【ジャッジアイズ】レシピコードの場所一覧 / レシピコードはどこにある?【キムタクが如く】

「ジャッジアイズ(キムタクが如く)」でレシピコードがある場所の一覧を記載しています。レシピコードがどこにあるのかを詳しく解説しているので、「セバスティアン・ハットン」のフレンドイベントを攻略する際の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ジャッジアイズ
作成者 : d1slagger
最終更新日時 : 2018年12月26日 14:45
スポンサーリンク
スポンサーリンク
レシピコードの場所一覧
レシピコードは「フレーム」「モーター」「プロペラ」「ターボ」「ESC」のパーツ毎にそれぞれ10個ずつ、合計で50個存在します。各パーツのレシピコードを10個集めると、対応するドローンパーツのレシピが解放されます。また、全50個のレシピコードを集めると、「セバスティアン・ハットン」のフレンドイベントをクリアできます。

レシピコードは「ハットン」のフレンドイベント後から出現
神室町のレシピコードは、「セバスティアン・ハットン」のフレンドイベント後に解放されます。フレンドイベントの開始前の場合は、発見することができないので注意しましょう。「セバスティアン・ハットン」のフレンドイベントは、ドローンレースの「ビギナーリーグ」に優勝すると始めることができます。
レシピコードを集めると最強のドローンパーツが作成できる
各ドローンパーツを10個集めると、集めたパーツに対応する最強のドローンパーツを作成できるようになります。「アマチュアリーグ」以降のドローンレースの攻略を始める前に、最強のドローンパーツを揃えておきましょう。
最強ドローンパーツの必要素材
レシピコードを集めると、最強のドローンパーツを解放されます。最強ドローンパーツの作成には、素材を集めてくる必要もあります。
ドローンパーツ | 必要素材 |
---|---|
【フレーム】 SMZ:神輿 | 一級品のネジ×3 高強度のプラスチック×1 無地塗料×1 匠の記した設計図(フレーム)×1 |
【モーター】 雷神モーター改 | 強力な磁石×2 丈夫なコイル×2 最高品質のワイヤー×4 匠の記した設計図(モーター)×1 |
【プロペラ】 風神プロペラ改 | 一級品のネジ×2 高強度のプラスチック×2 綺麗な電線×2 匠の記した設計図(プロペラ)×1 |
【ターボ】 神速ターボ改 | 精密な回路×4 最高品質のワイヤー×3 丈夫な鉄×4 匠の記した設計図(ターボ)×1 |
【ESC】 神脳ESC改 | 匠の記した設計図(ESC)×1 |
スポンサーリンク
フレームのレシピコードがある場所
フレームのレシピコードを10個集めると、最強フレーム「SMZ:神輿」のレシピが解放されます。

レシピコード | レシピコードの場所 |
---|---|
フレーム1 | ホテルサロアナシアの看板横 |
フレーム2 | カフェれすとらんマフィンの看板 |
フレーム3 | ヒルズガーデンと七福通りの間にある室外機 |
フレーム4 | 七福パーク前のホストの看板 |
フレーム5 | 劇場前広場の左下 |
フレーム6 | チャンピオン街の開けた場所 |
フレーム7 | 千両通りの北 |
フレーム8 | 天下一通りの裏の殺害現場 |
フレーム9 | 「えびすや」横の細い路地 |
フレーム10 | 近代麻雀付近にある看板 |
フレーム1のレシピコード
フレーム1のレシピコードは、ホテル街から西に出た場所にある「ホテルサロアナシア」の看板の横にあります。

フレーム2のレシピコード
フレーム2のレシピコードは、七福通り西の右上にある「カフェれすとらんマフィン」の看板を探すと見つかります。

フレーム3のレシピコード
フレーム3のレシピコードは、ヒルズガーデンと七福通りの間にある室外機に付いています。ヒルズガーデン側から南下すると見つけやすいです。

フレーム4のレシピコード
フレーム4のレシピコードは、七福パーク前にあるホストの看板に付いています。看板は目立つので簡単に見つかります。

フレーム5のレシピコード
フレーム5のレシピコードは、劇場前広場に左下あたりにあります。白い看板を目印に探しましょう。

フレーム6のレシピコード
フレーム6のレシピコードは、チャンピオン街の開けた場所にあります。サイドケース「ぼくをさがして」で、歩くんが座っていた場所の付近を探してみましょう。

フレーム7のレシピコード
フレーム7のレシピコードは、千両通りにある鍵屋(肥塚敏郎のいる場所)の向かいあたりにあります。

フレーム8のレシピコード
フレーム8のレシピコードは、天下一通り裏から入れる路地にあります。ストーリー2章で調べた「第二の事件現場」があった場所です。

フレーム9のレシピコード
フレーム9のレシピコードは、「えびすや」の左横にある細い路地にあります。

フレーム10のレシピコード
フレーム10のレシピコードは、「近代麻雀」の上側にあるオレンジの看板に付いています。

スポンサーリンク
モーターのレシピコードがある場所
モーターのレシピコードを10個集めると、最強モーター「雷神モーター改」のレシピが解放されます。

レシピコード | レシピコードの場所 |
---|---|
モーター1 | 吉田バッティングセンター |
モーター2 | シャルルの裏にある空間 公園前通り裏から入る |
モーター3 | VRサロン前の看板 |
モーター4 | 劇場前広場のクラブセガ |
モーター5 | 劇場前広場のクラブセガの向かい側 |
モーター6 | 亜細亜街の開けた場所にある看板 |
モーター7 | 泰平通り東の駐車場 |
モーター8 | 天下一通りから左に入る細い通路(下側) |
モーター9 | 八神探偵事務所からピンク通りに出た場所 |
モーター10 | 中道通りの南端にある「居酒屋 超大噴火」の看板上 |
モーター1のレシピコード
モーター1のレシピコードは、吉田バッティングセンターにあります。バッティングセンターの入口前でドローンを飛ばしましょう。

モーター2のレシピコード
モーター2のレシピコードは、ゲームセンター「シャルル」の裏にある空間に存在します。レシピコードを撮影するには、「公園前通り裏」側から入っていきます。

モーター3のレシピコード
モーター3のレシピコードは、「VRサロン」の前にある「ニュー天宝シネマ4」の看板に付いています。

モーター4のレシピコード
モーター4のレシピコードは、劇場前広場にあるクラブセガに付いています。3体並んだキャラの真ん中の顎を調べてみましょう。

モーター5のレシピコード
モーター5のレシピコードは、モーター4の反対側あたりにあります。ドローンを反転させて探してみましょう。

モーター6のレシピコード
モーター6のレシピコードは、亜細亜街の開けた空間にある看板に付いています。奥に見えている建物は神室シアターなので、亜細亜街の左側に出入口付近の看板を調べてみましょう。

モーター7のレシピコード
モーター7のレシピコードは、チャンピオン街の下側出入り口の先にある駐車場にあります。

モーター8のレシピコード
モーター8のレシピコードは、天下一通りから左に入れる細い路地にあります。左下の角まで進んで、天下一通り側を見ると、発見できます。

モーター9のレシピコード
モーター9のレシピコードは、八神探偵事務所とピンク通りの合流地点付近にあります。八神探偵事務所からまっすぐピンク通りに行くと、発見できます。

モーター10のレシピコード
モーター10のレシピコードは、中道通りの南端にある「居酒屋 超大噴火」の看板の上にあります。「居酒屋 超大噴火」の看板を目印に探しましょう。

プロペラのレシピコードがある場所
プロペラのレシピコードを10個集めると、最強プロペラ「風神プロペラ改」のレシピが解放されます。

レシピコード | レシピコードの場所 |
---|---|
プロペラ1 | 児童公園のトイレ入口 |
プロペラ2 | 鯉女房右上にある室外機 |
プロペラ3 | 韓来の看板 |
プロペラ4 | POPPO七福通り東店 |
プロペラ5 | 神室シアターの左下入口 |
プロペラ6 | ピンク通りと亜細亜街の間にある「神室天珍楼」の看板 |
プロペラ7 | すっぽん通り |
プロペラ8 | クラブセガ中道通りの横にある「鶏肉ロワイヤル」 |
プロペラ9 | 昭和通り東にある「荒波水産」 |
プロペラ10 | 昭和通り西にある「寿司吟」 |
プロペラ1のレシピコード
プロペラ1のレシピコードは、児童公園にあるトイレの出入口に付いています。

プロペラ2のレシピコード
プロペラ2のレシピコードは、鯉女房(ラ・マン)の右上にある室外機についています。鯉女房(ラ・マン)の前でドローンを飛ばしましょう。

プロペラ3のレシピコード
プロペラ3のレシピコードは、韓来の看板に付いています。韓来は場所の表示があるので、簡単に見つけることができます。

プロペラ4のレシピコード
プロペラ4のレシピコードは、POPPO七福通り東店の壁についています。POPPO七福通り東店まで行けば、見つけることは難しくありません。

プロペラ5のレシピコード
プロペラ5のレシピコードは、神室シアターの左下出入口にあります。左下出入口から、さらに中に入っていくと、ターボ4のレシピコードも発見できます。

プロペラ6のレシピコード
プロペラ6のレシピコードは、亜細亜街を下側から出て、振り返ると発見できます。「神室天珍楼」の看板を目印に探してみましょう。

プロペラ7のレシピコード
プロペラ7のレシピコードは、「すっぽん通り」にある「RED ZONE」という店の看板についています。「RED ZONE」はPOPPO天下一通り店の隣にあります。

プロペラ8のレシピコード
プロペラ8のレシピコードは、八神探偵事務所付近のクラブセガの隣にある建物についています。「鶏肉ロワイヤル」の「ロ」のあたりを調べてみましょう。

プロペラ9のレシピコード
プロペラ9のレシピコードは、昭和通りと千両通りの合流地点にある「荒波水産」の看板についています。

プロペラ10のレシピコード
プロペラ10のレシピコードは、寿司吟の看板についています。寿司吟は場所表示がある飲食店なので、簡単に見つけることが可能です。

ターボのレシピコードがある場所
ターボのレシピコードを10個集めると、最強ターボ「神速ターボ改」のレシピが解放されます。

レシピコード | レシピコードの場所 |
---|---|
ターボ1 | 七福通り西にある「POWER」の看板上 |
ターボ2 | 韓来から左にある「ダンディーカレー」の看板 |
ターボ3 | VRサロンの下にある細い路地 |
ターボ4 | 神室シアターの左下からドローンで入ると見える |
ターボ5 | チャンピオン街の左側出口のアーケード |
ターボ6 | POPPO天下一通り店の横にある「スナック流れ」 |
ターボ7 | 喫茶アルプスの裏にある路地 |
ターボ8 | 八神探偵事務所の看板 |
ターボ9 | 九州一番星付近にある「BAR Manhattan」 |
ターボ10 | 「麻雀 橘」横の開けた空間 |
ターボ1のレシピコード
ターボ1のレシピコードは、七福通り西にある「POWER」の看板上にあります。源田事務所から出た場所から探すと、見つけやすいです。

ターボ2のレシピコード
ターボ2のレシピコードは、韓来から左側に進むと発見できます。「ダンディーカレー」の目立つ看板があるので、鼻のあたりを調べてみましょう。

ターボ3のレシピコード
ターボ3のレシピコードは、「VRサロン」の下にある細い路地にあります。VRサロンから伸びている連絡通路を調べましょう。

ターボ4のレシピコード
ターボ4のレシピコードは、神室シアターの左下出入口からドローンで入っていくと発見できます。

ターボ5のレシピコード
ターボ5のレシピコードは、チャンピオン街の左側アーケードについています。チャンピオン街側から千両通りに出ようすると発見できます。

ターボ6のレシピコード
ターボ6のレシピコードは、 POPPO天下一通り店の横にある「スナック流れ」の看板についています。

ターボ7のレシピコード
ターボ7のレシピコードは、喫茶アルプスの裏にある空間(上側)にあります。場所が分かりにくですが、階段との位置関係を目印に探してみましょう。

ターボ8のレシピコード
ターボ8のレシピコードは、八神探偵事務所の看板についています。ストーリーで戻ってきたときにでも撮影しておきましょう。

ターボ9のレシピコード
ターボ9のレシピコードは、「九州一番星」から右下にある「BAR Manhattan」についています。

ターボ10のレシピコード
ターボ10のレシピコードは、「麻雀 橘」横の空間にあります。ドローンを飛ばして北側を見てみましょう。

ESCのレシピコードがある場所
ESCのレシピコードを10個集めると、最強ESC「神脳ESC改」のレシピが解放されます。

レシピコード | レシピコードの場所 |
---|---|
ESC1 | ホテル街とヒルズガーデンの間にある「ホテル モダン」の看板 |
ESC2 | ヒルズガーデン付近にある「鳥山」 |
ESC3 | 泰平通り西の「牛角」横にある店の室外機 |
ESC4 | TATのビジョンの上 |
ESC5 | ドローンレース会場の受付の上 ハットンの近くからドローンを飛ばせる |
ESC6 | バンタムの看板横 |
ESC7 | チャンピオン街の左上角にある店 |
ESC8 | KJアートにドローンを飛ばした建物 の下にある細い路地のつきあたり |
ESC9 | ピンク通り南端のアーケード ピンク通り側から見る |
ESC10 | 神室町天下一通り南端のアーケード 神室町天下一通り側から見る |
ESC1のレシピコード
ESC1のレシピコードは、ホテル街とヒルズガーデンの間にある「ホテル モダン」の看板についています。

ESC2のレシピコード
ESC2のレシピコードは、ヒルズガーデン付近にある「鳥山」という店の看板付近にあります。

ESC3のレシピコード
ESC3のレシピコードは、泰平通り西の「牛角」横にある店の室外機についています。「牛角」まで移動してから探しましょう。

ESC4のレシピコード
ESC4のレシピコードは、TATビジョンの上にあります。「TAT」の文字が目立っているので目印にしましょう。

ESC5のレシピコード
ESC5のレシピコードは、ドローンレース会場の受付の上にあります。ハットンの近くからドローンを飛ばせるので、ドローンレース会場に入ってからドローンを飛ばしましょう。

ESC6のレシピコード
ESC6のレシピコードは、「バンタム」の看板横にあります。「バンタム」まで移動すれば、簡単に見つけることができます。

ESC7のレシピコード
ESC7のレシピコードは、亜細亜街の左上角にある「砂丘」の看板近くにあります。

ESC8のレシピコード
ESC8のレシピコードは、KJアパートにドローンを飛ばす際に使用していた建物の下側にあります。細い路地を奥まで進むと、レシピコードを発見できます。

ESC9のレシピコード
ESC9のレシピコードは、ピンク通りのアーケードについています。ピンク通り側から昭和通りを見た側に付いています。

ESC10のレシピコード
ESC10のレシピコードは、天下一通りのアーケードについています。天下一通り側から昭和通りを見た側に付いています。

コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください