原神
原神攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

風龍廃墟の解放条件

手順説明
1序章第3幕をクリア

ストーリーの進行で解放

風龍廃墟はストーリーの進行上で、トワリンを倒した後ならいつでも挑むことができるようになります。まずは、ストーリーを進めて序章第3幕をクリアを目指しましょう。

スポンサーリンク

風龍廃墟の攻略ポイント

報酬は週に1度のみ

風龍廃墟で報酬を入手できるのは週に1度のみとなっていて、星5聖遺物や星4武器の素材など報酬が豪華な分、回数がかなり制限されています。必ず週1度はクリアして報酬を受け取っておきましょう。

トワリンを倒す

風龍廃墟ではストーリー進行のトワリン戦とは違い、空中での追いかけっこがなくなり、最初から地上での戦闘になります。まずは手をねらい、ダウンしたら首の結晶を狙うようにしましょう。

風龍廃墟の攻略おすすめキャラ

キャラ理由
ディルック

ディルック

【炎/星5/両手剣】
・炎属性の連続攻撃で威力が高い
・炎の鳥による炎ダメージが強力
刻晴

刻晴

【雷/星5/片手剣】
・攻撃力が高いアタッカー
・瞬間移動で敵との距離を一気に詰めることが出来る
フィッシュル

フィッシュル

【雷/星4/弓】
・オズの召喚が強力
・弓で遠距離から攻撃できる
バーバラ

バーバラ

【水/星4/法器】
・水元素サポーター
・HP回復を行える

スポンサーリンク

風龍廃墟の報酬まとめ

報酬アイテム

難易度報酬
自由のターコイズ・砕屑
自由のターコイズ・欠片
最勝のアメシスト・砕屑
最勝のアメシスト・欠片
澄明なラピスラズリ・砕屑
澄明なラピスラズリ・欠片
北陸片手剣の原型
北陸弓の原型
北陸両手剣の原型
北陸法器の原型
北陸長柄武器の原型
自由のターコイズ・砕屑
自由のターコイズ・欠片
最勝のアメシスト・砕屑
最勝のアメシスト・欠片
澄明なラピスラズリ・砕屑
澄明なラピスラズリ・欠片
北陸片手剣の原型
北陸弓の原型
北陸両手剣の原型
北陸法器の原型
北陸長柄武器の原型
自由のターコイズ・砕屑
自由のターコイズ・欠片
自由のターコイズ・塊
最勝のアメシスト・砕屑
最勝のアメシスト・欠片
最勝のアメシスト・塊
澄明なラピスラズリ・砕屑
澄明なラピスラズリ・欠片
澄明なラピスラズリ・塊
北陸片手剣の原型
北陸弓の原型
北陸両手剣の原型
北陸法器の原型
北陸長柄武器の原型
自由のターコイズ・砕屑
自由のターコイズ・欠片
自由のターコイズ・塊
最勝のアメシスト・砕屑
最勝のアメシスト・欠片
最勝のアメシスト・塊
澄明なラピスラズリ・砕屑
澄明なラピスラズリ・欠片
澄明なラピスラズリ・塊
東風の羽根
東風の爪
東風の吐息
北陸片手剣の原型
北陸弓の原型
北陸両手剣の原型
北陸法器の原型
北陸長柄武器の原型
自由のターコイズ・砕屑
自由のターコイズ・欠片
自由のターコイズ・塊
自由のターコイズ
最勝のアメシスト・砕屑
最勝のアメシスト・欠片
最勝のアメシスト・塊
最勝のアメシスト
澄明なラピスラズリ・砕屑
澄明なラピスラズリ・欠片
澄明なラピスラズリ・塊
澄明なラピスラズリ
東風の羽根
東風の爪
東風の吐息
北陸片手剣の原型
北陸弓の原型
北陸両手剣の原型
北陸法器の原型
北陸長柄武器の原型

入手できる聖遺物の一覧

難易度報酬
狂戦士(星3,4)
教官(星3,4)
亡命者(星3,4)
剣闘士(星4)
大地を流浪する楽団(星4)
狂戦士(星3,4)
教官(星3,4)
亡命者(星3,4)
剣闘士(星4,5)
大地を流浪する楽団(星4,5)
狂戦士(星3,4)
教官(星3,4)
亡命者(星3,4)
剣闘士(星4,5)
大地を流浪する楽団(星4,5)
狂戦士(星3,4)
教官(星3,4)
亡命者(星3,4)
剣闘士(星4,5)
大地を流浪する楽団(星4,5)
狂戦士(星3,4)
教官(星3,4)
亡命者(星3,4)
剣闘士(星4,5)
大地を流浪する楽団(星4,5)

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【原神】「マーヴィカ」の評価と性能・おすすめ聖遺物と武器

【原神】リオセスリの性能評価とおすすめ聖遺物・武器

【原神】ヌヴィレットの評価とおすすめ聖遺物・武器

【原神】探索おすすめキャラ|探索を進めるためのコツ

【原神】綺良々(きらら)の評価とおすすめ聖遺物・武器

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© 2012-2020 miHoYo ALL RIGHTS RESERVED