【モンスト】摩利支天(まりしてん)(超絶)の適正キャラと攻略ポイントを解説

モンストの降臨クエスト「摩利支天(まりしてん)(超絶)」の攻略情報を解説しています。「摩利支天(まりしてん)(超絶)」の攻略ポイントや、各ステージギミックの効果をもとに適正キャラを解説してします。「摩利支天(まりしてん)(超絶)」攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2018年4月11日 20:14
スポンサーリンク
「摩利支天(まりしてん)(超絶)」の基本情報
クエスト情報
難易度 | 超絶 |
---|---|
敵の属性 | 木 |
ボスの種族 | 神 |
雑魚の種族 | 魔人 幻獣 |
スピクリ | 20ターン |
「摩利支天」について
「摩利支天(超絶)」では木属性キャラの「摩利支天」がドロップします。「摩利支天」の評価については下記で解説しています。
出現するギミック
対策必須のギミック
ギミック | 解説 |
---|---|
地雷 | マインスイーパーもしくは飛行で対策する |
ダメージウォール | アンチダメージウォールで対策しておくと攻略難易度が下がる |
反射制限 | 貫通タイプを必ず編成する |
その他のギミック
ギミック | 解説 |
---|---|
ドクロ | ドクロのついたビットンを破壊すると、重力バリアが出現 |
ビットン | ビットンブレイカーで対策可能だが、対策しなくてもクリア可能 |
ブロック | アンチブロックで対策可能だが、対策しなくてもクリア可能 |
重力バリア | アンチ重力バリアで対策可能だが、対策しなくてもクリア可能 |
「摩利支天(まりしてん)(超絶)」の攻略ポイント
貫通を必ず編成していこう
「摩利支天(超絶)」では、ステージを通して反射制限もちの敵が出現します。貫通タイプがいなければクリアが難しいため、必ず貫通タイプを連れて行きましょう。貫通タイプ3体、反射タイプ1体程度の編成がおすすめです。
地雷とダメージウォールの対策をしよう
「摩利支天(超絶)」では「地雷」と「ダメージウォール」のギミックが大量に出現します。「ダメージウォール」はうまく避けることも可能ですが、両方のギミック対策が可能なキャラクターがいれば攻略の難易度が下がります。
ボスの十字レーザーに注意しよう
ボスの摩利支天は、十字方向にレーザーを発射します。そのため、ボスの行動ターンには摩利支天の上下左右にキャラを置かないように、斜めのポジションを確保するのがおすすめです。
「摩利支天(まりしてん)(超絶)」の適正キャラ
「摩利支天(まりしてん)(超絶)」の攻略に適正があるキャラは下記となります。
攻略適正キャラ
キャラ | タイプ | 解説 |
---|---|---|
シンデレラ(獣神化) | 貫通 | マインスイーパーL アンチダメージウォール |
ワルプルギス(進化) | 貫通 | マインスイーパー レーザーストップ アンチダメージウォール(ゲージ) |
ゼウス(獣神化) | 貫通 | 飛行 全属性耐性 アンチダメージウォール(ゲージ) |
マナ(進化) | 反射 | マインスイーパーEL バリア |
運極適正キャラ
キャラ | タイプ | 解説 |
---|---|---|
アカシャ(神化) | 貫通 | マインスイーパー アンチウィンド アンチダメージウォール(ゲージ) 獣キラー(ゲージ) |
クシナダ(進化) | 反射 | マインスイーパー アンチダメージウォール(ゲージ) 鉱物キラー(ゲージ) |
みくも(進化) | 貫通 | マインスイーパーM |
ツクヨミ(進化) | 貫通 | マインスイーパー 獣キラー アンチワープ(ゲージ) 神キラー(ゲージ) |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください