アークナイツ
アークナイツ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「スルト」の基本情報

「スルト」の性能

最強ランキング
Sランク
最強キャラランキング
職業職分レア
前衛術戦士星6
入手方法声優(CV)-
人材発掘堀江由衣
声優一覧
-
特性
敵に術ダメージを与える

「スルト」のステータス

HP
初期未昇進昇進1昇進2
1330175022162916
攻撃
初期未昇進昇進1昇進2
288418544672
防御
初期未昇進昇進1昇進2
186267343414
術耐性
初期未昇進昇進1昇進2
10101015
信頼度
攻撃力+100---
再配置コストブロック攻撃速度
遅い211やや遅い

「スルト」の攻撃範囲

初期昇進1昇進2
1マス1マス1マス

「スルト」の潜在能力

2段階3段階4段階
コスト-1第二素質強化攻撃力+28
5段階6段階-
第一素質強化 コスト-1-

スポンサーリンク

「スルト」の昇進素材と効果

昇進素材

昇進1(Lv50)で必要な素材と個数
龍門幣30000
初級前衛SoC5
初級源岩12
初級アケトン4
昇進2(Lv80以上)で必要な素材と個数
龍門幣180000
初級前衛SoC4
融合剤4
上級アケトン8

昇進時の効果

昇進1(Lv50)で強化・追加される能力
コスト+2スキル2開放素質1開放
昇進2(Lv80以上)で強化・追加される能力
スキル3開放素質2開放素質1強化

「スルト」の素質

劫火

昇進1の効果
敵の術耐性を12無視して攻撃
昇進2の効果
敵の術耐性を20無視して攻撃

余燼

昇進1の効果
致命的なダメージを受けてもHPが1残る。
効果発動から4秒後強制退場。
昇進2の効果
致命的なダメージを受けてもHPが1残る。
効果発動から8秒後強制退場。

「スルト」の基地スキル

前衛エキスパートα(初期解放)

「前衛エキスパートα」の効果
訓練室で協力者と配置時、前衛の訓練速度+30%

剣術経験(昇進2で解放)

「剣術経験」の効果
訓練室で協力者と配置時、前衛の訓練速度+60%

スポンサーリンク

「スルト」のスキル効果

スキル1「レーヴァテイン」

回復攻撃回復
発動自動発動
ランク持続SPと効果
1-初期SP0/必要SP4

次の通常攻撃時、攻撃力が200%まで上昇し、
敵を倒すとSPを全回復する
2初期SP0/必要SP4

次の通常攻撃時、攻撃力が205%まで上昇し、
敵を倒すとSPを全回復する
3初期SP0/必要SP4

次の通常攻撃時、攻撃力が210%まで上昇し、
敵を倒すとSPを全回復する
4初期SP0/必要SP3

次の通常攻撃時、攻撃力が220%まで上昇し、
敵を倒すとSPを全回復する
5初期SP0/必要SP3

次の通常攻撃時、攻撃力が225%まで上昇し、
敵を倒すとSPを全回復する
6初期SP0/必要SP3

次の通常攻撃時、攻撃力が230%まで上昇し、
敵を倒すとSPを全回復する
7初期SP0/必要SP3

次の通常攻撃時、攻撃力が240%まで上昇し、
敵を倒すとSPを全回復する
特化Ⅰ初期SP0/必要SP3

次の通常攻撃時、攻撃力が260%まで上昇し、
敵を倒すとSPを全回復する
特化Ⅱ初期SP0/必要SP3

次の通常攻撃時、攻撃力が280%まで上昇し、
敵を倒すとSPを全回復する
特化Ⅲ初期SP0/必要SP2

次の通常攻撃時、攻撃力が310%まで上昇し、
敵を倒すとSPを全回復する

スキル2「 災厄の巨焔」

回復自動回復
発動手動発動
ランク持続SPと効果
115秒初期SP28/必要SP7

攻撃力+50%、攻撃範囲+1マス、攻撃対象数+1
攻撃対象が1体のみの場合、
攻撃力が140%まで上昇
215秒初期SP27/必要SP7

攻撃力+55%、攻撃範囲+1マス、攻撃対象数+1
攻撃対象が1体のみの場合、
攻撃力が140%まで上昇
315秒初期SP27/必要SP7

攻撃力+60%、攻撃範囲+1マス、攻撃対象数+1
攻撃対象が1体のみの場合、
攻撃力が140%まで上昇
416秒初期SP27/必要SP7

攻撃力+65%、攻撃範囲+1マス、攻撃対象数+1
攻撃対象が1体のみの場合、
攻撃力が140%まで上昇
516秒初期SP27/必要SP7

攻撃力+70%、攻撃範囲+1マス、攻撃対象数+1
攻撃対象が1体のみの場合、
攻撃力が140%まで上昇
616秒初期SP27/必要SP7

攻撃力+75%、攻撃範囲+1マス、攻撃対象数+1
攻撃対象が1体のみの場合、
攻撃力が140%まで上昇
717秒初期SP27/必要SP7

攻撃力+80%、攻撃範囲+1マス、攻撃対象数+1
攻撃対象が1体のみの場合、
攻撃力が150%まで上昇
特化Ⅰ17秒初期SP18/必要SP12

攻撃力+90%、攻撃範囲+1マス、攻撃対象数+1
攻撃対象が1体のみの場合、
攻撃力が150%まで上昇
特化Ⅱ17秒初期SP18/必要SP12

攻撃力+100%、攻撃範囲+1マス、攻撃対象数+1
攻撃対象が1体のみの場合、
攻撃力が150%まで上昇
特化Ⅲ18秒初期SP18/必要SP12

攻撃力+120%、攻撃範囲+1マス、攻撃対象数+1
攻撃対象が1体のみの場合、
攻撃力が160%まで上昇

スキル3「ラグナロク」

回復自動回復
発動手動発動
ランク持続SPと効果
1-初期SP0/必要SP10

自身のHPを最大値まで回復
攻撃力+180%、攻撃範囲+2マス、
攻撃対象数+2、最大HP+5000、HPが徐々に減少
(減少割合は時間と共に増加し、
60秒後に最大HPの20%/秒になる)
退場まで効果継続
2初期SP0/必要SP10

自身のHPを最大値まで回復
攻撃力+190%、攻撃範囲+2マス、
攻撃対象数+2、最大HP+5000、HPが徐々に減少
(減少割合は時間と共に増加し、
60秒後に最大HPの20%/秒になる)
退場まで効果継続
3初期SP0/必要SP10

自身のHPを最大値まで回復
攻撃力+200%、攻撃範囲+2マス、
攻撃対象数+2、最大HP+5000、HPが徐々に減少
(減少割合は時間と共に増加し、
60秒後に最大HPの20%/秒になる)
退場まで効果継続
4初期SP0/必要SP9

自身のHPを最大値まで回復
攻撃力+210%、攻撃範囲+2マス、
攻撃対象数+2、最大HP+5000、HPが徐々に減少
(減少割合は時間と共に増加し、
60秒後に最大HPの20%/秒になる)
退場まで効果継続
5初期SP0/必要SP9

自身のHPを最大値まで回復
攻撃力+220%、攻撃範囲+2マス、
攻撃対象数+2、最大HP+5000、HPが徐々に減少
(減少割合は時間と共に増加し、
60秒後に最大HPの20%/秒になる)
退場まで効果継続
6初期SP0/必要SP9

自身のHPを最大値まで回復
攻撃力+230%、攻撃範囲+2マス、
攻撃対象数+2、最大HP+5000、HPが徐々に減少
(減少割合は時間と共に増加し、
60秒後に最大HPの20%/秒になる)
退場まで効果継続
7初期SP0/必要SP8

自身のHPを最大値まで回復
攻撃力+240%、攻撃範囲+2マス、
攻撃対象数+2、最大HP+5000、HPが徐々に減少
(減少割合は時間と共に増加し、
60秒後に最大HPの20%/秒になる)
退場まで効果継続
特化Ⅰ初期SP0/必要SP7

自身のHPを最大値まで回復
攻撃力+270%、攻撃範囲+2マス、
攻撃対象数+2、最大HP+5000、HPが徐々に減少
(減少割合は時間と共に増加し、
60秒後に最大HPの20%/秒になる)
退場まで効果継続
特化Ⅱ初期SP0/必要SP6

自身のHPを最大値まで回復
攻撃力+300%、攻撃範囲+2マス、
攻撃対象数+2、最大HP+5000、HPが徐々に減少
(減少割合は時間と共に増加し、
60秒後に最大HPの20%/秒になる)
退場まで効果継続
特化Ⅲ初期SP0/必要SP5

自身のHPを最大値まで回復
攻撃力+330%、攻撃範囲+2マス、
攻撃対象数+2、最大HP+5000、HPが徐々に減少
(減少割合は時間と共に増加し、
60秒後に最大HPの20%/秒になる)
退場まで効果継続

「スルト」のスキル素材

スキルランク素材

ランク素材個数
ランク2アーツ学Ⅰ5
ランク3アーツ学Ⅰ5
破損装置4
エステル原料4
ランク4アーツ学Ⅱ8
初級源岩7
ランク5アーツ学Ⅱ8
初級エステル4
初級異鉄4
ランク6アーツ学Ⅱ8
中級異鉄6
ランク7アーツ学Ⅲ8
合成コール5
中級アケトン4

スキル1の素材

スキル2の素材

スキル3の素材

「スルト」のモジュール

モジュールは追加されていない

スルトのモジュールはまだ追加されていないので実装まで待ちましょう。

「スルト」の特化優先度

スキル強化・特化優先度
スキル1★★★☆☆
スキル2★★★★☆
スキル3★★★★★

S3の特化を優先するのがおすすめ

スキル3を特化することで、ラグナロクの攻撃力アップの倍率が最大で90%も変わり、火力が目に見えて上がります。
基本的にスルトは、このスキル3を使うことで敵ボスや敵が多く出現したときでもまとめて倒すことができる、決戦火力要員として使うので優先して上げたいです。
ただ、もし普段使いでも使いたいのであれば、スキル2が攻撃力アップ且つ2体同時攻撃が可能なので、そちらを優先しても良いでしょう。

「スルト」と相性が良いキャラ

1回の回復量が多いキャラがおすすめ

「スルト」と相性が良いキャラの一覧
シュウ

シュウ

純塵エイヤフィアトラ

純燼
エイヤフィヤトラ

クエルクス

スルトをスキル3で運用する場合は、回復量が多いキャラと編成しましょう。
スキル3は、体力の減少割合に最大値が設定されており、毎秒HPを20%減らすようになります。
なので、それを上回る回復を出すことができれば、スキル3の効果を永続化できます。
回復性能が高い、シュウなどの持続回復や、クエルクスなどの通常で大きく回復できるキャラを入れておくことができれば、
長くスキル3を使って敵を殲滅できます。

「スルト」のプロフィール

性別戦闘経験出身
女性2年不明
誕生日種族身長
1月22日サルカズ162cm
鉱石病陣営絵師
感染者ロドス・アイランドAsk
実装日--
---

「スルト」のコーデ

スルトの昇進画像

コーデ「自由//失效」

コーデ「極彩の楽園CW03」

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【アークナイツ】「Ela」は引くべき?【レインボーシックスシージ】

【アークナイツ】Ela(エラ)の評価とモジュール解放の優先度【レインボーシックスシージコラボ】

【アークナイツ】「ロゴス」のスキルとモジュールの評価

【アークナイツ】「シュウ」のスキルとモジュールの評価

【アークナイツ】レイの評価とモジュール解放の優先度

スポンサーリンク

スポンサーリンク