【モンスト】「京極真(超究極)」の勝てない時にやるべきこと【コナンコラボ第2弾】
「モンスト」の「京極真(超究極)」の勝てない時にやるべきことについてまとめています。 「京極真(超究極)で勝てない時にやるべき攻略ポイントや攻略手順、発明品ミッションで勝てない時にやるべきことなどについても詳しく記載しているので、 「京極真(超究極)」で勝てない時に何をするべきか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2025年5月13日 21:58
スポンサーリンク
スポンサーリンク
京極真(超究極)で
勝てない時にやるべき攻略ポイント
属性や撃種・アビリティが適正のキャラを編成する
京極真攻略するためにはまず闇属性の貫通タイプでAW+ABを持っていないと攻略するのがかなり難しいです。そのために適正キャラを持っていないとアビスやコナン&キッドを持っていないとキラーなどの火力上げがないので苦労しやすいです。
戦型解放/わくわくの実/紋章などで強化する
京極真で攻略する際は火力がかなり必要とされています。なので、戦型解放して火力上げや立ち回りをかなり楽にしたり、紋章とわくわくの実をつけて削りを楽にできるのでキャラの強化はしっかりしておきましょう。
剣パネルを踏んでから弱点を攻撃するのが重要
京極真を攻略するにあたって火力を稼ぐためには剣を取っておく必要があります。剣の効果は20倍もあり、従来より圧倒的上の火力を持っているために、弱点を攻撃する際は剣パネルを取ってから攻撃をしましょう。
発明品を装備して挑む
また、京極真でも発明品を使用することができ、シューズを使うことでダメージ倍率を上げることができるためにキャラ強化と同様の恩恵を得られるために立ち回りをかなり楽にできます。
おすすめの発明品 | 効果 |
---|---|
![]() キック力増強シューズ | 味方全員の攻撃力&友情威力が20%アップ |
![]() スケートボード | クエスト開始時にSSが満タン状態になる |
![]() 腕時計型麻酔銃 | マップ開始時に全敵の攻撃が1ターン遅延 |
スポンサーリンク
京極真(超究極)で
勝てない時にやるべき攻略手順
手順 | 立ち回り |
---|---|
1 | 盾と剣は必ず維持する |
2 | 盾解除は一体までならセーフ |
3 | 攻撃をする際は剣持ち必須 |
4 | リセットパネルは先に起動させておく |
盾での防御はかなり重要
京極真や聖騎士などは反撃モードで即死のハイエナジーサークルを放ってきます。そのために、盾を取って全員の防御力アップをしておくことにより、被ダメージを抑えられるので毎ターン防御力アップする意識をしましょう。
即死攻撃発動までにSSを使用する
京極真自身の耐久力はかなり高く、火力不足でゲージを削り切るのが難しいことが多いです。なので、ゲージを削り切る自身が無い場合はSSを使用して火力を上げて倒しましょう。
リセットパネルは最優先で起動させる
京極真で出現するリセットパネルは攻撃力アップと防御力アップの両方が解除されてしまうために順序として先にリセットパネルを踏む必要があります。なので、基本的立ち回りはリセットパネル→攻撃力アップで安定して火力を稼げます。
京極真(超究極)の「発明品なしミッション」で
勝てない時にやるべきこと
発明品なしミッションで勝てない人がやるべきことまとめ |
---|
英雄の神殿で加撃特Lを付ける |
戦型とレベルを解放する |
コラボガチャでコナン&キッドを引く |
紋章上げをして強化できるようにする |
マサムネなどの火力が高いキャラを編成する
京極真を攻略するポイントとして火力を上げて最低限弱点を直殴りする回数を減らすことが重要であるためにマルチなどでアビスやコナン&キッドなどの火力を上げられるキャラを最優先に編成ましょう。
京極真(超究極)の関連まとめ
京極真(超究極)の関連記事一覧 | |
---|---|
京極真(超究極)の攻略適正キャラ | |
ワンパン攻略 | ミッション攻略 |
勝てないときに やるべきこと | おすすめパーティ編成 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください