スト6
スト6攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「モダンルーク」の評価

モダン適正S
モダンおすすめキャラ
初心者適正S
初心者おすすめキャラ
簡易評価・主人公らしいハイスタンダードな性能で弱点が少ない
・ワンボタンの対空・SAによる守りの固さがトップクラス
・リーチの長い通常技と高性能な飛び道具で立ち回りが強い
・火力を出すには難しいジャスト入力の練習が必要になる

「モダンルーク」の強みと戦い方

モダンルークは、高性能な飛び道具・対空技・突進技の三種の神器が揃った、弱点の少ない「ハイスタンダード」キャラクターです。スト6の主人公ということもあり、モダン操作との相性も抜群で、特にワンボタンで出せる無敵技の数々は、初心者がつまずきやすい防御面を強力にサポートしてくれます。

基本戦術は、中距離で弾速の速い飛び道具「サンドブラスト」を撃ち、相手の動きを制限することです。相手がジャンプで弾を避けようとしたら、ワンボタンの対空技「ライジングアッパー」で迎撃します。このシンプルかつ強力な戦術で主導権を握り、地上戦を有利に進めるのがモダンルークの勝ちパターンです。

高性能な飛び道具と牽制技

リーチが長く判定も強いしゃがみ中Pなどの通常技も強力で、サンドブラストと組み合わせることで相手は地上から攻め込むのが困難になります。この盤石な地上戦が、相手の安易なジャンプを誘発させ、最大の強みである対空に繋がります。

技・強み解説
サンドブラストと通常技弾とリーチの長い技で地上戦を支配し、相手を動かせる。

ワンボタン対空とSAによる鉄壁の守り

モダンルークの真骨頂は、ワンボタンで出せるライジングアッパーによる驚異的な対空性能です。これがあるだけで、相手の飛び込みをほぼ完璧に迎撃できます。さらに発生の速いSA1「バルカンブラスト」もワンボタンで出せるため、相手の技への割り込みや弾抜けも簡単に行えます。

技・強み解説
ワンボタン対空・SAライジングアッパーとSA1で、鉄壁の守りを築ける。

ODフラッシュナックルによる崩し

モダンルークのODフラッシュナックルは、ガードされても有利な状況を作れる極めて強力な突進技です。これにより、相手のガードを安全に崩しに行ったり、固めを継続したりと、強引に攻めのターンを維持できます。また、コンボの中継としても非常に優秀で、特にアップデートで強化された派生技に繋ぐことで、ダメージとSAゲージ回収率を大幅に向上させることが可能です。

技・強み解説
ODフラッシュナックルガードさせて有利になる突進技で、固めやコンボが強力。

スポンサーリンク

「モダンルーク」で勝つためのコツ

ランクマッチを勝ち抜くには、強力な「弾を撃って対空で落とす」という基本戦術を徹底することが何よりも重要です。初心者のうちは難しいコンボよりも、まずは相手のジャンプを100%落とすことを意識しましょう。それだけで勝率は劇的に向上し、相手にプレッシャーを与えることができます。

相手がこちらの動きに慣れてきたら、攻めのバリエーションを増やしましょう。サンドブラストのタイミングをずらしたり、あえて撃たずに歩いてプレッシャーをかけたり、ODフラッシュナックルで奇襲したりと、行動を散らすことで相手に対策を絞らせないように立ち回ることが、さらなるランクアップへの鍵となります。

サンドブラストを軸にジャンプはライジングアッパーで落とす

地上では、リーチの長いしゃがみ中Pやアシスト中コンボで牽制します。これらの技はヒットしていればコンボに繋がり、ガードされても反撃を受けにくいため、積極的に振っていきましょう。相手の体力をじわじわと削り、焦って飛んできたところを狩るのが理想の展開です。

アシ弱コンボや投げを通してガードを崩す

ODフラッシュナックルはガードさせて有利になるため、近距離での強力な崩し手段となります。相手がガードを固めるようになったら、すかさず投げを通しましょう。打撃と投げの二択を迫ることで、相手の防御をこじ開けることができます。

ODライジングアッパーやSAで相手の攻めを切り返す

モダンルークは、守りの要となる無敵技をワンボタンで簡単に出せるのが最大の強みです。相手の起き攻めや連携に対して、ODライジングアッパーをワンボタンで出すことで、割り込みや切り返しが容易に行えます。さらにSAゲージがあれば各種SAも即座に発動できるため、相手からすれば非常にプレッシャーを感じます。この鉄壁の守りがあるからこそ、安心して強気な立ち回りができます。

スポンサーリンク

「モダンルーク」のコンボと必殺技

モダンルークのコンボは、アシストコンボの性能が控えめなため、手動でのコンボもある程度練習する必要があります。とはいえ、強力な通常技から繋がる簡単なコンボも多く、初心者でも十分なダメージを与えることが可能です。

ルークのコンボ火力を最大限に引き出すには、「フラッシュナックル」のジャスト入力が重要になります。タイミングよくボタンを離すことで技が強化され、コンボのダメージが飛躍的に伸びます。最初は難しいですが、慣れてくればルークを使う楽しさがさらに増すでしょう。

上達テクニックまとめ
初心者中級者以上

「フラッシュナックル」のジャスト入力が重要

まずはアシストコンボや、「しゃがみ中P→ODサンドブラスト」といった簡単なコンボから覚えましょう。ドライブゲージに余裕があるときは、OD技を使うことでダメージを伸ばし、相手をダウンさせることができます。

「しゃが中P→ODサンドブラスト」のコンボが簡単かつ強力

しゃがみ中Pなどがヒットしたのを確認してからドライブラッシュを発動し、コンボを伸ばすテクニックです。ゲージ消費は大きいですがリターンも絶大で、試合の流れを一気に引き寄せることができます。特に画面端でのコンボは非常に強力です。

「ジャストフラッシュナックル」をコンボに組み込む

モダンルークの火力を最大限に引き出すには、ジャストフラッシュナックルの習得が不可欠です。コンボに組み込むことでダメージが飛躍的に伸び、特にドライブラッシュと組み合わせることで相手の体力を一気に奪えます。入力はシビアですが、ルークの腕が光るタイミングでボタンを離すのがコツであり、アップデートでリターンも大きくなったため練習する価値は十分あります。

「モダンルーク」の弱点

ルーク(クラシック)の評価・コンボはこちら
ルーク

ルーク

牽制技や空対空の強力なジャンプ中Pが使えない

モダンルークはこれといった弱点のない強力なキャラクターですが、モダン操作の仕様上、一部の優秀な通常技が使えません。特に、牽制として機能する立ち弱Kや立ち中K、空対空で強力なジャンプ中Pが使えない点は、クラシック操作と比べた際の明確なデメリットと言えるでしょう。

「ジャストフラッシュナックル」をコンボに入れる必要がある

簡単に使えて強いのがモダンルークの魅力ですが、キャラクターのポテンシャルを100%引き出すには、高難易度の「ジャストフラッシュナックル」をコンボに組み込む練習が不可欠です。アシストコンボだけでは火力が伸び悩むため、より高いレベルを目指すのであれば、相応の練習が必要になるでしょう。

モダンキャラの一覧

モダン関連の記事まとめ

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

スポンサーリンク

スポンサーリンク