベル街道2 | 
| レッドパーチ | 南セントアーク街道2 | 
| ティガアローナ | ハーメル廃道1 | 
| ロック | ガラ湖周遊道・南岸 魔の森・北 | 
| ラオドン | アウロス海岸道2・浜辺 ウルスラ間道1 ウルスラ間道2 | 
| レインボウ | 北ラングドック峡谷道2 ミシュラム・波止場 ガラ湖周遊道・北岸 | 
| コブラヘド | エルム湖湿地帯2 ウルスラ間道3 | 
| コバルトシザーズ | ミシュラム・波止場 ウルスラ間道1 | 
| ディオドン | アウロス海岸道1 オルディス港湾地区 | 
| ノーブルカルプ | 東クロスベル街道3 | 
| アマルカルプ | エイボン丘陵 リーヴス・用水路 | 
| フォレストギル | エルム湖湿地帯2 ウルスラ間道3 | 
| ピンクエーゼル | オルディス港湾地区 | 
| エレカントゥス | エルム湖湿地帯1 ブリオニア島・滝前 | 
| ゴルドサモーナ | 北サザーラント街道2 | 
| ノーザンアロナ | ガラ湖周遊道・北岸 | 
| マーブルカムルチ | エイボン丘陵 | 
| ブルマリーナ | ブリオニア島・浜辺 | 
| グラトニシャーク | アウロス海岸道1 アウロス海岸道2・浜辺 | 
| パールグラス | エルム湖湿地帯1 | 
| スノーホワイト | 8/26 ブリオニア島・滝裏 宿酒場 白の小道亭で、アナベルから「魚影について聞く」と出現 | 
| フラムアイ | 8/30 聖ウルスラ医科大学 ビュッフェ&イン「レクチャ」にいるケネスと会話 | 
| エストレージャ | ガラ湖周遊道 最終幕で、レイクビーチにいる「ペーター」と会話 | 
| ザフィロスパーダ | 8/29 アウロス海岸道2・海蝕洞 オルディス・港湾地区の船員酒場ミランダでレイクロードⅡ世と会話すると出現 | 
| グランレイクロード | ミシュラム・レイクビーチ 他の全種類の魚を釣った後、レイクビーチで釣れる | 

 
            







コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください