【アークナイツ】「フォリニック」の評価と特化の優先度
「アークナイツ(アクナイ)」の「フォリニック」の評価をまとめています。「フォリニック」の性能評価やスキルの特化優先度、モジュールの性能と優先度、「フォリニック」と相性の良いキャラや、「フォリニック」の昇進・スキル特化素材について解説しているので、「フォリニック」の強いところを知りたい方や、「フォリニック」のスキルやモジュールの優先度を知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : アークナイツ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年4月27日 5:27
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「フォリニック」の評価
| 最強キャラランキング | B 最強キャラランキング |
|---|---|
| リセマラランキング | -(常設イベント報酬で入手) リセマラ当たりランキング |
| 医療最強ランキング | B
医療おすすめキャラ |
「フォリニック」の昇進
攻撃範囲
| 初期 | 昇進1 | 昇進2 |
|---|---|---|
| 前方3マス 左右と前2マス | 前方3×3 左右1マス | 前方3×3 左右1マス |
スポンサーリンク
「フォリニック」の特化優先度
フォリニックは常設イベント報酬として入手が可能であり、攻撃・回復を同時にこなせるスキル2が特徴的な医療キャラです。射程管理が独特なので扱いには注意は必要ですが、火力も回復量もそこそこ高く、スキル2はキャラが揃っていても特化する価値があります。
ただ、スキル2は敵の回復を優先すること、スキル1は効果切れ中は伸びた射程内のキャラは一時的に回復対象外となるので、特化が強いものの扱いにはクセがあることに気をつけましょう。
| スキル | 特化優先度 |
|---|---|
| スキル2 | ★★★★☆ |
| スキル1 | ★★★☆☆ |
スキル2「特製薬刃弾」の特化優先度
発動すると敵を攻撃するようになり、敵には攻撃・味方には回復を行うことができます。威力も低くはなく、回復量も自身の攻撃力が高いことからなじかなか頼りになります。ただ、敵の攻撃の方を優先するので、遠距離攻撃で味方が狙われるような状況では使いにくさもあります。
倍率が高い攻撃なので、特化しての火力強化の恩恵はかなり大きいです。
| 特化Ⅲの効果 |
|---|
| 通常攻撃が薬刃弾射撃 (攻撃範囲内の敵を優先して攻撃)になり、 薬刃弾命中時、一定範囲内の味方全員のHPを 攻撃力の150%回復、 敵全員に攻撃力の200%の術ダメージを与える |
スキル1「最大限度量投薬」の特化優先度
回復できる範囲を前に延長することができ、特化1でさらに伸びます。使うのなら最低でも特化1にはしておきたいスキルです。
回復量も伸びるものの、他の医療キャラとは異なりやや回転率が下がります。スキル2と比べると少し扱いにくいので、特化2以降に伸ばすかはよく考えるようにしましょう。
| 特化Ⅲの効果 |
|---|
| 攻撃範囲+2、攻撃力+80% |
スポンサーリンク
「フォリニック」のモジュール
母のネッカチーフ
| ランク1 | |
|---|---|
| ステータス | 最大HP+70 攻撃速度+4 |
| 特性 | 地面マスにいる味方を治療時、 HP治療効果+15% |
| ランク2 | |
| ステータス | 最大HP+100 攻撃速度+5 |
| 特性 | 素質強化 配置後、自身が レジスト状態になり、 自然環境からの 被ダメージ-40% 攻撃範囲内の 他の味方キャラが 自然環境からの 被ダメージ-15% |
| ランク3 | |
| ステータス | 最大HP+120 攻撃速度+6 |
| 特性 | 素質強化 配置後、自身が レジスト状態になり、 自然環境からの 被ダメージ-40% 攻撃範囲内の 他の味方キャラが 自然環境からの 被ダメージ-25% |
モジュール解放は優先するべき?
自然環境が厄介なステージ対策になるランク2以降の効果が強く、ランク3になると味方が自然環境から受けるダメージを25%軽減することができます。
ステージ次第ではHP管理が大幅に楽になるので、自然環境ダメージが痛い場所に挑むのであれば、ランク3まで強化を進めておきたいです。
「フォリニック」と相性が良いキャラ
攻撃バフ持ちや重装と相性が良い
フォリニックはスキル2は威力の倍率が高いので、攻撃力バフ持ちのキャラと組むことで敵へのダメージがかなり増します、ワルファリンや濁心スカジといったバフ持ちと組みましょう。
そのほか、重装なら敵をブロックしている事が多くスキル2の回復範囲に巻き込みやすいので、そちらと組むと運用がしやすいです。
「フォリニック」の性能
「フォリニック」の基本情報
| 職業 | 職分 | 再配置 |
|---|---|---|
| 医療 | 医師 | 遅い |
| コスト | ブロック | 攻撃速度 |
| 19 | 1 | 遅い |
| 特性 | ||
| 味方のHPを回復 | ||
素質
| 素質 |
|---|
| 薬物遮断技術 |
| 効果 |
| 配置後、自身がレジスト状態になり、 自然環境からの被ダメージ-40% |
基地スキル
| 名称 |
|---|
| 毒物学α |
| 効果 |
| 加工所で昇進素材を加工時、 副産物の入手確率+75% |
| 名称 |
| 几帳面 |
| 効果 |
| 加工所で昇進素材を加工時、 体力消費が2の素材の体力消費-1 |
「フォリニック」のスキル
スキル1「最大限度量投薬」
| スキルレベル7 |
|---|
| 攻撃範囲+1、攻撃力+50% |
| 特化3 |
| 攻撃範囲+2、攻撃力+80% |
素材
スキル2「特製薬刃弾」
| スキルレベル7 |
|---|
| 通常攻撃が薬刃弾射撃 (攻撃範囲内の敵を優先して攻撃)になり、 薬刃弾命中時、一定範囲内の味方全員のHPを 攻撃力の120%回復、 敵全員に攻撃力の160%の術ダメージを与える |
| 特化3 |
| 通常攻撃が薬刃弾射撃 (攻撃範囲内の敵を優先して攻撃)になり、 薬刃弾命中時、一定範囲内の味方全員のHPを 攻撃力の150%回復、 敵全員に攻撃力の200%の術ダメージを与える |










コメント