【プロスピA】「山本 由伸」の評価とステータス【アニバーサリー/2021シリーズ2】
「プロスピA」の選手「山本 由伸(アニバーサリー/2021シリーズ2)」の評価を記載しています。「山本 由伸(アニバーサリー/2021シリーズ2)」のステータスや特殊能力などをもとに、強い点などを解説しています。
ゲームタイトル : プロスピA(プロ野球スピリッツA)
作成者 : sake4spts
最終更新日時 : 2021年12月11日 18:01
スポンサーリンク
スポンサーリンク
山本 由伸(アニバーサリー/2021シリーズ2)の評価
リセマラ評価 | S リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
評価点 | 10点/10点 最強キャラランキングはこちら |
リーグでの評価 | 10点/10点 |
リアタイでの評価 | 10点/10点 |
山本 由伸の適正、チーム、スピリッツ | |
---|---|
適正 | 先S |
チーム | オリックスバファローズ |
スピリッツ | 3800 |
スポンサーリンク
山本 由伸(アニバーサリー/2021シリーズ2)の強いところ
称号なしでも同値がある
山本 由伸は、球威とスタミナが同値になっており、称号なしでもスピリッツが上昇する事ができるので試合に勝ちやすい選手になります。また、元々同値になっていますが、同値になっている元のステータスを同値にする事でさらにスピリッツを上ります。スピリッツが上がれば上がる程勝ちやすくなるので球威とスタミナを+1あがる「攻めの投球術」などの称号を狙って、ステータスが近い数字を同値にするのがおすすめです。
特殊能力のノビが優秀で打ちづらくする
山本 由伸は、特殊能力にノビがあるので、ノビがあるストレートが投げるようになります。ストレートの体感速度をアップするので、ストレートの速度が速くなり、相手の打戦を抑える事ができます。打戦を抑えれば、アウトにしやすくなるのできるので強力です。ストレートの体感速度をアップするとボールをバットにあってづらくなるので初心者の方におすすめです。
変化球の球種が豊富で性能が高く使いやすい
山本 由伸は、変化球の球種が豊富で性能が高い変化球を持っており、リアタイに使いやすい選手になっています。リアタイだと操作が手動になり、相手が投げてくる変化球を読まないと打つことが不可能になるので、変化球の球種が多いと読まれにくくなり三振が狙いやすくなります。リアタイで使いやすい変化球を持っているので、初心者におすすめで投手です。
山本 由伸(アニバーサリー/2021シリーズ2)のおすすめ称号
元々球威とスタミナが同値になっていますが、球威とスタミナの値を同じだけ上昇させ、同値を保ちつつステータスを上げていきましょう。
おすすめの称号 | ポイント |
---|---|
攻めの投球術 | 攻めの投球術は、元々球威とスタミナが同値になっていますが、球威とスタミナを+1にする事ができるので、球威とスタミナを同値にしましょう。 |
永久機関 | 永久機関は、元々球威とスタミナが同値になっていますが、球威とスタミナを+2にする事ができるので、球威とスタミナを同値にしましょう。 |
勝利の使者 | 勝利の使者は、スピリッツを+30アップする事ができるます。元々球威とスタミナが同値になっているスピリッツをさらに上げるのがおすすめです。 |
スポンサーリンク
山本 由伸(アニバーサリー/2021シリーズ2)のステータス
山本 由伸(アニバーサリー/2021シリーズ2)のステータス | ||
---|---|---|
球威 | 制球 | スタミナ |
84A | 79B | 84A |
捕球 | スローイング | 肩力 |
50D | 57D | 77B |
特殊能力 | ||
ノビ | ||
キレ・改 | ||
対強打者 | ||
先発 | 中継ぎ | 抑え |
S | - | - |
第一球種 | |||
---|---|---|---|
球種 | 球速(km/h) | 性能 | 変化量 |
ストレート | 157 | B | - |
カットボール | 147 | B | 2 |
Dカーブ | 123 | B | 4 |
SFF | 145 | A | 4 |
高速シュート | 155 | B | 2 |
第一球種 | |||
球種 | 球速(km/h) | 性能 | 変化量 |
ツーシームファスト | E | 152 | - |
高速スライダー | B | 144 | 4 |
スローカーブ | F | 107 | 2 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください