【メメントモリ】ギルドバトル(進軍/防衛)の攻略おすすめパーティ編成と組み方のポイント
メメントモリ(メメモリ)のギルドバトルの攻略おすすめパーティ編成と組み方のポイントを「進軍パーティ編成」と「防衛パーティ編成」ごとにまとめています。 各属性のギルドバトルの攻略おすすめ編成例、ギルドバトルのパーティ編成の組み方のコツなどについて詳しく記載しているので、ギルドバトルではどんなパーティを組めば良いのか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : メメントモリ
作成者 : maegami
最終更新日時 : 2025年2月11日 18:12
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ギルドバトルの攻略おすすめパーティ編成
組み方のポイント
パーティ編成 | 組み方のポイント |
---|---|
進軍パーティ | ・スピードが速いキャラ ・バフ無効などのデバフを持つ |
防衛パーティ | ・耐久力が高いタンクを編成 ・パーティ生存率が上げられるキャラ |
ギルドバトルの進軍パーティ編成
ギルドバトルの進軍パーティ編成のポイント
ギルドバトルの防衛パーティ編成
ギルドバトルの防衛パーティ編成のポイント
スポンサーリンク
ギルドバトルの属性ごとの
攻略おすすめパーティ編成
藍属性のギルドバトル攻略おすすめパーティ編成
紅属性のギルドバトル攻略おすすめパーティ編成
翠属性のギルドバトル攻略おすすめパーティ編成
黄属性のギルドバトル攻略おすすめパーティ編成
天属性のギルドバトル攻略おすすめパーティ編成
冥属性のギルドバトル攻略おすすめパーティ編成
スポンサーリンク
ギルドバトルのパーティ編成の組み方のコツ
進軍パーティの組み方のコツ
スピードが高いキャラを編成する
進軍パーティは、スピードの高いアタッカーが重要になります。
一度先手を取ってしまえば、スピードバフorスピードでバフを付与されない限りは、相手に先手を取られることはないので、スピードが速いキャラを編成して、こちらが一方的に攻撃・バフ・デバフを付与できるように、ルーンなどでスピードを上げておきましょう。
バフ無効化のデバフを持つキャラを編成する
バフ無効化のデバフを持つキャラを編成することで、相手の多重バリアなどのバフを解除したりできます。
そうすることで耐久力を削り、パーティ全体でダメージを通しやすくなります。
防衛パーティの組み方のコツ
多重シールドなどの耐久力が高いキャラを編成する
防衛パーティは多重シールド持ちなどの耐久力が高いキャラを編成しましょう。
防衛パーティは、敵のパーティを倒す必要がないので、とにかく突破されないことが大事です。
そのためスピードのステータスの高さなども、進軍パーティほど重要ではありません。
回復できるキャラを編成する
タンク役のキャラなどが死なないように、回復キャラを編成しましょう。
また、フォルティナのような回復以外にも攻撃バフを持っているようなヒーラー兼サポートの役もできるキャラが望ましいです。
コメント