プロスピA(プロ野球スピリッツA)
プロスピA(プロ野球スピリッツA)攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「プロスピ応援団」の概要

プロスピ応援団
開催期間2021年9月27日(月)~10月4日(月)
目玉報酬2021SランクOB契約書(第1弾)

他チームと試合を行いエールを溜めるイベント

「結成!プロスピ応援団」は、他チームと試合を行うことで、イベントポイントである「エール」を集めるイベントです。獲得したエールに応じて、累計報酬やランキング報酬を獲得することができます。
ランキング報酬では期間限定でガチャから排出される「2021OB第1弾」の選手を確定で入手できる「Sランク自チームOB契約書(第1弾)」を入手することができるため、イベントをプレイして強力な選手を引き当てましょう!

2021OB第1弾

対戦相手について

「プロスピ応援団」の対戦相手には星1〜星5が存在し、対戦相手が強いほど獲得エールが増加します。また、「強豪・名門」がまれに出現することがあり、勝利すれば大量のエールを獲得することができます。

応援団について

応援団とはイベントをサポートしてくれる応援団員をセットできるイベント専用デッキです。通常のオーダーとは異なり、デッキにセットできるのは応援団専用キャラのみとなっています。
応援団員は最初は5人しかセットできませんが、応援団のレベルを上げることで、最大10人までセット可能となります。

応援団員は試合後にスカウト可能

イベントの試合後に応援団の入団希望者が出てきます。入団させたい候補がいれば、セットされている団員と入れ替えで応援団に入れることができます。なお、応援団員にはランクがあり、ランクが高いほどサポート能力も高くなります

応援団員はいなくなる場合がある

入団してから長く試合に出場し続けた団員は卒業する(いなくなる)可能性があります。卒業は応援フィーバー終了後に発生し、団員が卒業した場合は代わりにDランクの団員が自動で入ります。
代わりに入ってくる団員は弱いため、試合を行ってほかの入団希望者と入れ替えるようにしましょう。

応援団ランクの上げ方

応援団ランクは、獲得したエールの累計によって上がって行きます。応援団ランクが上がると、人数が増えたり、高ランクの対戦相手や団員が出現しやすくなるなどのメリットがあります。

ランク応援団ランク名
1駆け出し応援団
2見習い応援団
3草野球応援団
4プロ野球応援団
5中堅応援団
6一流応援団
7勝利を呼ぶ応援団
8炎の応援団
9伝説の応援団
10天下無双の応援団

スポンサーリンク

「プロスピ応援団」の進め方

手順進め方
1対戦相手を選択する
2応援団リクエストを達成する
3エールと団員を獲得する

対戦相手を選択する

「結成!プロスピ応援団」で「試合」をタップして、対戦相手を選択しましょう。試合操作を自操作にしておきましょう。一試合で稼げるエール数が違うのでおすすめです。

応援団リクエストを達成する

試合中は応援団リクエストが出現するので、達成するとエールが獲得出来ます。自操作にしておくと1試合で獲得出来るエールの数が増えるのでおすすめです。

エールと団員獲得する

試合終了後は、獲得エールや累計エールが表示されます。入団希望者が表示されるので団員を1人入れ替える事が出来ます。試合を重ねることで、応援団ランクがアップしたり、高ランク団員が獲得出来る対戦相手が出現します。

「プロスピ応援団」のオーダー編成のコツ

育成オーダーを使用しよう

イベントは通常オーダーを使い試合を行いますが、育成オーダーを使った方が良いです。対戦相手は、プレイヤーのスピリッツと同等のレベルになるので、Bランクの選手しかいない場合でも対等に試合をすることが出来るのでおすすめです。

イベントボーナスが付与された選手を使おう

イベント期間中にエナジーを消費してスカウトから獲得した選手」および「イベントの累計報酬にあるOB契約書(第1弾)から獲得した選手」を所持していると獲得ステージptがアップします。とくにTS選手はボーナスが高いため、TSセレクション(2021OB第1弾)を回しておけばイベントをより効率よく周回することが可能になります。
なお、イベントボーナスを持っている選手は限界突破させることでボーナス値がアップします。入手した選手はイベント期間中に強化して、限界突破させてあげると良いでしょう。

選手増加ボーナス
SランクTS選手第1弾70%(限界突破1回につき+7%)
AランクTS選手第1弾40%(限界突破1回につき+4%)
BランクTS選手第1弾30%(限界突破1回につき+3%)
Sランク選手50%(限界突破1回につき+5%)
Aランク選手30%(限界突破1回につき+3%)
Bランク選手10%(限界突破1回につき+2%)

「プロスピ応援団」の攻略ポイント

手動操作で活躍ゲージを貯めよう

応援団員はイベント試合を行うほかにも、活躍ゲージを200溜めることでも出現します。応援団の効果によってイベントボーナスを増加させることができるため、なるべく多くの入団候補者の性能を確認して、より良いサポート効果をもった候補者がいれば積極的に入れ替えるようにしましょう。

2倍試合は必ず自分で操作する

通常時は普通に試合をして、「強豪」「名門」「入団希望者」「応援フィーバー」の時は2倍試合を使いましょう。フィーバーは一定の試合数の間継続するため、2倍試合を使うことでエール稼ぎ効率が上がる:のでおすすめです。

応援フィーバーでフィーバーゲージを溜めよう

試合をしてフィーバーゲージを溜めると発生します。応援フィーバーはいつ終了するかはランダムになっていますが、終了の表示が出るまで、フィーバーは続きます。

報酬のOB契約書はすぐに使用しよう

累計報酬で入手した契約書はボーナス選手として獲得ポイントのパーセントUPで使えるため、入手したら即開封した方が良いです。また、限界突破させるとボーナスの倍率が上がるため、限界コーチが余っていたら、限界突破をするのがおすすめです。

応援団をどんどん入れ替えてボーナスポイントを高めよう

累計報酬を早く獲得したい、ランキングを走りたいという場合は、応援団をどんどん入れ替えて獲得ボーナスポイントをUPさせるのがおすすめです。

スポンサーリンク

「プロスピ応援団」はどこまで走るべき?

累計報酬クリアは無課金でも可能

累計報酬クリアは無課金でも可能です。無課金で進めたいという方は累計報酬クリアを目標にするのがおすすめです。毎日スタミナを無駄にせずにプレイすれば、累計報酬を獲得できるようになっています。

SランクOB契約書第1弾が美味しいので走るべき

今回のイベント報酬には強力な選手を獲得できるSランクOB契約書第1弾が含まれているので、SランクOB契約書狙いで走るのがおすすめです。累計報酬以外にランキング報酬でも獲得できるため、余裕のある人はランキング上位を目指しましょう!

エナジーは割ってでも走るべき?

SランクOB契約書第1弾のほかにもSランク特訓コーチなどが入手できるため、報酬がかなり豪華なイベントとなっています。2021OB第1弾の選手を獲得するのにエナジーを使うのも良いですが、ある程度選手ボーナスを獲得でき、ランキングに入る自信のある人はエナジーを割ってイベントを周回するのもひとつの手です。

「プロスピ応援団」の報酬

累計報酬

累計獲得エール報酬アイテム
30000000エール以降
300万エールごと
ランダムボックス
30000000エール自チームOB契約書(第1弾)
27000000エール3000コイン
25000000エールソリット・スネーク
22000000エール20エナジー
20000000エールAランク自チームOB契約書(第1弾)
19000000エール2000コイン
18000000エールSランク特訓コーチ
1000000エール大倉都子

ランキング報酬

順位報酬アイテム
1位Sランク自チームOB契約書(第1弾/超5)
Sランク自チーム契約書×2
250エナジー
2位〜20位Sランク自チームOB契約書(第1弾/超3)
Sランク自チーム契約書×2
200エナジー
21位〜100位Sランク自チームOB契約書(第1弾)
Sランク自チーム契約書×2
Aランク自チームOB契約書(第1弾)
180エナジー
101位〜500位Sランク自チームOB契約書(第1弾)
Sランク自チーム契約書
Aランク自チームOB契約書(第1弾)
100エナジー
501位〜2000位Sランク自チームOB契約書(第1弾)
Sランク契約書
Aランク自チームOB契約書(第1弾)
50エナジー

ランクアップ報酬

応援団のランクアップ時に以下の中からランダムで報酬を獲得することができます。

報酬アイテム
Aランク契約書ゴールド契約書
Aランク特訓コーチBランク特訓コーチ
5エナジー3エナジー
500コイン1000コイン
500スカウトP1000スカウトP

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【プロスピA】リセマラ当たりランキング【2021シリーズ2】

【プロスピA】2019シリーズ1の選手一覧

【プロスピA】リセマラの効率的なやり方

【プロスピA】「野口 茂樹」の評価とステータス【OB/2021シリーズ2】

【プロスピA】2021OB第2弾の選手評価・当たりランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©2019 Konami Digital Entertainment