【プロスピA】「バリュースカウト」ガチャは引くべき?当たり選手と評価

「プロスピA」のガチャ「バリュースカウト」について記載しています。「バリュースカウト」を当たり選手や、ガチャの仕様をもとに「バリュースカウト」を引くべきか解説しています。
ゲームタイトル : プロスピA(プロ野球スピリッツA)
作成者 : sake4spts
最終更新日時 : 2019年4月8日 15:56
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「バリュースカウト」のガチャ情報
ガチャ名 | バリュースカウト |
---|---|
開催期間 | 2019年4月8日(月) ~4月12日(金) |
目玉選手 | 自チームの選手 |
10連ガチャはAランク以上が1人確定
10連ガチャ(10連バリュースカウト)では、「Aランク以上の自チーム選手」が必ず1人以上排出されます。自チームの設定を、ほしい選手の所属球団に変えてからガチャを引きましょう。
「バリュースカウト」のガチャは引くべき?
通常のガチャより少ないエナジーで引ける
「バリュースカウト」ガチャは、通常のプレミアムスカウトよりも少ないエナジーでガチャを引くことができます。お得なガチャとなっているので、引いておきましょう。
回数上限まで引いておこう
「バリュースカウト」は、ガチャを引ける回数が決まっています。回数上限までガチャを引いて、チームを強化しましょう。
ガチャの種類 | 必要エナジー | ガチャを引ける回数 |
---|---|---|
10連バリュー | 125エナジー | お1人様 5回限り |
1連バリュー | 10エナジー | お1人様 5回限り |
スポンサーリンク
自チームはどこに設定するべき?
広島東洋カープがおすすめ
広島東洋カープのSランク選手には「鈴木誠也」「菊池涼介」といった有力選手が実装済みです。今後のSランク選手が追加されてくると、入手できる確率が下がるので、カープのクリンナップを揃えたい人におすすめです。
東北楽天イーグルスもおすすめ
東北楽天イーグルスも、エース投手の「則本 昂大」、FA戦士の「浅村 栄斗」が実装されています。「則本」「浅村」がほしい人は、Sランク選手が追加される前に狙っておきましょう。
「バリュースカウト」の当たり選手と評価
鈴木 誠也(S/2019シリーズ1)
鈴木 誠也(S/2019シリーズ1)は、能力値が高く、特殊能力も強力です。ただし、守備位置がライトなので、他の有力選手と守備位置がかぶりやすいです。
ミート | パワー | 走力 |
---|---|---|
80 A | 81 A | 72 B |
特殊能力 | ||
【超特殊能力】 超パワーヒッター | ||
プルヒッター | ||
選球眼 |
スポンサーリンク
山田 哲人(S/2019シリーズ1)
山田 哲人(S/2019シリーズ1)は、能力値がオールAとトップクラスの性能を持っています。特殊能力も「鈴木 誠也」と大差ありません。二塁手の中では、打力が特に高いのでおすすめです。
ミート | パワー | 走力 |
---|---|---|
80 A | 82 A | 82 A |
特殊能力 | ||
【超特殊能力】 超パワーヒッター | ||
プルヒッター | ||
盗塁 |
千賀 滉大(S/2019シリーズ1)
千賀 滉大(S/2019シリーズ1)は、「奪三振◎」と「キレ」を持っており変化球が非常に強力です。フォークの変化量が多いので、フォークで三振を奪っていきましょう。
球威 | 制球 | スタミナ |
---|---|---|
80 A | 67 C | 75 B |
特殊能力 | ||
【超特殊能力】 奪三振◎ | ||
キレ | ||
援護 |
則本 昂大(S/2019シリーズ1)
則本 昂大(S/2019シリーズ1)は、「対ピンチ◎」の特殊能力を持っています。ランナーを背負うとパワーアップするので、多少の四球を恐れずに攻めていきましょう。
球威 | 制球 | スタミナ |
---|---|---|
81 A | 75 B | 86 A |
特殊能力 | ||
【超特殊能力】 対ピンチ◎ | ||
ノビ | ||
奪三振 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください