【プロスピA】「プロスピパーク」の攻略と報酬

「プロスピA」の「プロスピパーク」について記載しています。「プロスピパーク」の攻略ポイントや入手できる「助っ人外国人」選手、報酬についても解説していますので、「プロスピパーク」をプレイする際に参考にどうぞ。
ゲームタイトル : プロスピA(プロ野球スピリッツA)
作成者 : sake4spts
最終更新日時 : 2021年7月2日 16:35
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「プロスピパーク」の概要

開催期間 | 2021年 4月15日(木)~4月21日(木) |
---|---|
目玉報酬 | 助っ人外国人2021 |
チャレンジに挑んでパークptを獲得するイベント
プロスピパークは、Vロードの試合後に発生するチャレンジをプレイすることで、パークptを獲得するイベントです。累計獲得パークptに応じて、SランクB9&TH契約書(第2弾)など豪華な報酬がもらえます。
チャレンジは3種類ある
Vロード後に発生するチャレンジは「スマッシュチャレンジ」「バントチャレンジ」「ストライクピッチチャレンジ」の3種類があります。それぞれ全く異なるミニゲームのため、しっかりとルールを把握して挑みましょう。なお、今回は前回まであった「バッティングチャレンジ」「スチールチャレンジ」「フィールディングチャレンジ」は発生しません。
助っ人外国人を入手できる

今回のプロスピパークでは報酬としてAランク契約書(助っ人外国人)が入手できます。Aランク契約書(助っ人外国人)を使用すると助っ人外国人のAランク選手の中からランダムに1体を入手することできます。
助っ人外国人の覚醒方法
Aランク助っ人外国人は、「Aランク覚醒魂10個」「Aランク選手5人」「コイン」を消費することでSランクへと覚醒が可能です。
覚醒に必要な素材 |
---|
Aランク覚醒魂10個 |
Aランク選手5人 |
コイン |
スポンサーリンク
「プロスピパーク」の攻略ポイント
難易度の高いVリーグに挑もう
「プロスピパーク」のチャレンジは、難易度の高いVロードの試合後の方がランクの高いチャレンジが発生しやすくなっています。そのため、効率よくパークptを稼ぎたい人は可能な限り高いVリーグに挑むようにしましょう。
バッティングチャレンジ攻略
バッティングチャレンジは最大10球勝負の打撃を行い、スコアノルマの達成を目指すチャレンジです。5球以内、7球以内にノルマスコアを達成すると、ボーナスとしてより多くのパークptを入手することができます。打撃を行う選手は自分の選手からスピリッツとパワーで自動的に選ばれるため、打撃が優秀な選手の育成はイベントまでに終えておきましょう。
スチールチャレンジ攻略
スチールチャレンジは5回勝負の盗塁を行い、より多くのパークpt獲得を目指すチャレンジです。スタートのタイミングによってNORMALからGREATの評価があり、評価が高いほど、獲得スコアが上がります。5回の盗塁が終了した時点でノルマスコアを超えていた場合、ボーナスとしてパークptをより多く獲得することができます。
1回目と2回目はゲージを見る
スチールチャレンジの1回目、2回目にはスタート判定のゲージがあります。ゲージをよく見て、目押して盗塁を行えば高い評価を得るのはそれほど難しくないでしょう。
3回目以降は相手の動きを見る
3回目以降はゲージが表示されないため、相手投手の動きを見て盗塁を行うことになります。投手が牽制を行う場合あるため、フライングスタートには気をつけましょう。
なお、牽制時に帰塁セーフとなるとGREAT評価となり、チャレンジ可能回数が1回消費されます。また、相手投手が投球した場合のフライングスタートもGREAT評価となります。
フィールディングチャレンジ
フィールディングチャレンでは、守備で3回勝負を行います。3回勝負の終了時にノルマスコアを達成していると、ボーナスとしてより多くのパークptを獲得することができます。
操作する選手は「二塁手」「三塁手」「遊撃手」となっており、それぞれの選手を操作してスタートダッシュ/捕球/送球アクションを行います。各アクションごとにNORMALからGREATの評価があるほか、相手選手をアウトにできると追加でスコアが加算されます。
スタートダッシュは守備適正が重要
スタートダッシュは画面をフリックすることで守備選手が打球方向へ走り出し、走り出した方向によって評価が決まります。選手の守備適正に応じてGREAT評価がとりやすくなっているため、守備適正の高い選手を各塁に配置しておきましょう。
捕球/送球はタイミングが重要
捕球と送球では、画面をジャストのタイミングでタップすることでGREATの評価を獲得することができます。なお、捕球では、選手の捕球の値に応じてGREAT評価がとりやすくなっているため、捕球の高い選手が有利です。
選手は5人でローテーションする
各チャレンジでは、選手5人をローテーションで使用します。1回チャレンジで使用した選手は、同じチャレンジを4回行うまで再使用することはできません。
ただし、エナジーを使用することで選手1人のプレイ制限を解除することは可能です。ビックチャンス発生時には獲得パークptが2倍になるため、ビックチャンスでポイントを稼いでおきたい場合は強力な選手を回復させるのも一つの手です。
強敵はたくさんのパークptを落とす
チャレンジのスコアノルマ達成時、まれに強敵が登場することがあります。強敵に登場する選手は実際の速度で投げてきますが、ノルマスコアを達成することで大量のパークptを獲得することができます。ただし、::強敵の挑戦にもパークコストが必要:となるため、ノルマを達成できるかどうかよく検討してから挑むようにしましょう。
スクラッチチャンスでアイテムが貰える
スクラッチチャンスは、チャレンジの終了後に一定確率で発生するミニゲームです。9箇所のスクラッチのうち3つ選び、削って同じ絵柄を2つ以上揃えると、報酬として絵柄になっているアイテムを獲得することができます。同じ絵柄が3個揃うとアイテムを2倍獲得することができます。ただし、完全に運となっているため、当たればラッキー程度に考えて置くと良いでしょう。
「プロスピパーク」の効率的な進め方
「Vロード」を周回する
「プロスピパーク」では、Vリーグのクリア後に発生する「スマッシュチャレンジ」「バントチャレンジ」「ストライクピッチチャレンジ」をクリアしてイベントポイントを集めます。Vリーグを周回してチャレンジを発生させましょう。
Vロードは自動でプレイする
チャレンジは、Vロードの成績に関係なく発生します。Vロードで活躍ゲージを溜める必要はないので、試合はオートモードに任せましょう。
スポンサーリンク
「プロスピパーク」はどこまで走るべき?
ドラ1ルーキーはなるべくたくさん入手しておきたい
「プロスピパーク」のイベントで入手出来る助っ人外国人の選手は、覚醒する事でSランクになり強力な選手になります。スピリッツも上がり有効な選手になるため、プロスピパークのイベントを回してドラ1ルーキーの選手をなるべくたくさん入手しておくのがおすすめです。
ランダムボックスかららも「イベント限定Aランク契約書」が入手できる
「プロスピパーク」のイベントのポイントは、上限を超える事で、ランダムボックスから報酬に変わります。ランダムボックスから「イベント限定Aランク契約書」が入手で来ますので、たくさんポイントを集めて行きましょう。
エナジーは割ってでも走るべき?
「プロスピパーク」のイベントは、強力な選手を入手出来るチャンスなので、エナジーに余裕はある人はエナジーは割ってでもイベントを回しましょう。
「プロスピパーク」の報酬
累計報酬
累計パークpt | 獲得報酬 |
---|---|
92000pt | 2000スピメダル |
95000pt | 3000コイン |
1000000pt | Aランク自チーム契約書(助っ人外国人) |
1100000pt | 10エナジー |
1200000pt | Aランク自チーム契約書(助っ人外国人) |
1200000pt以降30000pt毎 | ランダムボックス |
ランダムボックス報酬
ボックスの中身 | |
---|---|
Bランク契約書 | Bランク自チーム契約書 |
Aランク契約書 | Aランク自チーム契約書 |
5エナジー | 3エナジー |
試練チケット | 500コイン |
1000コイン | - |
助っ人外国人

新選手 | 評価 点数 | ミート (球威) | パワー (制球) | 走力 (スタミナ) |
---|---|---|---|---|
マルティネス(助っ人外国人2021) | 8.5 | 72B | 74B | 72B |
エチェバリア(助っ人外国人2021) | 8 | 61C | 70B | 69C |
ダーモディ(助っ人外国人2021) | 8.5 | 70B | 70B | 67C |
ディクソン(助っ人外国人2021) | 8.5 | 58D | 74B | 71B |
アーリン(助っ人外国人2021) | 8.5 | 71B | 69C | 69C |
ロメロ(助っ人外国人2021) | 9 | 67C | 81A | 69C |
ビエイラ(助っ人外国人2021) | 8 | 75B | 58D | 60C |
ロバスjr(助っ人外国人2021) | 8.5 | 56D | 75B | 72B |
ガーバー(助っ人外国人2021) | 8 | 60C | 71B | 78B |
ロメロ(助っ人外国人2021) | 8 | 74B | 59C | 69C |
ネバラスカス(助っ人外国人2021) | 8 | 73B | 65C | 68C |
オスナ(助っ人外国人2021) | 8.5 | 71B | 73B | 58D |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください