アークナイツ
アークナイツ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「ゴールデングロー」のモジュール解放任務の達成条件

任務1サポート以外の
ゴールデングローで
累計100000ダメージ
任務2R8-8を星3クリア
サポート以外の
ゴールデングローの攻撃で
「帝国砲撃誘導機」を
2体以上撃破

「ゴールデングロー」の任務2の攻略方法

敵情報
ウルサス強襲射撃兵帝国砲撃誘導機帝国砲撃指揮機

スポンサーリンク

任務2の攻略の手順

手順やること
1右下にゴールデングローを配置
2ゴールデングローは溜まったら
スキルを撃つ
3上のドローンが下に行ったら
先鋒や前衛であらかじめ
ブロックを壊す
4右上に降下してくる敵を
範囲アタッカーで倒す
5右下からドローンが出てくるので
重装で受けつつ処理
6途中で出てくる雑魚敵は
ゴールデングローの
スキルが無い時は
地上配置で対処

ゴールデングローを右下に配置

このステージでは帝国ドローンという体力が高く攻撃範囲内にいると範囲攻撃で火力の高い砲撃を行ってくる厄介な敵が出てきます。
これらはゴールデングローのスキル3であれば射程外から壊すことができ、ついでにゴールデングローのミッション達成に使うことができます。

ゴールデングローの性能
ゴールデングロー

ゴールデングロー

ゴールデングローは溜まったらスキルを撃つ

ゴールデングローは溜まったらスキルを撃って帝国ドローンや道中沸いてくる雑魚敵に対処することで簡単にクリアをすることができます。
逆にスキル起動が遅れてしまうと帝国ドローンが残ってしまって味方に被害が出てしまうので忘れないようにすることを第一に考えましょう。

ブロックを壊して道を作る

このステージでは味方枠である体力がじわじわ減っていくタルラが体力が全損する前に真ん中下の赤いマスに到達させることが目的となっています。
道中にはブロックがあってこれを壊さないとタルラを前に進ませることができないです。
特に上側は帝国ドローンが徘徊していて壊すタイミングが短いので下に移動したのを確認したらすぐ地上キャラを置いて壊してすぐ撤退させることで被害を減らせます。

範囲アタッカーで右上の敵を倒す

右上は最初のゴールデングローのスキルのクールタイム中で敵が防衛線まで入るのに間に合わないです。
出てくるウルサス強襲射撃兵は物理も術もそこそこ聞くので攻撃範囲が広い領主や高台の術師や狙撃等を使って対処を行うことをおすすめします。

右下ドローンはデコイを配置

右上を倒した後は右下のドローンマスから帝国ドローンが出てきてそのままだとゴールデングローが倒されてしまいます。
なのでスポットやグムなどの回復重装でデコイを出すことで砲撃をゴールデングローが受けないようにしつつ術師やゴールデングロー自身で殴ることで倒してしまいましょう。

デコイを配置できるキャラ
スポットグム

道中の敵は前衛で処理

道中はゴールデングローのS3があるならそのまま倒してしまえますがスキルが間に合わないタイミングもあります。
なので他の所で撃破に使った高台や前衛、先鋒を置くことでブロックして倒すか倒しきれなくてもゴールデングローのスキルまで耐えることで耐久値が減るのを抑えられます。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【アークナイツ】「Ela」は引くべき?【レインボーシックスシージ】

【アークナイツ】Ela(エラ)の評価とモジュール解放の優先度【レインボーシックスシージコラボ】

【アークナイツ】「ロゴス」のスキルとモジュールの評価

【アークナイツ】「シュウ」のスキルとモジュールの評価

【アークナイツ】レイの評価とモジュール解放の優先度

スポンサーリンク

スポンサーリンク