【プロスピA】「プロスピトレジャー」の攻略と報酬まとめ

「プロスピA」のイベント「プロスピトレジャー」について記載しています。「プロスピトレジャー」で登録するおすすめ選手などを解説しています。
ゲームタイトル : プロスピA(プロ野球スピリッツA)
作成者 : sake4spts
最終更新日時 : 2020年9月15日 16:46
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「プロスピトレジャー」のイベント情報

開催期間 | 2020年9月15日15:00 〜 2020年9月18日14:59 |
---|---|
目玉報酬 | ・Sランク確率30%契約書 ・Aランク自チーム契約書(期待の若手) |
シャベルを使ってマップを発掘するイベント
「プロスピトレジャー」は、シャベルを使ってマップを発掘し、財宝を見つけて球場を作っていくイベントとなっています。マップを発掘することで色々なアイテムが獲得できるほか、クリアしたマップ数に応じて累計報酬を獲得することもできます。
期待の若手2020を入手できる
プロスピトレジャーでは報酬としてAランク契約書(期待の若手)が入手できます。Aランク契約書(期待の若手)を使用すると期待の若手のAランク選手の中からランダムに1体を入手することできます。
期待の若手2020の覚醒方法
Aランク期待の若手は、「Aランク覚醒魂10個」「Aランク選手5人」「コイン」を消費することでSランクへと覚醒が可能です。Sランクの選手がでオーダーがまだうまっていないうちは十分に強力な選手となるため、初心者の人におすすめのイベントとなっています。
覚醒に必要な素材 |
---|
Aランク覚醒魂10個 |
Aランク選手5人 |
コイン |
Sランク契約書も報酬で獲得できる
「プロスピトレジャー」では、累計報酬として「Sランク確率30%契約書」が確定で入手できるほか、ランダムボックスからは「Sランク契約書」が排出されることがあります。
余力のある人は累計報酬以外にランダムボックス報酬でSランク契約書を狙うのも良いでしょう。
スポンサーリンク
「プロスピトレジャー」の遊び方
手順 | 進め方 |
---|---|
1 | 試合でシャベルを集める |
2 | マップを発掘して財宝を3つ集める |
3 | マップのクリア数に応じて報酬を獲得 |
試合を行いシャベルを集める
マップを掘るのに必要なシャベルは「Vロード」「試練」「チャレンジカップ」のいずれかで試合をすることで獲得できます。試合の勝敗に関わらず最低3個はシャベルを獲得できるため、どんどん試合を行ってシャベルをまずは貯めましょう。
マップで財宝を探そう
イベントページでシャベル3個を消費することでマップ上のマスを1つ発掘することができます。財宝は1マップにつき3個埋まっており、3つすべてを獲得するとそのマップはクリアとなり、次のマップに進むことができます。また、財宝以外でも発掘することでアイテムを獲得する場合はあります。
マップのクリア数に応じて報酬を獲得できる
マップを掘ることで「Aランク覚醒魂」や「特訓コーチ」「エナジー」などのアイテムが得られるほか、マップのクリア数に応じて累計報酬を獲得することができます。
報酬が美味しいイベントなので、イベント期間中に頑張ってマップを掘り進めましょう。
発掘で入手できるアイテム | |
---|---|
ゴールド契約書 | Aランク覚醒魂 |
Aランク特訓コーチ | Bランク特訓コーチ |
試練チケット | コイン |
スカウトP | スピメダル |
エナジー | 発掘コイン |
財宝から入手できるアイテム | |
発掘アイテム | 発掘コイン |
「プロスピトレジャー」の攻略ポイント
試合を手動で行う
シャベルは試合中に貯めた活躍ゲージの量に応じて、最大3個まで追加で獲得することができます。1回の試合で6個のシャベルを獲得することができれば、かなりスタミナ消費を抑えることができるため、スタミナを気にする場合はできる限り手動で試合を行うと良いでしょう。
発掘アイテムを使用する
発掘アイテムショップでは、発掘コインを使用することでイベントを有利にすすめることができるアイテムを交換することができます。発掘コインは財宝から獲得することができるほか、発掘アイテム自体が財宝として獲得できる場合もあります。
発掘アイテム | 効果 | 必要コイン |
---|---|---|
ドリル(横) | 横一列を発掘する | 1000 |
ドリル(縦) | 縦一列を発掘する | 900 |
すごいシャベル | 使用地点周辺9マスからランダムで3箇所を発掘する | 500 |
コンパス | 使用地点から一番近い財宝の方角がわかる | 900 |
ソナー | 使用地点から一番近い財宝までの距離がわかる | 1000 |
ダウジングロッド | 使用地点周辺9マスに財宝があるかどうかがわかる | 500 |
看板かモアイから掘る
看板かモアイを掘ることで、財宝の場所に関するヒントを得ることができます。ヒントがわかれば掘る範囲がかなり絞られるため、まずは看板かモアイを掘るのがおすすめです。

スポンサーリンク
「プロスピトレジャー」はどこまで走るべき?
初心者は「期待の若手2020」の獲得を目指そう
累計マップクリア4週目で獲得できる「Aランク自チーム契約書(期待の若手)」の選手は覚醒させることでSランク選手となり、ガチャ産のAランク選手以上の性能を持つようになります。
ガチャ産のSランク選手が揃うまでのスタメンとして活躍できるため、選手が揃っていない場合は「期待の若手2020」の獲得を目指しましょう。
余裕がある人はSランク契約書目指してランダムボックスを開ける
プロスピトレジャーのランダムボックスからはSランク契約書が排出されることがあります。マップを開けるのは運がからみ、場合によってはかなりの労力がかかりますが、Sランク契約書がランダムボックスから排出されるイベントは稀なので狙ってみるのもおすすめです。
エナジーは割ってでも走るべき?
イベントの開催期間が4日間と短いため、運次第で6週目までボックスを開けない場合があります。Sランク確率30%契約書がほしい人は5週目まで掘るなど、自分の目標によってエナジーを割るかどうかを決めると良いでしょう。
「プロスピトレジャー」の報酬
累計報酬
累計マップクリア | 報酬アイテム |
---|---|
1周 | 10エナジー |
2周 | Aランク自チーム契約書 |
3周 | Sランク契約書の補助券 |
4周 | Aランク自チーム契約書(期待の若手) |
5周 | Sランク確率30%契約書 |
6周 | 20エナジー |
6周以降1周ごと | ランダムボックス |
ランダムボックス報酬
ランダムボックスは累計マップクリア6周以降、1マップクリアごとに獲得することができます。
ボックスの中身 | |
---|---|
Sランク契約書 | Aランク契約書 |
Bランク契約書 | ゴールド契約書 |
5000コイン | 1500スピメダル |
試練チケット×5 | - |
期待の若手2020の性能と評価
期待の若手2020は7月開催の「プロスピタワー」の報酬としても獲得することができました。今後のイベントでさらに獲得できる機会があるかどうかは現在のところ不明となっています。
新選手 | 評価 点数 | ミート (球威) | パワー (制球) | 走力 (スタミナ) |
---|---|---|---|---|
川越 誠司(期待の若手2020) | 8 | 55D | 70B | 76B |
リチャード(期待の若手2020) | 8 | 53D | 74B | 64C |
山崎 幹史(期待の若手2020) | 8.5 | 59D | 56D | 77B |
福田 光輝(期待の若手2020) | 8 | 57D | 64C | 67C |
北浦 竜次(期待の若手2020) | 7.5 | 69C | 60C | 63C |
宜保 翔(期待の若手2020) | 7 | 60C | 54D | 76B |
戸郷 翔征(期待の若手2020) | 8.5 | 72B | 66C | 65C |
伊藤 裕季也(期待の若手2020) | 7 | 63C | 70B | 66C |
望月 惇志(期待の若手2020) | 8 | 73B | 53D | 65C |
高橋 大樹(期待の若手2020) | 7.5 | 59D | 62C | 66C |
山本 拓実(期待の若手2020) | 8.5 | 72B | 55D | 69C |
吉田 大成(期待の若手2020) | 7 | 58D | 58D | 72B |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください