【プリコネ】ゴブリングレート攻略と4段目/3段目/2段目のおすすめ編成

「プリコネ」のクランバトル(クラバト)のボス「ゴブリングレート」の攻略情報を記載しています。「ゴブリングレート」の攻略ポイントやパーティ編成、おすすめキャラを記載していますので、クラバトのゴブリングレート攻略の参考にしてください。
ゲームタイトル : プリコネ
作成者 : maegami
最終更新日時 : 2021年6月25日 13:34
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ゴブリングレート(4段目)の攻略おすすめ編成

物理編成
4段階目のゴブリングレートはUBの火力が3段階目よりもさらに高くなり、先頭キャラの負担が大きくなります。そのため、物理耐久の高いキャラやUBで一定時間物理攻撃を無効化出来るクリスティーナが活躍出来ます。サポーターで戦闘キャラのHPを管理しつつ、単体アタッカーで火力を出していきましょう。
中衛 | 中衛 | 前衛 | 前衛 | 前衛 |
---|---|---|---|---|
![]() ラビリスタ | ![]() コッコロ | ![]() 星6レイ | ![]() クリス | ![]() Xサレン |
アタッカー/サポーター | サポーター | アタッカー | アタッカー | タンク |
代用キャラクター
スポンサーリンク
魔法編成
まずはゴブリングレートのUBに耐えられる高耐久の物理タンクを編成しましょう。パーティーは正月キャルを主軸にした編成となっていますが、メインアタッカーを水着マホや水着キャルに替える場合は、ルナも一緒に替えても良いです。
代用キャラクター
キャラ | 役割 |
---|---|
![]() アン | 後衛 アタッカー/サポーター カスミと代用しよう |
![]() 水着マホ | 後衛 アタッカー 正月キャルと代用しよう |
![]() コッコロ | 中衛 サポーター 星6ユカリと代用しよう |
ゴブリングレート(3段目)の攻略おすすめ編成
物理ワンパン編成
3段階目でボスの攻撃力は高くなっていますが、他のボスに比べるとHPが低く、攻撃も単調なものとなっているためワンパン編成の自由度が高いです。サレンとラビリスタでバフとデバフを付与してゴリ押しで倒しましょう。
代用キャラクター
キャラ | 役割 |
---|---|
![]() クリスティーナ | 前衛 アタッカー 江戸ニノンの代用 |
![]() 水着マコト | 前衛 アタッカー マコトの代用 |
![]() コッコロ | 中衛 サポーター 星6サレンの代用 |
魔法ワンパン編成
3段階目のゴブリングレートは火力が高くなっていますが、基本的には2段階目の編成で攻略することが出来ます。正月キャルを温存して戦う場合は、ルナもセットで外して、単体高火力の出せる魔法アタッカーを編成してあげましょう。
代用キャラクター
キャラ | 役割 |
---|---|
![]() アン | 前衛 アタッカー/サポーター アンナと代用しよう |
![]() 水着マホ | 後衛 アタッカー/サポーター 正月キャルと代用しよう |
![]() コッコロ | 中衛 サポーター 星6ユカリと代用しよう |
スポンサーリンク
ゴブリングレート(2段目)の攻略おすすめ編成
物理ワンパン編成
1段階目と同様に、ボスのゴブリングレートは先頭への攻撃が中心となる敵です。UBも先頭への攻撃なので先頭のキャラが倒される場合はタンクを編成しましょう。
代用キャラクター
キャラ | 役割 |
---|---|
![]() 水着マコト | 前衛 アタッカー 星6レイの代用 |
![]() カヤ | 前衛 アタッカー ムイミの代用 |
![]() コッコロ | 中衛 サポーター 星6サレンの代用 |
魔法ワンパン編成
1段階目と同様に、先頭以外はダメージを受けないので、先頭はゴブリングレートの攻撃を耐えきれるキャラを編成しましょう。
代用キャラクター
ゴブリングレート(1段目)の攻略おすすめ編成
物理ワンパン編成
ボスのゴブリングレートは先頭への攻撃が中心となる敵です。UBも先頭への攻撃なので先頭のキャラが倒される場合はタンクを編成しましょう。
代用キャラクター
魔法ワンパン編成
物理パ同様、先頭以外はダメージを受けないので、先頭はゴブリングレートの攻撃を耐えきれるキャラを編成しましょう。
代用キャラクター
ゴブリングレートの攻略ポイント
ゴブリングレートの攻撃パターン
![]() ゴブリングレート | ・ユニオンバーストは、自身の物理攻撃力を中アップ、物理防御力を小アップさせ、さらに目の前の1キャラに物理特大ダメージ。 |
---|
UBは自己バフ付き
ゴブリングレートはUBで物理攻撃力と物理防御力を上げてから目の前の1キャラに物理特大ダメージを与えてきます。アタッカーで耐えきれない場合はタンクを編成しましょう。
先頭しかダメージを受けない
ゴブリングレートは単体攻撃しかしないため先頭のキャラしか攻撃を受けません。戦闘中は先頭のキャラのHPを気にしておきましょう。
吹き飛ばしで行動キャンセル
ゴブリングレートは吹き飛ばし効果のあるスキルを受けると、行動がキャンセルされます。これを利用すれば、被ダメージを減らす事ができます。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください