【アークナイツ】「ホルハイヤ」の評価と特化の優先度
「アークナイツ(アクナイ)」の「ホルハイヤ」の評価をまとめています。「ホルハイヤ」の性能評価やスキルの特化優先度、モジュールの性能と優先度、「ホルハイヤ」と相性の良いキャラや、「ホルハイヤ」の昇進・スキル特化素材について解説しているので、「ホルハイヤ」の強いところを知りたい方や、「ホルハイヤ」のスキルやモジュールの優先度を知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : アークナイツ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年4月24日 7:24
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ホルハイヤ」の評価
| 最強キャラランキング | A 最強キャラランキング |
|---|---|
| リセマラランキング | A リセマラ当たりランキング |
| 術師最強ランキング | S 術師おすすめキャラ |
「ホルハイヤ」の昇進
攻撃範囲
| 初期 | 昇進1 | 昇進2 |
|---|---|---|
| 少し狭い | 普通 | 普通 |
スポンサーリンク
「ホルハイヤ」の特化優先度
ホルハイヤは浮遊と特殊無効を使って相手を妨害する中堅術師です。
スキル1は強撃+浮遊、スキル2は多段攻撃+確率浮遊、スキル3は浮遊効果を出せる旋風をマスに出して前に飛ばすものです。
特にスキル3は当たった敵を浮遊させつつ高い術ダメージを与えることができる妨害と火力の両立ができるスキルなので特化を優先させましょう。
| スキル | 特化優先度 |
|---|---|
| 1 | ★★★☆☆ |
| 2 | ★★★★☆ |
| 3 | ★★★★★ |
スキル1「探求せんがため」の特化優先度
スキル1は最大2体に攻撃できる強撃で、敵が1体しかいない場合は一定時間の浮遊を付与することができます。
1体なら遅延させ、複数なら攻撃に専念してダメージを出してくれる自動発動スキルなので置いておくだけでも使いやすいです。
特化で3回チャージになるので、普段使いで置いておくだけにしたいならこのスキルを特化しましょう。
| 特化Ⅲの効果 |
|---|
| 次の通常攻撃時 攻撃対象数+1 対象に攻撃力の300%の 術ダメージを与える 攻撃対象が1体のみの場合 相手を4.0秒間浮遊させる 3回チャージ可能 |
スキル2「星々のうねり」の特化優先度
スキル2は発動すると攻撃範囲内のランダムな敵に多段攻撃をするといったものです。
また攻撃が当たると確率で浮遊を付与できる
攻撃範囲内にランダムなので対多数に対しては攻撃できませんが、単体ならかなり高い火力を出すことができ、特化させることで火力が大幅に上がるので特化優先度は少し高めです。
| 特化Ⅲの効果 |
|---|
| 通常攻撃が攻撃力の45%での 9回連続攻撃になり ランダムで範囲内の敵を攻撃する 1回攻撃するごとに15%の確率で 対象を1秒間浮遊させる |
スキル3「博識者の妄言」の特化優先度
スキル3は自分の列とその左右の列に旋風を出して前に旋風を飛ばすものです。
ホルハイヤから5マス目まで飛ばすことができ、当たると長めの浮遊を与えることができるので相手が近づくことができません。
また旋風は移動距離が長いほど火力が上がり3マス目で最大になるので前線の3マス後ろにすることを心がけましょう。
特化でダメージがかなり上がり、浮遊時間も伸びるので特化を優先させたいです。
| 特化Ⅲの効果 |
|---|
| 攻撃範囲拡大 攻撃間隔延長 通常攻撃が前方へ直線で移動する 旋風になる 旋風の与ダメージは 移動距離に応じて上昇し 3マス目で最大に達する また旋風が最初に命中した対象を 2.2秒間浮遊させ 最大で攻撃力の420%の 術ダメージを与える |
スポンサーリンク
「ホルハイヤ」のモジュール
「図書館」
| ランク1 | |
|---|---|
| ステータス | HP+120
攻撃力+40 |
| 特性 | 敵に術ダメージを与える 敵の術耐性を10無視 |
| ランク2 | |
| ステータス | HP+150
攻撃力+55 |
| 特性 | 素質強化 飛行ユニットを攻撃時 攻撃力が130%まで上昇し 対象の特殊能力を4秒間無効化する |
| ランク3 | |
| ステータス | HP+175
攻撃力+65 |
| 特性 | 素質強化 飛行ユニットを攻撃時 攻撃力が135%まで上昇し 対象の特殊能力を4秒間無効化する |
モジュール解放は優先するべき?
モジュールを付けることで飛行ユニットないし浮遊した敵に対して火力が上がり、特殊能力無効の時間も伸びます。
ホルハイヤはそのままでも火力は出せますが、モジュールを付けることでどのスキルの火力も引き上げることができるので解放を優先させたいです。
「ホルハイヤ」と相性が良いキャラ
同じ浮遊を扱うキャラと一緒に使う
ホルハイヤ意外にも浮遊に関するスキルを持っているキャラがおり、主にアイリーニがそうです。
アイリーニは浮遊している敵に対して敵の防御無視の確率が100%になる素質持っているのでホルハイヤが浮かせた敵にスキルで攻撃することでさらにダメージを出すことができます。
また敵が浮いて地上マスから離れるので罠師の罠を置けたりするので相性がいいです。
「ホルハイヤ」の性能
「ホルハイヤ」の基本情報
| 職業 | 職分 | 再配置 |
|---|---|---|
| 術師 | 中堅術師 | 遅い |
| コスト | ブロック | 攻撃速度 |
| 21 | 1 | やや遅い |
| 特性 | ||
| 敵に術ダメージを与える | ||
素質
| 素質 |
|---|
| 伝承の終焉 |
| 効果 |
| 飛行ユニットを攻撃時 攻撃力が120%まで上昇し 対象の特殊能力を3秒間無効化する |
| 素質 |
| 今は無き翼 |
| 効果 |
| 攻撃範囲内のHPが 最大値の80%以上の敵全員に 反重力状態を付与する |
基地スキル
| 名称 |
|---|
| 「プロ意識」β |
| 効果 |
| 応接室配置時 自身だけが仕事中であると 手がかり捜索速度+35% 1時間ごとの体力消費量+1.0 |
| 名称 |
| 文献学顧問 |
| 効果 |
| 応接室配置時 自身だけが仕事中であると 連続で16を超える体力を消費した後 次で必ずライン生命の手がかりを入手できる |
「ホルハイヤ」のスキル
スキル1「探求せんがため」
| スキルレベル7 |
|---|
| 次の通常攻撃時 攻撃対象数+1 対象に攻撃力の240%の 術ダメージを与える 攻撃対象が1体のみの場合 相手を3.0秒間浮遊させる 2回チャージ可能 |
| 特化3 |
| 次の通常攻撃時 攻撃対象数+1 対象に攻撃力の300%の 術ダメージを与える 攻撃対象が1体のみの場合 相手を4.0秒間浮遊させる 3回チャージ可能 |
素材
スキル2「星々のうねり」
| スキルレベル7 |
|---|
| 通常攻撃が攻撃力の35%での 9回連続攻撃になり ランダムで範囲内の敵を攻撃する 1回攻撃するごとに12%の確率で 対象を1秒間浮遊させる |
| 特化3 |
| 通常攻撃が攻撃力の45%での 9回連続攻撃になり ランダムで範囲内の敵を攻撃する 1回攻撃するごとに15%の確率で 対象を1秒間浮遊させる |
素材
スキル3「博識者の妄言」
| スキルレベル7 |
|---|
| 攻撃範囲拡大 攻撃間隔延長 通常攻撃が前方へ直線で移動する 旋風になる 旋風の与ダメージは 移動距離に応じて上昇し 3マス目で最大に達する また旋風が最初に命中した対象を 2秒間浮遊させ 最大で攻撃力の380%の 術ダメージを与える |
| 特化3 |
| 攻撃範囲拡大 攻撃間隔延長 通常攻撃が前方へ直線で移動する 旋風になる 旋風の与ダメージは 移動距離に応じて上昇し 3マス目で最大に達する また旋風が最初に命中した対象を 2.2秒間浮遊させ 最大で攻撃力の420%の 術ダメージを与える |










コメント