メメントモリ
メメントモリ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ギルドバトルの攻略おすすめパーティ編成
組み方のポイント

パーティ編成組み方のポイント
進軍パーティ・スピードが速いキャラ
・バフ無効などのデバフを持つ
防衛パーティ・耐久力が高いタンクを編成
・パーティ生存率が上げられるキャラ

ギルドバトルの進軍パーティ編成

ギルドバトルの進軍パーティ編成のポイント

キャラ属性
解説
コルディ

コルディ

翠属性
・スピードのステータスが高い
・複数体の敵に高火力の攻撃を与えられる
メルティーユ

メルティーユ

翠属性
・CT短縮バフを持つ
・自身でシールドや回復など耐久力を上げられる
フローレンス

フローレンス

藍属性
・クリティカル発生率を上げるバフを持つ
・追加攻撃のバフが痛い
ディアン

ディアン

紅属性
・出血デバフを付与できる
・攻撃力が高い味方の回避力を上げられる
プリマヴィーラ

プリマヴェーラ

黄属性
・バフ無効化で防衛パーティの耐久バフを妨害
・バッファーだがそこそこ火力も高い

ギルドバトルの防衛パーティ編成

ギルドバトルの防衛パーティ編成のポイント

キャラ属性
解説
オフィーリア

オフィーリア

冥属性
・挑発スキルを持つ
・スキルで耐久力を上げるバフを豊富に持つ
アームストロング

アームストロング

冥属性
・耐久力が高く攻撃の火力も高い
・クリティカル発生率を上げるバフを持つ
メリア

メリア

天属性
・多重シールドで耐久力アップ
・長期戦が得意
マーリン

マーリン

翠属性
・味方を回復することに特化
・高い火力のキャラの弱体効果を解除できる
ティリー

ティリー

翠属性
・7ターン以降から本領発揮
・防衛パーティのバフ役として活躍

スポンサーリンク

ギルドバトルの属性ごとの
攻略おすすめパーティ編成

藍属性のギルドバトル攻略おすすめパーティ編成

紅属性のギルドバトル攻略おすすめパーティ編成

アタッカーアタッカーバッファー
アーティ

アーティ

リーン

リーン

マチルダ

マチルダ

アタッカーアタッカー-
ベル

ベル

ディアン

ディアン

-

翠属性のギルドバトル攻略おすすめパーティ編成

黄属性のギルドバトル攻略おすすめパーティ編成

アタッカーバッファーアタッカー
ミミ

ミミ

プリマヴィーラ

プリマヴェーラ

トロポン
バッファーアタッカー-
アモール(聖夜)

アモール(聖夜)

アムレート(夏)

アムレート(夏)

-

天属性のギルドバトル攻略おすすめパーティ編成

冥属性のギルドバトル攻略おすすめパーティ編成

スポンサーリンク

ギルドバトルのパーティ編成の組み方のコツ

進軍パーティの組み方のコツ

スピードが高いキャラを編成する

進軍パーティは、スピードの高いアタッカーが重要になります。
一度先手を取ってしまえば、スピードバフorスピードでバフを付与されない限りは、相手に先手を取られることはないので、スピードが速いキャラを編成して、こちらが一方的に攻撃・バフ・デバフを付与できるように、ルーンなどでスピードを上げておきましょう。

バフ無効化のデバフを持つキャラを編成する

バフ無効化のデバフを持つキャラを編成することで、相手の多重バリアなどのバフを解除したりできます。
そうすることで耐久力を削り、パーティ全体でダメージを通しやすくなります。

防衛パーティの組み方のコツ

多重シールドなどの耐久力が高いキャラを編成する

防衛パーティは多重シールド持ちなどの耐久力が高いキャラを編成しましょう。
防衛パーティは、敵のパーティを倒す必要がないので、とにかく突破されないことが大事です。
そのためスピードのステータスの高さなども、進軍パーティほど重要ではありません。

回復できるキャラを編成する

タンク役のキャラなどが死なないように、回復キャラを編成しましょう。
また、フォルティナのような回復以外にも攻撃バフを持っているようなヒーラー兼サポートの役もできるキャラが望ましいです。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク