学園アイドルマスター(学マス)
学マス攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「ワクワクが止まらない」の評価

評価S
簡易評価・やる気を上げるが
 元気は上げない
・メンタルスキルを使うたびに
 やる気を上げられる
・序盤に使うと強い

「ワクワクが止まらない」の解放条件

「ワクワクが止まらない」は「プロデューサーLv18」で解放

「ワクワクが止まらない」のスキルカードはプロデューサーレベルが18になった時に解放されてロジックの育成をするときにランダムで出てくるようになります。
またパラメータを上げずにやる気と元気を増やせる他のスキルを使うたびにやる気が加算されていくので、安定してやる気依存や元気依存のスキルのパラメータを上昇できます。

スポンサーリンク

「ワクワクが止まらない」のおすすめの使い道

育成/試験でおすすめの使い道

おすすめの使い道まとめ
出来るだけ序盤に使いたい
最初に使えると大きく上振れる

出来るだけ序盤に使いたい

「ワクワクが止まらない」はやる気を上げつつ今後のメンタルカードにやる気+1が付与されるので序盤に使うことでやる気を大きく上げられます。
逆にレッスンなどのターンが短い時では序盤に使えないと途中で使っても元気が上がらずパラメータを上げることができないので注意しましょう。

最初に使えると大きく上振れる

試験や追い込みではターン数がレッスンよりも長いので、最初に引くことができればやる気をターン分追加で上げて最終的な元気量はとても高くなります。
なので出来れば手札を入れ替えるドリンクなどを使って初手で手札に引き寄せておくことでかなりの確率で試験を1位で突破することができます。

スポンサーリンク

「ワクワクが止まらない」を優先して使いたいキャラ

やる気依存でなくても強い

わくわくが止まらないはやる気を大きく上げることができるので、基本的には元気を上げて元気依存ややる気依存でパラメータを上げられるカードが多い篠澤広や倉本千奈の方が使いやすいです。
ただ葛城リーリヤなどの好印象タイプのキャラでもやる気を上げやすく、元気を増やすことで体力を温存してレッスンや試験を終わらせられるので好印象が得意であっても使いやすいものとなっています。

「ワクワクが止まらない」と相性が良いキャラ
篠澤広

篠澤広

倉本千奈

倉本千奈

葛城リーリヤ

葛城リーリヤ

「ワクワクが止まらない」の効果

「ワクワクが止まらない」の効果まとめ
やる気+3
以降
Mメンタルスキルカード使用時
やる気+1
レッスン中1回
重複不可

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【学マス】ジュエル(ガチャ石)効率的な集め方【学園アイドルマスター】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.