【閃の軌跡4】おすすめのクオーツと入手場所
随時更新中!
「閃の軌跡4」の最新攻略情報はこちら
「閃の軌跡4(英雄伝説 閃の軌跡4)」でキャラに装備させるおすすめのクオーツを記載しています。おすすめクオーツの入手場所もまとめています。攻略に役立つクオーツの入手時期・入手場所を知りたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 閃の軌跡4
作成者 : svames
最終更新日時 : 2018年10月6日 18:57
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめクオーツの一覧
| クオーツ | 解説 |
|---|---|
| クロノバースト | 2回行動できるアーツを使用できる アルティナにつけて、味方のCPを溜める動きが強い |
| EP3 | 最大EPが上昇するクオーツ クロノバーストの消費EPが多いので、合わせて使用する |
| 竜脈 | フィールドで、アサルトポイントが回復 アサルトアタックから戦闘に入れるので、ザコ敵戦が楽になる |
| 幸運 | アイテムのドロップ率が上昇(装備者のみ) お金稼ぎ時に装備しておきたいクオーツ |
| 孤剣 | 最初の通常攻撃・クラフトのダメージが50%増加する ザコ敵を簡単に倒せるようになるので便利 |
| 耀脈 | 敵の落とすセピスが増える お金稼ぎ時に装備しておきたいクオーツ |
| 龍眼 | 倒した敵の情報を解析する アナライズを使わずに戦闘ノートを埋められる |
| 覇道 | 最初の通常攻撃・クラフトのダメージが100%増加する ザコ敵を簡単に倒せるようになるので便利 |
| 月鏡 | 未発見の宝箱がミニマップに表示される 宝箱の取り逃しが無くなる |
スポンサーリンク
おすすめクオーツの入手場所
| クオーツ | 入手時期・入手場所 |
|---|---|
| クロノバーストSR | 第1部 Ⅶ組の試練(5)8/13~ サングラール迷宮・第三相の宝箱 第2部からはクオーツ合成でも作成可能 |
| EP3 | 第1部からクオーツ合成で作成可能 |
| 龍脈 | 第1部 Ⅶ組の試練(6)8/14~ 魔煌兵ダイナゴラムがドロップ |
| 幸運 | 第1部 Ⅶ組の試練(4)8/10~ 手配魔獣グレート・ザン・スーがドロップ |
| 孤剣 | 断章(折れたる剣、そして)8/17~ サングラール迷宮・第4相のボスがドロップ |
| 耀脈 | クオーツ合成で作成可能 |
| 龍眼 | APのランクアップ報酬(乙参級) |
| 覇道 | APのランクアップ報酬(甲四級) |
| 月鏡 | 第1部 Ⅶ組の試練(4)8/10~ 月霊窟のボス「リリス・ドミナ」がドロップ |







コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください