【プロスピA】「ホームランダービーライバルズ」の攻略と報酬
「プロスピA」のイベント「ホームランダービーライバルズ」について記載しています。「ホームランダービーライバルズ」の攻略ポイントや、効率的な進め方、報酬などをまとめているので、「ホームランダービーライバルズ」をプレイする際に参考にどうぞ。
ゲームタイトル : プロスピA(プロ野球スピリッツA)
作成者 : sake4spts
最終更新日時 : 2021年4月2日 17:19
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ホームランダービーライバルズ」の概要

| 開催期間 | 2021年4月2日(金) ~4月7日(水)14:59まで |
|---|---|
| 目玉報酬 | Sランク契約書 |
7球勝負の打席を行って飛距離を競うイベント
ホームランダービーライバルズに参加すると、ライバル投手と対戦し、打球を7球行うことができます。打球の飛距離に応じてホームランptを獲得することができ、獲得したホームランptによってレアな報酬を獲得できるお得なイベントとなっています。
プレイにはホームランコストが必要
ホームラン競争を行うためには、ホームランコストが1つ必要になります。ホームランコストは90分で1つ回復します。また、エナジーを使用するか、イベント専用アイテムを使用することで回復させることもできます。ホームランコストが4を超えて回復された場合には余剰分はストックされますが、コストが3以下になるため自然回復しなくなるため、注意しましょう。イベント期間中に自然回復のコストを無駄にしたくない場合は、常に所持コストを3以下に保っておくのがおすすめです。
12人のライバルに勝利しよう
「ホームランダービーライバルズ」には各級に12人のライバル投手とBOSSが存在します。それぞれの級のライバル12人全員に勝利することでボスに挑戦することが可能になります。ボスに勝利するとその級をクリアとなり、さらに上の難易度に挑むことが可能となります。
スポンサーリンク
「ホームランダービーライバルズ」の攻略ポイント
ゾーン打ちで確実にホームランを打つ
「ホームランダービーライバルズ」のイベントは、強振を使わなくても空振りさえしなければ全弾ホームランになってくれます。強振で空振りやファールになるくらいなら、ゾーン打ちにして全弾ホームランにすることで、コンボ効果でポイントが高くなるため、ゾーン打ちで確実にホームランを打つ方がおすすめです。
連続ホームランでコンボを徹底する
ホームランダービーライバルズで高いポイントを出すには、連続でホームランを出してコンボをつなぐ事が大事です。途中でファールや空振りをしてしまうとコンボが途切れてポイントが低くなります。確実に打てるゾーン打ちで連続ホームランを打って行きましょう。
ランクの高い打者で挑戦する
獲得できるホームランptは、打球の飛距離とコンボ数、打者のランクの3つによって決まります。飛距離が長く、コンボ数が多くなるほどホームランptが高くなりますがそれにはステータスが高い選手とプレイヤースキルが必須となってきます。それ以外にも、打者のランクが高いほど、もらえるホームランptが高くなるため、とくに理由がない限りはSランクの選手で挑戦するのがおすすめです。
ただし、1度ホームラン競争で使用した選手は他の選手で4回ホームラン競争に出場するまで、使用制限がかかってしまうので注意しましょう。
ホームランドリンクで挑戦回数を増やす
イベントの報酬として獲得できるホームランドリンクを飲むと、ホームランコストを1つ回復することができます。ホームランドリンクは次回イベントに持ち越せないため、どんどん使用して累計プレイ回数を増やすのがおすすめです。
パワー増加のアイテムを使用する
イベント専用アイテムを使用することで、選手の能力値や、獲得ホームランポイントを増加することができます。パワーアップのアイテムは、コインだけで使用できるので、全試合で使っておくのがおすすめです。
| 使用アイテム | 消費コスト |
|---|---|
| ホームランポイント×5倍 | 4エナジー |
| パワー+15 | 300コイン |
| パワー+10 | 200コイン |
| パワー+5 | 100コイン |
強い選手の場合は2倍試合を使おう
ローテーションで打撃が優秀なSランク選手を使用できる場合は、2倍試合を使用するのがおすすめです。2倍試合では、ホームランコストを2消費する代わりに、獲得ホームランptと獲得スタンプ数が2倍になります。また、2倍試合ではスペシャルチャレンジの発生確率もアップするので、強力な打者を使える場面でできるだけポイントを獲得しておきましょう!
「ホームランダービーライバルズ」はどこまで走るべき?
52人のライバルを倒しSランク契約書を狙う
「ホームランダービーライバルズ」では、各級のライバルたち合計52人すべてを倒すと、報酬としてSランク契約書を入手する事ができます。打者8人をしっかりと育成してアイテムを使えば初心者でも超級まで勝ち切ることができるため、イベント期間中に52人を倒すところまでイベントを進めるのがおすすめです。
累計ホームランptでSランク特訓コーチを入手しよう
「ホームランダービーライバルズ」では、ホームランを打つことで、ホームランポイントが入ります。ホームランポイントが150万貯まるとSランク特訓コーチを入手することができます。ホームランポイント5倍アイテムやビックチャンスを利用してポイントを稼ぎ、累計150万ポイントを目指しましょう。
エナジーは割ってでも走るべき?
累計報酬だけを狙うのなら自然回復でも可能ですが、ライバルからの挑戦52人クリアでSランク契約書を狙う場合は、自然回復では難しのでエナジーは割って走りましょう。
スポンサーリンク
「ホームランダービーライバルズ」の報酬
累計初回勝利報酬
| 累計初回勝利数 | 報酬アイテム |
|---|---|
| 52人 | Sランク特訓コーチ |
| 49人 | 1000スピメダル |
| 44人 | 5000コイン |
| 39人 | Aランク契約書 |
| 32人 | 10エナジー |
| 26人 | ゴールド契約書 |
| 18人 | 3000コイン |
| 10人 | ゴールド契約書 |
| 6人 | 5エナジー |
累計ホームランポイントの報酬
| ホームラン ポイント | 報酬アイテム |
|---|---|
| 150万ポイント | Sランク契約書 |
| 121万2000ポイント | Aランク覚醒魂 |
| 108万ポイント | スペシャルアイコン 金太郎[佳境] |
| 95万6000ポイント | Aランク限界突破コーチ |
| 73万2000ポイント | Aランク契約書 |
| 41万7000ポイント | スペシャルアイコン 金太郎[序] |
ランダムボックス報酬
| ボックスの中身 | |
|---|---|
| Aランク契約書 | ゴールド契約書 |
| 3エナジー | 1エナジー |
| 試練チケット | 500コイン |
| 500スカウトP | - |





コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください