【メメントモリ】翠属性の最強パーティ編成と編成のポイント
メメントモリ(メメモリ)の翠属性の最強パーティ編成と編成のポイントについて詳しく記載しています。 翠属性のPvP(バトルリーグ/ギルドバトル)のおすすめパーティ編成、翠属性のPvE(ギルドレイド)のおすすめパーティ編成など、各コンテンツごとのおすすめパーティ編成について詳しく記載しているので、翠属性でどんなパーティを組めば良いのか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : メメントモリ
作成者 : maegami
最終更新日時 : 2025年2月11日 18:12
スポンサーリンク
スポンサーリンク
翠属性の最強パーティ編成
キャラごとの解説
スポンサーリンク
翠属性の最強パーティの編成のポイント
コルディは火力が高い複数攻撃ができる
コルディはランダムな敵4体に同時攻撃を行うスナイパーです。
複数攻撃ですが攻撃バフと防御貫通のバフを持っているため、火力も高いです。
更にスピードも速く、弱体効果を無効にするパッシブも持っていて非の打ち所がない最強アタッカーです。
PvP/PvE問わず、どの編成でも組み込める万能アタッカーです。
コルディの性能と評価 |
---|
![]() コルディ |
メルティーユはCT短縮バフと耐久性能が高いキャラ
メルティーユはCT短縮バフを持ち、自身にシールドとステルスを付与するバッファー兼サブタンク的なキャラです。
同じCT短縮できるフェンリルがいますが、フェンリルよりも、スキルクールダウンを2減少させるため、回転率が速いのが特徴です。
また、フェンリルの方がCT短縮以外に攻撃バフを持ちサポート力は高いですが、メルティーユは耐久性能が高いため敵に狙い撃ちされても戦闘不能になりにくいところが優秀です。
メルティーユの性能と評価 |
---|
![]() メルティーユ |
スポンサーリンク
翠属性のPvPおすすめ編成
PvPではアタッカーを多めに編成して、できるだけ早く戦闘に決着がつくようにしたいです。
また、ルナリンドを編成することで沈黙でスキル発動を妨害&シールドで耐久アップすることで、ちょっとでも場に生き残りやすく編成を組んでいます。
翠属性のPvEおすすめ編成
PvEは戦闘が長期化するので、ティリーを編成してバフを充実させましょう。
また、コルディ以外のアタッカー役をミラやマーリンなどの回復役を編成して、パーティの生存率を伸ばすような編成にしても良いでしょう。
コメント