【プロスピA】レベル上げの効率的なやり方
「プロスピA」におけるレベル上げの効率的なやり方を記載しています。選手のレベルを上げる方法やストック経験値の稼ぎ方、レベルを上げるメリットについて解説しているので、ガチャから入手した選手のレベルを一気に上げたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : プロスピA(プロ野球スピリッツA)
作成者 : sake4spts
最終更新日時 : 2020年5月16日 10:32
スポンサーリンク
スポンサーリンク
レベル上げの効率的なやり方
Vロードを周回する
レベル上げの効率的なやり方は、Vロードの周回がおすすめです。Vロードの試合では編成に選手を加えておけばベンチ、DH関わらず全ての選手が経験値を得られます。そのため、レベルの低い選手でもレベル上げしやすいです。ただ、同名選手を2人以上加えることはできないので注意しましょう。
Vロードで高速周回を目指そう
Vロードでは、試合に負けてももらえる経験値に変わりはありません。そのため、高速で自動試合にして周回するほうが効率が良いです。手動での試合だと、わずかにもらえる経験値は増えますが、その分時間がかかってしまいます。また、難易度が高いほうがよりもらえる経験値が増えるので、できるだけ高い難易度で自動試合で周回しましょう。
ストック経験値はAランク選手を使おう
ストック経験値では、できるだけAランク選手のレベルを上げてから、経験値変換をしたほうが多くの経験値が変換されます。Bランクまでは経験値変換効率が良いのでおすすめです。初心者の場合は練習を兼ねてまずC、Dランクの選手から試してみるのがおすすめです。C、Dランクの選手なら編成に加えて試合を数回こなすだけでレベルがすぐに上がるので変換の練習に適切です。
曜日ごとの試練の周回
試練でも経験値を得ることが可能ですが、Vロードが一番効率が良いのでそちらがおすすめです。ただ試練では、曜日ごとに試練が変わり、特殊能力を上げたり特殊能力素材が得られるので特殊能力も上げたい場合は試練でのレベル上げも良いでしょう。
レベル上げは経験値アップの時期がおすすめ
プロスピAでは「プロスピグランプリ」などのイベントの報酬で経験値アップが登場します。この経験値アップ(最大1.8倍)の時期に一番効率の良いVロードを周回するのがおすすめです。経験値アップが報酬になるイベントは2か月間隔ほどで開催されます。
スポンサーリンク
ストック経験値の稼ぎ方
Cランク選手を編成してVロードを周回する
ストック経験値は不要な選手を経験値に変換することで入手できます。Vロードをプレイする際は、レベルを上げたい選手以外をCランク選手で編成して、レベルが上がったCランク選手をストック経験値に変換することで、経験値を溜めることができます。レベルの低い選手でチームを編成するため、試合には負けますが、経験値は効率よく溜めることができます。
Cランク選手が足りない場合はDランク選手で代用
レベルを上げるCランク選手がいない場合は、Dランク選手でも代用できます。ただし、Cランク選手の方が経験値への変換率が高いので、できるだけCランク選手を使用しましょう。
Cランク選手を経験値に変換する
レベルが上がったCランク選手をストック経験値に変換しましょう。ストック経験値への変換は、「選手」の「一覧/変換」から行えます。
経験値用のCランク選手の入手方法
ストーブリーグスカウトで入手する
Vリーグ終了時に引けるストーブリーグスカウトで、Cランク選手を入手できます。入手したCランク選手は、レベルを上げてから経験値に変換しましょう。
ノーマルガチャから入手する

Cランク選手はノーマルスカウトからも入手できます。また、たまに開催される「Cランク以上確定ノーマルスカウト」の開催期間中に集めておくのがおすすめです。
スポンサーリンク
選手のレベルを上げるメリット
レベルMAXになると特訓が行える
選手のレベルがMAXまで上がると、特訓が行えるようになります。特訓では野手がスピリッツ、ミート、パワー、走力で、投手がスピリッツ、球威、制球、スタミナが上がります。ただし、特訓は限界突破のように行えば100%成功するわけではないので注意しましょう。
限界突破が可能になる
選手のレベルがMAXまで上がると、限界突破が行えるようになります。選手の最大レベルをさらに上げられ、それに比例してスピリッツ、ステータスも上がっていくので試合を有利に運ぶことができます。なお、レベルMAXから限界突破1つごとに1上がります。
特訓を行なえる
選手のレベルがMAXまで上がると、特殊能力のレベルを上げることができるようになります。特殊能力はS、A、Bランクの選手が持っている能力で強力な効果を持つものだと「超」が付いています。レベルは最大5まで上がり、能力の発動率は30%~60%まで上昇します。能力の発動率をあげてより試合を有利に進めましょう。
この記事間違ってて草