【スト6】「AKI」の評価とおすすめの立ち回りとコンボ【ストリートファイター6】
「スト6(ストリートファイター6)」の「AKI」の評価とおすすめの立ち回りとコンボについて詳しく記載しています。 「AKI」も強みや弱みなどの性能の評価、「AKI」を使ってランクマなどで勝つためにやるべき立ち回りやコンボなどについて詳しくまとめているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : スト6
作成者 : kirimasu
最終更新日時 : 2025年6月16日 23:56
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「AKI」の性能と評価
| 最強キャラ ランキング  | Sランク 最強キャラランキング  | 
|---|---|
| モダンおすすめ ランキング  | Aランク モダンおすすめキャラ  | 
| 初心者おすすめ ランキング  | Cランク 初心者おすすめキャラ  | 
| 簡易評価 | ・相手を毒状態にして戦う、トリッキーなセットプレイキャラです。 ・毒破裂を絡めたコンボの火力が非常に高いです。 ・操作難易度が高いですが、ポテンシャルは最上位クラスです。  | 
毒状態と毒破裂で戦うトリッキーなキャラ
A.K.I.は、必殺技をヒットさせて相手を「毒状態」にし、じわじわと体力を奪いながら戦うキャラクターです。さらに、毒状態の相手に特定の技を当てると「毒破裂」が起こり、コンボを伸ばして大ダメージを与えることができます。
| 毒関連の主要技 | 代表的な必殺技 | 
|---|---|
| 紫煙砲 | 相手を毒状態にする弾を撃ち、立ち回りの起点になります。 | 
| 強蛇頭鞭 | 対空技として優秀で、毒破裂コンボの締めにも使います。 | 
リーチの長い牽制とトリッキーな移動技
A.K.I.はリーチの長い牽制技で相手を動かし、地面を這う特殊な移動技「悪鬼蛇行」で相手の弾を避けながら奇襲をかけるなど、独特な動きで相手を翻弄します。これらの技をどう使いこなすかが勝利への鍵です。
| 特徴的な技 | 用途・特徴 | 
|---|---|
| 悪鬼蛇行 | 低い姿勢で移動し、相手の飛び道具を避けながら接近できます。 | 
| OD凶襲突 | 弾抜け性能があり、ガードさせて有利な状況を作れる奇襲技です。 | 
スポンサーリンク
「AKI」の立ち回り・基本戦術
A.K.I.の立ち回りは、まず飛び道具「紫煙砲」を設置することから始まります。紫煙砲を盾にしながらドライブラッシュで攻め込み、中下段の択を迫るのが基本戦術です。相手がジャンプで逃げようとしたら、リーチの長い対空技で迎撃しましょう。
紫煙砲を起点に攻めの形を作る
弾速の遅い「紫煙砲」を撃ち、それを追いかけるようにして攻めるのがA.K.I.の基本です。特にOD版はヒット確認してからコンボに行けるため非常に強力。ゲージに余裕があれば積極的に使っていきましょう。
| 紫煙砲の使い分け | ポイント | 
|---|---|
| 通常版 | 弾を盾にして前に歩き、相手の対応を見て行動を決めます。 | 
| OD版 | ヒット確認が容易で、見てからラッシュで追撃できます。 | 
長い牽制技で地上戦をコントロール
Year2のアップデートで強化されたしゃがみ中Kや、元々リーチの長い立ち強Kを振って、相手を地上で動けなくさせます。相手が痺れを切らして飛んできたところを、立ち強Kや強蛇頭鞭で的確に対空するのが理想的な展開です。
| 主な牽制技 | 用途・特徴 | 
|---|---|
| しゃがみ中K | ガードされても有利で、ヒット時はコンボに行ける主力技です。 | 
| 立ち強K | リーチが長く、置き技や差し返し、対空など万能に使えます。 | 
「AKI」のおすすめコンボ
「AKI」のとりこれコンボ
A.K.I.は操作が難しいイメージですが、まずは使用頻度の高い簡単なコンボから覚えましょう。大きなリターンを狙える場面で確実に基本コンボを決めることが、勝率アップへの近道です。
| おすすめコンボルート | おすすめの理由 | 
|---|---|
| 立ち強K > 蛇連咬 > しゃがみ弱P×2 > 強蛇頭鞭 | インパクトや無敵技ガード後など、様々な場面で使う基本コンボです。 | 
| しゃがみ弱P×2 > 強蛇頭鞭 | 発生の早い小技からのコンボで、暴れや確定反撃に重宝します。 | 
毒状態での高火力コンボ
相手が毒状態の時に特定の技を当てると「毒破裂」が起こり、追撃が可能になります。これによりコンボが大幅に伸び、一気に大ダメージを奪うことができます。毒の有無をしっかり確認してコンボを使い分けましょう。
| 毒状態での追撃例 | ヒット時の展開 | 
|---|---|
| (コンボ) > 強蛇頭鞭 | 毒破裂で相手が浮き、ドライブラッシュで追撃が可能になります。 | 
スポンサーリンク
「モダンAKI」の使い方
| モダンAKIの立ち回り・コンボ | 
|---|
| モダンAKI | 
ワンボタン強蛇頭鞭による簡単対空
モダンA.K.I.の最大の強みは、対空技の「強蛇頭鞭」をワンボタンで出せることです。コマンド入力の遅れがなく、見てから確実に対空できるため、守りが非常に安定します。ヒットすれば毒も付与できるためリターンも大きいです。
一方で、立ち回りの要である「しゃがみ中P」が使えないという大きな弱点もあります。そのため、クラシックとは異なる立ち回りの工夫が必要になりますが、アシストコンボも優秀で十分に戦える性能を持っています。
| モダン操作のコマンド投げ | 特徴 | 
|---|---|
| ワンボタン対空 | 強蛇頭鞭が簡単に出せるため、相手の飛びを落としやすいです。 | 
| ワンボタンSA | SA1の無敵技がワンボタンで出せ、切り返しに便利です。 | 
「AKI」の最新アプデ・調整内容
Year2(2025年6月)の主な強化と弱体化
2025年6月のYear2アップデートで、A.K.I.は大幅に強化されました。特に立ち回りで使用する通常技のフレームが軒並み改善され、以前よりも格段に戦いやすくなっています。
| 強化点 | 主な変更点 | 
|---|---|
| しゃがみ中K | ガードされても有利になり、ヒット時の追撃もしやすくなりました。 | 
| 立ち弱K | 発生が4Fになり、小技からのコンボルートが増加しました。 | 



























コメント