プロスピA(プロ野球スピリッツA)
プロスピA(プロ野球スピリッツA)攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

15連プレゼントスカウト2020のガチャ情報

15連プレゼントスカウト2020
開催期間2019年12月27日(金)~01月08日(水)
目玉選手恒常選手のみ排出

無料で15連ガチャを回すことができる

15連プレゼントスカウト2020は、スロスピの15周年を記念してプレイヤー全員にプレゼントされた、Sランク一人確定の無料15連ガチャです。
開催期間は約2週間となっているため、忘れずに必ず引いておきましょう!なお、開催期間中にラインナップが変化することはないため、いつ引いても同じ内容のガチャとなっています。

リセマラにおすすめ!

無料で15連ガチャを回すことが可能なため、リセマラをするのに非常におすすめのガチャとなっています。ただし、排出されるのは恒常ガチャキャラのみで、現在同時開催されている2019OB選手第3弾の選手は排出されません。

スポンサーリンク

15連プレゼントスカウト2020の当たりキャラ一覧

15連プレゼントスカウト2020から排出されるのは2019シーズン2の恒常ガチャ選手のみとなっています。

選手評価
森 友哉(S/2019シリーズ2)【ミC/パC/走C】
・ランナーがいると能力が上がる
・ステータスが高く性能は高い
・適性ポジションが3箇所あり
曾澤 翼(S/2019シリーズ2)【ミB/パB/走C】
・打撃能力が高い
・捕手でトップクラス
・ミート、パワー同値コンボ
小林 誠司(S/2019シリーズ2)【ミC/パD/走D】
・ミート型
・投手の能力を上げられる
・称号で同値を狙える
山川 穂高(S/2019シリーズ2)【ミB/パA/走D】
・打撃能力が高い
・長打を狙いやすい
・アーチスト持ち
ロペス(S/2019シリーズ2)【ミB/パA/走C】
・打撃能力が高い
・長打を狙いやすい
・ポジションが2箇所守れる
岡本 和真(S/2019シリーズ2)【ミB/パA/走D】
・打撃能力が高い
・長打を狙いやすい
・ハイボールヒッター持ち
浅村 栄斗(S/2019シリーズ2)【ミB/パA/走B】
・ステータスが全体的に高い
・強い打球が打てる
・称号でステータスA同値になる
ソト(S/2019シリーズ2)【ミC/パC/走C】
・ステータスが全体的に高い
・長打を狙いやすい
・守備適正のポジションが多い
中村 奨吾(S/2019シリーズ2)【ミB/パB/走B】
・走力型
・パワー、走力同値コンボ
・ヒットが出やすい
レアード(S/2019シリーズ2)【ミC/パA/走D】
・パワーヒッターで長打が出やすい
・ステータスが高く性能は高い
・同値はない
中村 剛也(S/2019シリーズ2)【ミB/パA/走C】
・ホームランを連発しやすい
・同値はない
・守備ステータスが少し低い
松田 宣浩(S/2019シリーズ2)【ミA/パA/走C】
・ヒット性の打球が出やすい
・同値はない
・ステータスが高く性能は高い
源田 壮亮(S/2019シリーズ2)【ミB/パC/走A】
・ステータスが高く性能は高い
・同値はない
・流した打球が切れにくい
大和(S/2019シリーズ2)【ミC/パC/走C】
・ランナーがいると能力が上がる
・同値はない
・守れるポジションが多い
茂木 栄五郎(S/2019シリーズ2)【ミC/パD/走B】
・走塁狙える
・ヒットを打ちやすくなる
・同値はない
今宮 健太(S/2019シリーズ2)【ミD/パD/走B】
・ホームランが狙える
・ステータスが高めで走力型
・長打が狙える
グラシアル(S/2019シリーズ2)【ミA/パA/走C】
・広角打法で強い打球が打てる
・称号なしでの同値あり
・称号でさらにコンボを伸ばせる
吉田 正尚(S/2019シリーズ2)【ミA/パB/走C】
・ステータスが高め
・守備適性そこそこ
・ホームラン狙いやすい
筒香 嘉智(S/2019シリーズ2)【ミB/パB/走D】
・安定感がある
・ホームランを狙える
・称号でステータスA同値になる
丸 佳治(S/2019シリーズ2SP)【ミA/パA/走B】
・ステータスが全体的に高い
・守備適性が高い
・長打が狙いやすい
秋山 翔吾(S/2019シリーズ2SP)【ミA/パA/走A】
・ヒットを打ちやすい
・全ステータスAを狙える
・守備適正も高い
西川 龍馬(S/2019シリーズ2SP)【ミB/パB/走B】
・ヒットを打ちやすい
・操作で長打が狙える
・コンボが組みやすい
山本 由伸(S/2019シリーズ2)【ミA/パB/走B】
・ステータスが全体的に高い
・中継ぎ適性が高い
・コンボが組みやすい
山口 俊(S/2019シリーズ2)・2ストライクに追い込むと能力が上がる
・称号なしでの同値がある
・称号でステータスA同値になる
則本 昂大(S/2019シリーズ2)・:超奪三振持ち
・フォークとSFFの変化量が優秀
・全ステータスが高い
藤川 球児(S/2019シリーズ2)【ミA/パB/走C】
・ステータスが全体的に高い
・ノビ持ち
・変化球の性能は高い
モイネロ(S/2019シリーズ2)【ミA/パB/走C】
・ステータスが全体的に高い
・同値はない
・球種の性能が高い
ハフ(S/2019シリーズ2)【ミB/パB/走C】
・変化球が使いやすい
・同値はない
・ストレートのノビが増す

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【プロスピA】リセマラ当たりランキング【2021シリーズ2】

【プロスピA】2019シリーズ1の選手一覧

【プロスピA】リセマラの効率的なやり方

【プロスピA】「野口 茂樹」の評価とステータス【OB/2021シリーズ2】

【プロスピA】2021OB第2弾の選手評価・当たりランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©2019 Konami Digital Entertainment