スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイタンの評価
タイタンは召喚獣の中では防御に寄った珍しい性能です。ガードがない今作ではタイタンのフィートやアビリティを使うことで初めて防御ができるので、回避以外で敵の攻撃を受けるのには重要です。
攻撃は全般的に「溜め」ることで威力が上がることが多く、強力な代わりにスキも大きいです。防御役として使い、テイクダウン時以外の攻撃はほかの召喚獣を使ったほうが良いでしょう。
タイタンの簡易評価 | |
---|---|
強い点 | ・敵の攻撃をガードすることができる ・溜めることで高威力攻撃を行う |
弱い点 | ・スキが大きい ・集団戦にはやや不向き |
タイタンの解放条件
「シドとフーゴ」のストーリークリアで解放
タイタンはストーリーで「シドとフーゴ」のボスに勝利すると使えるようになります。こちらの物理攻撃を防いでくるので、プロテス中は魔法で攻撃してボスを倒しましょう。以降は召喚獣が4体以上になるので、相手による使い分けが必要になってきます。
解放条件 |
---|
「シドとフーゴ」クリア |
スポンサーリンク
タイタンのおすすめアビリティ
溜めることで強化される攻撃が多いので、全体的に扱いが難しめです。特に「レイジングフィスト」はカウンターで発動して威力が上がるので、うまく使いこなすために練習をしておきましょう。
激震・ワインダップは集団戦やスキの少ない敵と戦う場合は、あえて溜めずに発動してしまうという運用も考えられます。
タイタンのアビリティ | 習得pt/強化pt | おすすめ度/評価 |
---|---|---|
激震 | 習得pt:初期習得 | ★★★★ |
強化pt:525 | 周囲攻撃で溜めて放つと高威力 雑魚でもボスでも使える | |
ワインダップ | 習得pt:初期習得 | ★★★☆ |
強化pt:660 | 高威力だがスキが大きい ジャスト入力で威力が上がるのでテイクダウン時向け | |
レイジングフィスト | 習得pt:120 | ★★★☆ |
強化pt:600 | カウンターさせることで威力が上昇 やや扱いが難しい | |
大地の怒り | 習得pt:1895 | ★★☆☆ |
強化pt:2525 | 広範囲に大ダメージと吹き飛ばし 習得コストが重いうえに連発がきかない |
マスター化を優先したいアビリティ
レイジングフィストは敵の攻撃をガードする目的にも使えるので、接近戦が主体になるうえに敵に突っ込んでいくフェニックスに覚えさせましょう。激震・ワインダップはタッチダウンで倍率を上げてから強烈なダメージを入れたいので、攻撃回数が多いガルーダに向いています。また、激震は空中発動ができることからもガルーダにセットしたいです。
タイタンのフィートのマスター化優先度
ガード目的であればマスター優先度は低め
タイタンのフィート「タイタンブロック」は敵の攻撃をガードして攻撃を無効化できる効果があります。マスターするとリミットブレイクゲージの伸びがよくなりますが、ガードの性能は変わりません。タイタンを使うのはガード目的のことが多いので、他の召喚獣と比較するとフィートのマスター優先度は低いです。
ただしガードをきちんと行えるなら、リミットブレイクを連発しやすくなるメリットもあります。
フィート名 |
---|
タイタンブロック |
効果 |
構えた腕で敵の攻撃をガードする。敵の攻撃をガードすることで、攻撃を無効化しつつ、リミットブレイクゲージを上昇させることができる。 |
マスター化すると追加される要素 |
攻撃をガードしたときのリミットブレイクゲージの上昇値が増加する |
スポンサーリンク
タイタンのバトルでの立ち回り
タイタンは攻撃よりも防御重視の立ち回りが重要な召喚獣です。近接攻撃をガードして反撃したり、回復手段が少ないときに使って敵のスキを見つけるような動きで使っていきましょう。
攻撃は威力を引き出すのにタメ動作中に発動しないといけないので、スキが大きい欠点に気をつけたいです。
タイタンブロックのガード重視で立ち回る
タイタンのフィートは近接攻撃のほとんどをガードして無効化、さらにカウンター攻撃を行うことができます。防御がない今作で回避以外で敵の攻撃に対処する貴重な手段なので、攻撃の動作のスキが大きい敵と戦う時には特に活用していきましょう。
溜め攻撃は他の召喚獣でダウンさせてから使う
タイタンのアビリティは画面に表示される円形のゲージが最大になったタイミングで発動すると威力が上がるのですが、溜め動作が必要になるので全体的にスキが大きいです。特に多数の雑魚敵に対処しづらいという欠点があるので、範囲攻撃の激震はチャージなしで発動し、ワインダップは敵がタッチダウン状態でスキを見せた時に使っていきましょう。
タイタンと相性の良い召喚獣
タイタンは接近戦かつ1対1の状況に強いです。フィートで敵に近寄れるフェニックスや、集団攻撃が多くタイタンの弱点をカバーできるラムウと一緒に使っていきましょう。また、ガルーダの空中への打ち上げ性能を利用すると、空中でも発動できる激震の性能を活かせるのでおすすめです。
タイタンのドミナントと考察
ドミナントのフーゴはダルメキア共和国の顧問
ダルメキア共和国の評議会顧問「フーゴ」がタイタンのドミナントです。ドミナントの力を活用して地位を確立し、国の最重要人物まで上り詰めました。他のドミナントと違って自分の社会的地位のために最大限に召喚獣を活用しているしたたか者ですが、代償によってその運命は狂い始めます。
コメント