FF7リバース
FF7リバース攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「デバフぼうぎょ」の入手方法

現在調査中です

スポンサーリンク

「デバフぼうぎょ」のおすすめの使い道

デバフぼうぎょは相手の物理耐性、魔法防御耐性を下げることができます。そのために相手に対する平均ダメージ火力を上げることができ、バトルを有利に進められるようになります。

ワンパン力も上げることができる

デバフぼうぎょは相手の物理耐性を下げられるために攻撃のバフや火力の高い味方と組み合わせることによりかなりのダメージアップを狙うことができます。なので体力が高い敵に対してもワンパンを狙うことができるようになるためにレベル上げの効率化ができるのでデバフ効果を持つことはかなり重要になります。

耐久力も上げれる

「デバフぼうぎょ」は敵への物理耐性、魔法耐性を弱体化させるだけでなく、「たいせい」マテリアと組み合わせることが可能で組み合わせることで物理耐性、魔法体制をさらに強化することができ、火力を上げるだけでなく、耐久も図ることができるようになります。

連携アタックと組み合わせる

「デバフぼうぎょ」は相手の耐性力を下げることができるためにアビリティや連携アタックと組むことで更なるダメージを狙うことができます。なので、ボス戦でも利用価値が高く、連携アタック直前に使用することでかなりのダメージを狙えるようになります。

スポンサーリンク

「デバフぼうぎょ」の装備おすすめキャラ

キャラおすすめの理由
エアリス

エアリス

魔力の量が多いため使いやすい
クラウド

クラウド

サブ魔法として扱う
ユフィ

ユフィ

ATBが高いので使いやすい

エアリスが一番おすすめ

「デバフぼうぎょ」の中で発動することができる魔法「デプロテ」や「デシェル」は魔力消費量が高いために基本的に魔力量が多いエアリスなら高頻度でデバフを使い続けることができ、ダメージ効率を上げることができます。

「デバフぼうぎょ」の効果

魔法MPATB
効果
デプロテ調査中調査中
相手の物理防御減少
デシェル調査中調査中
相手の魔法防御減少

最大まで強化するのがお勧め

デバフぼうぎょは最大まで強化しておくことにより、最初は物理防御耐性を下げる「デプロテ」しか覚えられませんが、強化することで魔法耐性を下げられる「デシェル」を覚えるために使う際は両立するために必ず強化しましょう。

「デバフぼうぎょ」のレベルごとの効果

AP効果
1調査中デプロテが使用可能
2調査中デシェルが使用可能

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FF7リバース】「てきのわざ」の覚える技と覚え方・おすすめの技

【FF7リバース】「コンドルフォート」のステージ4攻略【ミッションモード】

【FF7リバース】「コンドルフォート」の攻略方法【ミニゲーム】

【FF7リバース】マテリアのおすすめ|キャラごとのおすすめも解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク