【龍が如く7】ポーカーの攻略と遊び方
「龍が如く7」におけるポーカーの攻略方法を記載しています。ポーカーの解放条件や遊び方、攻略のコツ、報酬についても記載していますので、ミニゲーム攻略の参考にしてください
ゲームタイトル : 龍が如く7
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2020年1月20日 12:22
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ポーカーの概要
| プレイスポット | - |
|---|---|
| 場所 | - |
5枚の手札で役を作る
ポーカーは5枚の手札を1回だけ入れ替えて役を作ることを目指すゲームです。ラウンド毎にチップを賭けるので、いくらまで賭けていくらで降りるのかが重要です。
スポンサーリンク
ポーカーの遊び方
| 手順 | やること |
|---|---|
| 1 | 全員に手札を配る |
| 2 | 1回だけ手札を交換する |
| 3 | チップを賭けて勝負 |
役の強さがある
ポーカーには役にそれぞれ強さがあります。下の表では上が弱く、下が強くなっています。強い役はその分完成しづらく出ることはあまりありません。同じ役だった場合は、大きい数字を持っていいる方が勝ちます。数字はAが最も強く、2が最も弱いです。
| 役 | 必要なカード |
|---|---|
| ワンペア | 同じ数字のカード2枚 |
| ツーペア | ワンペアを2組 |
| スリーカード | 同じ数字のカード3枚 |
| ストレート | 連続した数字の5枚のカード |
| フラッシュ | 同じマークの5枚のカード |
| フルハウス | ワンペアとスリーカードの組合せ |
| フォーカード | 同じ数字のカード4枚 |
| ストレート・フラッシュ | 同じマークかつ連続した数字の5枚のカード |
| ロイヤル・ストレート・フラッシュ | 同じマークかつ10,J,Q,K,Aの5枚のカード |
ポーカーの攻略のコツ
記載中です。
スポンサーリンク
ポーカーの報酬一覧
| アイテム | 必要コイン |
|---|---|
| 銅の皿 | 10 |
| 銀の皿 | 100 |
| 金の皿 | 1000 |
| プラチナの皿 | 2000 |
| サントラCD【NilGHTS】2 | 50 |
| サントラCD【リズム怪盗R】 | 50 |
| サントラCD【PSO2】2 | 50 |
| 天女のパフューム | 1500 |
| 使い込まれた譜面 | 1500 |
| 仕込みグローブ | 500 |
| タロットカード | 500 |
| ロイヤルジョーカー | 100000 |













コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください