龍が如く7
龍が如く7攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

14章ボス「桐生一馬」の基本情報

Lv.57
HP約12,200
ドロップ・浅田飴の空き缶
・龍のサラシ

弱点

打撃刃物銃弾
熱気冷気電気

スポンサーリンク

「桐生一馬」戦の攻略ポイント

レベルを上げてから挑む

桐生のレベルは57もあり、攻撃防御ともに非常に高いステータスを持っています。パーティ全体のレベルを57前後まで上げてから挑みましょう。

魔法で攻撃する

桐生は打撃・刃物・銃弾に耐性を持っているため、物理攻撃では有効なダメージを出せません。また、近接攻撃は痛いカウンターを受けることもあります。桐生の弱点が「冷気属性」なので、冷気属性の魔法攻撃で大きなダメージを出していくことができます。

「桐生一馬」戦の攻略おすすめ編成

攻略パーティ
春日一番

春日一番

ナンバ

ナンバ

鎌滝えり

鎌滝えり

ハン・ジュンギ

ハン・ジュンギ

勇者ホームレスキャバ嬢ヒットマン

ハンジュンギで毒を付与する

ハンジュンギの極技「ポイズンシュート」で相手に毒状態にすることができます。ボスにも毒は効くなので、行動頻度が高い桐生一馬には有効です。

鎌滝えりで冷気属性の攻撃

キャバ嬢の極技で冷気属性で攻撃することで大ダメージを与えていけます。MPの管理に注意が必要です。

ヒール役のナンバ

ナンバの役割は主にヒール役です。毒状態にできていれば、回復している隙でもダメージを与えることができます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【龍が如く7】神室町地下ダンジョンの攻略と報酬

【龍が如く7】横浜地下ダンジョンの攻略と報酬

【龍が如く7】「Dream」の攻略と報酬【サブストーリーNo.47】

【龍が如く7】「漢の戦い」の攻略と報酬【サブストーリーNo.45】

【龍が如く7】バイトクエストの一覧と報酬

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©SEGA