学園アイドルマスター(学マス)
学マス攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「みずたまりステップ」の評価

評価SS
簡易評価・体力消費1でスキルカード使用数を追加
・条件が非常に軽くやる気育成で強力

「みずたまりステップ」の解放条件

「みずたまりステップ」は
「まだ上がりませんように!SSR」で解放

「みずたまりステップ」は限定SSRサポカ「まだ上がりませんように!」のサポカイベントで入手できるスキルです。サポカのサポートアビリティは若干性能が低めではあるのですが、みずたまりステップの「体力消費1だけでスキルカード追加」が非常に強く、デッキ構築を楽にしてくれるメリットが図りしれません。
そのため、やる気育成であればこのスキル目当てだけで、「まだ上がりませんように!」のサポカを入れる価値があります。

スポンサーリンク

「みずたまりステップ」のおすすめの使い道

育成/試験でおすすめの使い道

おすすめの使い道まとめ
いつ使ってもターン追加が強い
序盤ならデッキ圧縮も可能

いつ使ってもターン追加が強い

みずたまりステップは体力消費1だけでスキルカードの使用数を追加できるうえに、元気効果も持っています。特に、やる気育成であれば元気をブーストしつつスキル2回使用ができるので、強力無比です。
他の同性能のスキルは基本的に好印象を消費するなどの条件が必要なのですが、みずたまりステップは条件がないので、やる気・元気を伸ばしたり、終盤に向けた準備を行うなど、いつ使っても強いのが利点です。

序盤ならデッキ圧縮も可能

序盤に使用した場合はこのスキル自身がデッキから除外されるので、デッキ圧縮に使うことが可能です。また、増えたスキル回数で「レッスン中1回」の条件があるスキルを使えばそのスキルカードも除外されるので、山札がリセットされた時の圧縮率を上げることができます。
そのため、どのプランの育成であってもデッキ圧縮目的で採用してレッスンや試験の序盤に使うのも良いでしょう。

スポンサーリンク

「みずたまりステップ」を優先して使いたいキャラ

全キャラにおすすめのスキルカード

みずたまりステップはどのプランでも使えるスキルカードで、体力消費1で元気を3加算しつつスキルカード使用数を追加するという、消費の軽さに対して破格の効果を持っています。
スキルカード使用数の追加にここまで軽い条件のものはかなり少ないので、どのプランの育成でも採用可能であり、デッキ圧縮やバフ盛り準備などで役立つでしょう。

「みずたまりステップ」の効果

「みずたまりステップ」の効果まとめ
体力消費1
元気+3
スキルカード使用数追加+1
レッスン中1回
重複不可

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【学マス】ジュエル(ガチャ石)効率的な集め方【学園アイドルマスター】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.