サイレントヒルf
サイレントヒルf攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

絵馬の入手場所一覧

1周目の入手場所一覧

チャプター場所
詳細
1網田白川
祠の近く
2参道
猫絵馬の裏
3廻廊
タンスの横
4戎川三丁目
祠から南東の行き止まり
5拝殿
白兎の鍵で行けるエリア
6杉郷
避難小屋へ向かう道中
7社殿一階
獣の腕入手後、西側
8葛之台二丁目
深水家へ向かう道
9深水家(二)
2階の特定部屋
10深水家(三)
3階の隠し通路
11宝物殿
白雀の紋章入手後の部屋
謎解き神庫
「鶴」の絵馬
神庫
「蛇」の絵馬
神庫
「亀」の絵馬
神庫
「稲妻」の絵馬
神庫
「朽ち木」の絵馬
神庫
「葛」の絵馬
神庫
妖怪の絵馬(3種)

2周目の入手場所一覧

場所詳細
戎ヶ丘二丁目新規解放エリア
拝殿1周目では行けない場所
杉郷追加イベントで入手

スポンサーリンク

取り返しのつかない(時限)絵馬

サイレントヒルfの絵馬の中には、特定のチャプターやエリアでしか入手できず、ストーリーを進めると二度と戻れない場所にあるものが存在します。コンプリートを目指す場合は、これらの時限要素を持つ絵馬を取り逃さないよう、探索時に細心の注意を払う必要があります。特に謎解きに関わる絵馬は見逃し厳禁です。

絵馬の柄チャプター
入手場所
4
廻廊エリア
※一度離れると戻れないため注意が必要※
6
杉郷エリア
※イベント進行で強制移動前に回収必須※

スポンサーリンク

絵馬のステータス強化優先度

祈願絵馬は、祠で祈願することで主人公のステータスを永続的に強化できる重要な収集アイテムです。強化できるステータスは「体力」「持久力」「精神力」「見切り」「お守り装備枠」の5種類。特に序盤は生存率に直結する体力や持久力を優先的に強化し、ゲームに慣れてきたらプレイスタイルに合わせて強化するのがおすすめです。

ステータス効果
強化優先度
体力HP最大値が上昇し、生存率が大きく向上する
優先度:高
特に序盤
持久力攻撃やダッシュの行動回数が増え快適性が向上
優先度:高
お守り装備枠装備できるお守りの数が増え、戦略の幅が広がる
●おすすめのお守りはこちら
優先度:中
精神力集中などの特殊アクションの使用回数に影響する
優先度:中
見切り見切り回避の成功率が上がり、戦闘が有利になる
優先度:低
プレイスタイルによる

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク