モンハンワイルズ
モンハンワイルズ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「アルシュベルド」の弱点/耐性/部位破壊

種族漢字名出現エリア(初期)
飛竜種鎖刃竜・緋の森
・油涌き谷
・氷霧の断崖
・竜都の跡形
咆哮風圧振動
××
やられ状態異常-
--

弱点と部位破壊

弱点部位
推奨属性雷属性
氷属性
龍属性
部位破壊・頭部
・翼
・尻尾
切断・尻尾

状態異常・罠

状態異常

睡眠麻痺爆破
気絶滅気--
--

閃光弾音爆弾シビレ罠落とし穴
×

スポンサーリンク

「アルシュベルド」の出現クエストとマップ・環境

出現クエスト

チャプター
(初出現)
下位/上位/歴戦解放条件
チャプター6-1上位/歴戦HR40以上

出現マップと環境

出現マップ環境
隔ての砂原-
緋の森-
油涌き谷-
氷霧の断崖-
竜都の跡形-

「アルシュベルド」の攻略方法と立ち回り

立ち回りのポイント
頭と翼の部位のダメージが通りやすい
翼の傷口破壊は積極的に
翼を利用した攻撃では隙ができる
大技を出した後は鎖の傷口判定ができる
拘束はナイフかスリンガーで抜ける
鎖の叩き付け左右は必ずしてくる
空中でのツッコミ後は必ず何かを仕掛けてくる
閃光弾が有効

頭と翼の部位のダメージが通りやすい

アルシュルドは基本的に翼と頭の部位にダメージが通りやすい判定を持っています。なので、基本的に隙を晒す前は足をねらって攻撃を避け、攻撃で隙を出した後は頭と翼を積極的に狙いましょう。

翼の傷口破壊は積極的に

アルシュベルドの傷口を晒している時は弱点集中狙いの攻撃をすることにより、大ダメージを与えてダウン展開を狙うことができるので積極的に狙いましょう。

翼を利用した攻撃では隙ができる

アルシュベルドの攻撃は翼と鎖を利用してきた攻撃には必ず一定期間大きな隙ができるのでその間に弱点部位に大技をあててダメージを与えましょう。

大技を出した後は鎖の傷口判定ができる

アルシュベルドは基本的に鎖を利用した大技や前方を大爆発させた後の大技後は集中モードで見ると鎖が赤くなっているので弱点集中狙いでダウンを狙えるので積極的に狙いましょう。

拘束はナイフかスリンガーで抜ける

アルシュベルドの拘束攻撃ははガードでも捕まってしまいます。捕まった場合はスリンガーで抜けるか△連打でナイフで切り抜けましょう。

鎖の叩き付け左右は必ずしてくる

アルシュベルドの攻撃パターンとして鎖を叩きつける行動は左右2回やってくるのでどちらもよける準備をしましょう。

空中でのツッコミ後は必ず何かを仕掛けてくる

アルシュベルドが空中から突っ込んできた場合、必ず後ろから第2撃の攻撃を行ってくるので必ずシールドや回避する準備をしておきましょう。

閃光弾が有効

アルシュベルドには閃光弾が有効であり、ステージによっては閃光を放つ蟲でも目くらましすることが可能であるためにガンナーで弾丸のはめを狙ったり、剣士でジャンプするタイミングを狙って落としたい場合は撃ちましょう。

スポンサーリンク

「アルシュベルド」の攻略前の準備

「龍やられ」対策にウチケシの実は用意する

アルシュベルドは基本的に龍属性メインに攻撃を仕掛けてくるモンスターであり、龍属性やられになってしまうと属性攻撃が無効化になってダメージ量が減るために必ずウチケシの実を持っていて解除しましょう。

アイテムおすすめの理由
ウチケシの実龍やられを無効にするため
秘薬一撃死の回避をするため
落とし穴弱点である頭と鎖を狙いやすいため

おすすめの料理

料理効果
イーストハニーお食事医療術
クナファチーズお食事防御術【小】

「アルシュベルド」の攻略時の
キャンプのおすすめ設置場所

設置場所おすすめの理由
隔ての砂原+8・最後に逃げる場所が大体この場所になる
・ベースキャンプから初期位置に向かいやすいため
緋の森+3・ベースキャンプから初期位置に向かいやすいため
・かなり遠距離で移動されたときの対策
油涌き谷+16・狭い場所のためにモンスターに狙われない
・最下層エリアの対策になる
氷霧の断崖+15・初期位置に向かいやすいため
・負けた時にすぐに帰りやすい
竜谷の跡型+8・下層にいることが多い
・逃げた場所が一番下になることが多い

「アルシュベルド」の関連装備

「アルシュベルド」の関連防具

「シュバルカβ装備」

「護鎖刃竜α装備」

「護鎖刃竜β装備」

シリーズスキル

シリーズスキル
護鎖刃竜の命脈
護鎖刃竜の命脈破壊衝動Ⅰ
装備数:2
効果:大型モンスターの傷口を破壊した時、体力が少し回復する
破壊衝動Ⅱ
装備数:2
効果:大型モンスターの傷口を破壊した時、体力が回復する

グループスキル

グループスキル
護竜の脈動
竜乳活性
装備数:3
効果:竜乳結晶の近くにいると、赤ゲージとスタミナの回復速度が上昇する

歴戦個体(モンスター)の関連

歴戦個体の一覧
ウズ・トゥナ

ウズトゥナ

レ・ダウ

レダウ

ヌエグドラ

ヌエグドラ

ジンダハド

ジンダハド

ゴアマガラ

ゴアマガラ

アルシュベルド

アルシュベルド

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

スポンサーリンク

モンハンワイルズ攻略の新着記事

モンハンワイルズ攻略の新着記事(10件)

【モンハンワイルズ】アーティアライトボウガンの最強装備とおすすめの生産/復元ボーナス【モンスターハンターワイルズ】

【モンハンワイルズ】アーティアチャアクの最強装備とおすすめの生産/復元ボーナス【モンスターハンターワイルズ】

【モンハンワイルズ】アーティアスラアクの最強装備とおすすめの生産/復元ボーナス【モンスターハンターワイルズ】

【モンハンワイルズ】アーティア操虫棍の最強装備とおすすめの生産/復元ボーナス【モンスターハンターワイルズ】

【モンハンワイルズ】アーティアヘビィボウガンの最強装備とおすすめの生産/復元ボーナス【モンスターハンターワイルズ】

【モンハンワイルズ】アーティアランスの最強装備とおすすめの生産/復元ボーナス【モンスターハンターワイルズ】

【モンハンワイルズ】アーティア狩猟笛の最強装備とおすすめの生産/復元ボーナス【モンスターハンターワイルズ】

【モンハンワイルズ】アーティア双剣の最強装備とおすすめの生産/復元ボーナス【モンスターハンターワイルズ】

【モンハンワイルズ】アーティア大剣の最強装備とおすすめの生産/復元ボーナス【モンスターハンターワイルズ】

【モンハンワイルズ】アーティアハンマーの最強装備とおすすめの生産/復元ボーナス【モンスターハンターワイルズ】

» モンハンワイルズ攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク