プロスピA(プロ野球スピリッツA)
プロスピA(プロ野球スピリッツA)攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「福袋ガチャ(令和元年 記念)」のガチャ情報

ガチャ名令和元年記念福袋
開催期間2019年5月2日(木)
~5月8日(木)14:59
目玉選手2019シリーズ1のSランク選手
タイムスリップ選手は排出対象外

購入2回目と4回目の10連でSランク選手が確定

福袋ガチャ(令和元年 記念)は、最大4回まで引ける10連ガチャとなっています。2回目ではSランク選手が1人確定、4回目では自チームSランク選手を確定で入手できます。

回数特典
1回目Aランク以上の選手1人確定
2回目Sランク選手1人確定
3回目Aランク以上の選手1人確定
Sランク確率2倍
4回目Sランク自チーム選手1人確定

スポンサーリンク

「福袋ガチャ(令和元年 記念)」のガチャは引くべき?

Sランク選手を入手できる機会なので引いておこう

「福袋ガチャ」を4回引くと、合計850エナジーでSランク選手を2体以上入手することができます。通常のガチャに比べてSランク選手を入手しやすいので、4回目まで福袋10連ガチャを引いておくのがおすすめです。

通常ガチャよりも少ないエナジーでガチャを引ける

福袋ガチャ(令和元年 記念)の1回目と、2回目は通常のガチャよりも少ないエナジーでガチャを引くことができます。

回数必要エナジー
1回目150エナジー
2回目200エナジー
3回目250エナジー
4回目250エナジー

自チームはどこに設定するべき?

好きなチームでガチャを引こう

福袋ガチャからは、2019シリーズ1の全選手が排出対象となっています。狙った選手を入手できる確率は低いです。どのSランク選手が当たってもいいように、自分の好きなチームでガチャを引きましょう。どのチームにも目玉となる選手が存在します

スポンサーリンク

「福袋ガチャ(令和元年 記念)」の当たり選手と評価

球団別におすすめ選手を記載しています。福袋ガチャを引く際の参考にどうぞ。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【プロスピA】リセマラ当たりランキング【2021シリーズ2】

【プロスピA】2019シリーズ1の選手一覧

【プロスピA】リセマラの効率的なやり方

【プロスピA】「野口 茂樹」の評価とステータス【OB/2021シリーズ2】

【プロスピA】2021OB第2弾の選手評価・当たりランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©2019 Konami Digital Entertainment