ラグマス(ラグナロク マスターズ)
ラグマス(ラグナロク マスターズ)攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ナイトの評価まとめ

おすすめ度S
簡易評価近接攻撃が得意で打たれ強い
攻守に優れた職業
装備可能武器短剣・剣・槍・斧・鈍器

近接攻撃が強く耐久もある

1番基本的な職ということもあり、耐久も火力もバランスがよく特に近接攻撃の火力が高いです。

上位職で火力に優れるロードナイトに転職できる

ナイトの上位職にロードナイトがあり、ロードナイトはとても火力に優れています。

スポンサーリンク

ナイトのおすすめステ振り

Strから振るのがおすすめ

ソロでクエストをこなす場合は火力が重要となるため、まずはStrから重点的に振るのがおすすめです。

火力が十分になったらAgiにふろう

Agiに振ることで回避率と攻撃速度を上げることができます。Strが十分に育ったら振り分けていきましょう。

Vitに振って耐久を上げるのもあり

AgiとVitにバランスよく振ることで耐久と回避と攻撃速度をあげてやられにくくなるようになります

ナイトのおすすめスキル振り

剣や槍で取るスキルが変わる

剣や槍で取るスキルの優先度は変わります。ボウリングバッシュや騎兵訓練などはどちらでも入れることができます。

剣ならソードクイッケン

剣を使うならソードクイッケンは必須です。

槍なら槍訓練やピアース

槍をメインに使うなら槍訓練やピアースが必須です。

スポンサーリンク

ナイトの転職先

ナイトの転職先について記載しています。

ナイト/ナイトロード

敵単体での火力に優れ、HPも高く、ペコペコという鳥に乗って移動できる。

ロードナイト/パラディン

味方をかばえるスキルを持ち、確率で物理攻撃を無効化し、盾を使った高火力スキルを持っている。

ナイトのスキル

ナイトが習得する職業スキルの効果を一覧で記載しています。

スキル名効果
オートカウンターカウンター状態になる。この時、接近範囲の敵ユニットから通常攻撃を受けると即反撃する。反撃は必ず命中し、さらにクリティカル攻撃になる。カウンター状態は0.8秒間持続。またクリティカルダメージはスキルレベルが高いほど高くなる
【スキルディレイ】1.5秒
【消費SP】3
ナイトJob51レベル必要
オーラブレイド永久的にナイトの通常攻撃時、防御無視ダメージが20ポイントアップする。
【スキル使用距離】2.5m
【スキルディレイ】2.0秒
【消費SP】12
ナイトJob60レベル必要
ナイトが必要騎士訓練Lv.5
ソードクイッケンソード系武器を使用時、スキル攻撃速度が30%アップ。効果持続は30秒。スキル発動にはソード系武器の装備が必須(短剣系武器は含まれない)。
スキルクールタイム】30.0秒
【スキルディレイ】1.0秒
【消費SP】14
ナイトJob51レベル必要
ソードマンが必要剣修練Lv.5
ピアース槍で敵を連続攻撃し、敵単体に物理攻撃120%の物理ダメージを与える。敵のサイズによって異なる回数の連続攻撃を与える。効果は小/中/大サイズ:1/2/3回スキル発動には槍系武器の装備が必須。
【スキル使用距離】2.0m
【スキルディレイ】1.0秒
【消費SP】7
ナイトJob51レベル必要
ナイトが必要槍修練Lv.5
ブランディッシュスピア敵単体に物理ダメージ(物理攻撃の130%)を与える。さらに1.5メートルノックバック。スキル発動にはライティング状態でなければならない。
【スキル使用距離】2.5m
【スキルディレイ】2.0秒
【消費SP】12
ナイトJob51レベル必要
ナイトが必要騎士訓練Lv.5
ボウリングバッシュ一定範囲内の敵ユニット同士を衝突させて物理ダメージ(物理攻撃の50%)を与える。範囲内の敵ユニットの数が多いほどダメージが高くなる。敵ユニット1体増えるたびに物理ダメージが10%アップ
【スキル使用距離】1.5m
【スキルディレイ】1.5秒
【消費SP】13
ナイトJob51レベル必要
ライディング騎乗生物に乗った状態で攻撃できるようになる。その際攻撃速度が12%下がる。
ナイトJob51レベル必要
騎兵訓練騎乗戦闘時、大型モンスターへのダメージが4%アップ。
ナイトJob51レベル必要
ナイトが必要ライディングLv.5
鋼鉄の心臓5秒間、受ける物理ダメージ及び魔法ダメージが50%ダウンする。さらにインデュアによる攻撃を受けても行動可能な効果を獲得する。最大で12回まで持続。
【スキル使用距離】1.0m
【スキルクールタイム】25.0秒
【消費SP】40
ナイトJob51レベル必要
ソードマンが必要インデュアLv.5
槍修練槍系武器を使用時、物理攻撃が8、通常攻撃力が20アップ。
【スキル使用距離】2.5m
【スキルディレイ】2.0秒
【消費SP】12
ナイトJob51レベル必要

ナイト育成/強化の関連記事

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ラグマス】職業(ジョブ)の一覧【ラグナロク マスターズ】

【ラグマス】「ナンナンの頼みごと」の攻略と報酬【ラグナロク マスターズ】

【ラグマス】ナンナンのお礼の入手方法と使いみち【ラグナロク マスターズ】

【ラグマス】ラグマス清涼祭イベントの進め方と報酬【ラグナロク マスターズ】

【ラグマス】闘志のコインの入手方法と使いみち【ラグナロク マスターズ】

スポンサーリンク

ラグマス(ラグナロク マスターズ)攻略の新着記事

ラグマス(ラグナロク マスターズ)攻略の新着記事(10件)

【ラグマス】「ヴァンパイアの恋人」の真相に迫れ!」の攻略と報酬【ラグナロク マスターズ】

【ラグマス】ハロウィンナイトのイベント情報まとめ【ラグナロク マスターズ】

【ラグマス】「ナイトメアラバーズ(フェスガチャ)」は引くべき?当たり装備と評価【ラグナロク マスターズ】

【ラグマス】「ハロウィンカーニバル(月替装飾ガチャ)」は引くべき?当たり装備と評価【ラグナロク マスターズ】

【ラグマス】「ムーンライトマジシャンズ(フェスガチャ)」は引くべき?当たり装備と評価【ラグナロク マスターズ】

【ラグマス】模擬戦「第3新東京市」攻略【エヴァンゲリオンコラボイベント】

【ラグマス】クエスト「使徒調査任務」攻略【エヴァンゲリオンコラボイベント】

【ラグマス】EVA武具シリーズ交換チケットの入手方法と使いみち【ラグナロク マスターズ】

【ラグマス】エヴァンゲリオンコラボイベントの攻略と報酬【ラグナロク マスターズ】

【ラグマス】「エヴァンゲリオンコラボガチャ」は引くべき?【ラグナロク マスターズ】

» ラグマス(ラグナロク マスターズ)攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク