【ゼンゼロ】ニコは完凸するべき?【ゼンレスゾーンゼロ】
「ゼンゼロ(ゼンレスゾーンゼロ/ZZZ)」のニコは完凸するべきかについて詳しく記載しています。 ニコの完凸優先度や、ニコの完凸後の効果と強いところや、ニコの凸ごとの効果と強いところや、 ニコの完凸後のイラストやニコの凸ごとの効果についてまとめているので、ニコの凸を進めるべきかについて詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ゼンゼロ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年8月10日 5:02
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ニコの完凸優先度
ニコは完凸することで味方会心率バフをかけられることができます。
元々ニコは防御デバフがあるのでデバフをバフを同時に行えるようになり、2つの面で味方の火力を上げられるようになるので完凸はしておきたいです。
ニコの性能 |
---|
![]() ニコ |
ニコの完凸効果 |
力場が敵にダメージを与えた時 該当ターゲットに対して チーム全体の会心率が 1.5%アップする 最大10重まで重ね掛け可能 継続時間12秒。 継続時間は重ごとに 独立してカウントされる。 |
朱鳶を狙いつつニコの完凸を目指すのが効率的
朱鳶ピックアップではニコもピックアップして排出率が大きく上がっています。
朱鳶とニコは同じエーテルでニコで朱鳶の火力を上げられるので、朱鳶を狙うのであればついでにニコも完凸するので効率がいいです。
開催期間 | 朱鳶の性能 |
---|---|
7/24-8/13 | ![]() 朱鳶 |
恒常なので凸は急がなくてい良い
ニコは恒常キャラなので今後どんどんすり抜けてくる可能性が高いです。
またピックアップ外や恒常でも出てくる可能性があるので、無理に凸しなくても長くやっていけば完凸することができます。
スポンサーリンク
ニコの完凸後の効果と強いところ
ニコが完凸するとパーティ全体の会心率がアップ
完凸することでチーム全体の会心率を上げることができ、アタッカーの会心ダメージを出しやすくなって火力を出しやすくなります。
ニコやアタッカー以外でも会心で火力を出せて総合火力が上がるのでとても強力な支援として使うことができます。
ニコ完凸後のおすすめパーティ編成
朱鳶自体も会心率が結構高いので、会心率が上がった状態で朱鳶に入れ替わることで会心と防御デバフで火力を出せます。
クレタも撃破の中では火力が高いので、会心率アップで雑魚処理やボスへのサブ火力として使いやすくなるのでお勧めです。
式輿防衛戦など高難易度で活躍できるようになる
完凸ができれば式輿防衛戦であっても防御デバフと会心率ばふで高い火力を出しやすくなります。
1人で2つの役割をこなせるので他のキャラの自由度も高くどのパーティでも組みやすいです。
凸することで無課金でもバフとデバフで火力を出せるので高難易度に挑みやすくなるのでおすすめです。
スポンサーリンク
ニコの凸ごとの効果と強いところ
凸数 | おすすめ度 |
---|---|
1凸 | ★★★☆☆ |
2凸 | ★★★☆☆ |
4凸 | ★★★★☆ |
完凸 | ★★★★★ |
1凸で状態異常値がアップ
状態異常蓄積値を上げることができるので、朱鳶と組ませることで侵蝕状態異常を効率よく行うことができます。
グレースやパイパーなどの異常と組むことで混沌ダメージでブレイクや火力をだせるようになるのでパーティの火力が増やしやすいです。
2凸で特殊強化スキルの回転率をアップ
2凸することでコアスキルでのデバフを乗せたときにエネルギーを回復することができます。
強化特殊スキルのデバフ効果時間が長いので2凸でデバフを回しやすくなり使い勝手が良くなるので2凸すれば使ってみるのもいいでしょう。
4凸で力場の範囲が広がり集敵力アップ
4凸することで力場の範囲が少し伸びるので、広い所から雑魚を集めることができます。
特に強化特殊はかなり範囲が狭いので上がってくれるのがうれしく、ニコをメインで使いたいならこの4凸までは上げておきたいです。
ニコの完凸後のイラスト
ニコの凸ごとの効果
1凸 |
---|
加圧式強装弾 |
効果 |
『強化特殊スキル』による 与ダメージおよび 状態異常蓄積値が16%アップする。 『強化特殊スキル』を発動した時 0.1秒チャージするごとに ターゲット付近に生成する 力場の継続時間が0.15秒増える。 |
2凸 |
---|
エネルギー収集装置 |
効果 |
『コアパッシブ:からくり箱』の デバフ効果が発動した時 ニコはエネルギーを5Pt回復する 15秒に1回のみ発動可能。 |
3凸 |
---|
邪兎の知恵 |
効果 |
通常攻撃』、『回避』 『支援スキル』、『特殊スキル』 『連携スキル』のスキルレベル+2 |
4凸 |
---|
領域拡大 |
効果 |
ニコが『強化特殊スキル』 『連携スキル』、または 『終結スキル』を発動した時 ターゲット付近に生成する力場の 攻撃範囲が半径1.5メートル増える。 |
5凸 |
---|
業界の寵児 |
効果 |
通常攻撃』、『回避』 『支援スキル』、『特殊スキル』 『連携スキル』のスキルレベル+2 |
6凸(完凸) |
---|
侵蝕力場 |
効果 |
力場が敵にダメージを与えた時 該当ターゲットに対して チーム全体の会心率が 1.5%アップする 最大10重まで重ね掛け可能 継続時間12秒。 継続時間は重ごとに 独立してカウントされる。 |
コメント