モンスターストライク
モンスト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最新コラボキャラの評価

コナンコラボ関連の記事
コナンコラボ評価コナンコラボガチャ

コナンコラボ第2弾の開催が決定!

キャラ評価
平次&和葉

平次&和葉

・4つのギミックに対応している
・サブ友情で味方のSS短縮
・弱点露出&追撃SS+自強化で
 火力がバカ高い
新一&蘭

新一&蘭

・味方バフを持ちサポート性能が高い
・友情コンボの火力が高い
・SSは回復と遅延が可能
コナン&怪盗キッド

コナン&怪盗キッド

・アビリティセットの希少性が高い
・友情コンボは汎用性◎
・遅延&分身追撃+自強化攻撃

コナンコラボキャラ第1弾の獣神化改が決定!

キャラ評価
江戸川コナン

江戸川コナン

・3ギミック対応で汎用性◎
・ライトポジションキラーMを持つ
・SSで自強化+ヒーリングウォール展開
安室透

安室透

・状態異常時に攻撃力アップ
・オールアンチ+遅延+味方SSターン半減の
 SSを持つ
・友情コンボは広範囲高威力
赤井秀一

赤井秀一

・ギミック対応が希少
・地雷クエストで圧倒的火力
・今後の活躍に期待枠

スポンサーリンク

最強キャラランキングTier表

最強キャラランキングの更新履歴

日付更新内容
4/29コナンコラボキャラを仮で評価

スポンサーリンク

高難易度クエストの最強ランキング

高難易度のクエストまとめ
天魔の狐城黎絶禁忌・深淵

高難易度クエストの最強キャラの評価

Tire1

キャラ評価
ナイトメア

ナイトメア

・トラベルは最新の黎絶デティアカルの抜け道として最適性に
・ドリームはアジテーターなどの高難易度適性でバフ役として活躍
ヴァニタス

ヴァニタス

・悪魔狩りが庭園10のアタッカー、SS回転率枠として強力
・虚ろなる者が庭園5での通常攻略において一番の最適性
ゲキリン

ゲキリン

・友スピアップで数多くの高難易度のサポート役として活躍
・SSをループすることができ、オールアンチのために多くのクエストで活躍
マサムネ

マサムネ

・約束は大号令を最短2巡で撃つことができる回転率を持つ
・使命は直殴りメインの弱点クエストでショットスキルが活躍しやすい
空条承太郎SC

承太郎SC

・全属性キラーによりほとんどのクエストでキラーが役立つ
・禁忌の獄深淵やアブピッシャーの超アタッカーとして活躍
ブチャラティ

ブチャラティ

・禁忌の獄深淵では承太郎SCのサポーターに
・SSで禁忌の獄深淵や庭園3でのフィニッシャー枠になる

Tire2

キャラ評価
リリサ・スピニングブレイドで禁忌の獄深淵/闇やコルティーナで微量にダメージを削れる
・全体割合SSで確実にダメージを稼げる
中野三玖

中野三玖

・庭園3において全てのキラーELが乗り、無双できる
・SSを使うことでさらに直殴り火力を底上げしてダメージを稼げる
三途

三途

・フォーサーのワンパン枠として活躍
・庭園6では直殴り火力だけでなく、友情削りで雑魚処理でも活躍できる
エル

エル

・堕天モードではアシストスキルで庭園2を崩壊させられる
・ショットスキルの号令で直殴りクエストで無双しやすい
久遠

久遠

・庭園10でのアクセラ状態の付与で動きやすくなる
・大号令SSで火力を出しつつも弱点強化で火力を発揮しやすい
ルネサンス・庭園8でのトップアタッカーとして活躍
・庭園8でSS使用時に弱点ヒットで1ゲージは簡単に持っていける
鹿目まどかα

まどかα

・火属性キラーを持っているために庭園8でのアタッカーとして活躍
・号令+割合追撃でボス削りを安定させることができる
アクア

アクア

・マインスイーパーELを持っているために直殴り火力が高い
・SSのバフ付与により、適性である庭園10などのサポーターとして最強
ルルーシュ

ルルーシュ

・ビリミスクではラファエルαと合わせることでスパイラルレイの友情ゲーにかえられる
・弱点露出&強化SSで火力上げのサポートができ、全体割合追撃で安定した火力発揮も可能

Tire3

キャラ評価
アダマスハルパー・デティアカルの唯一の反射枠として活躍
・デティアカルの弱点にはまり行く際に貫通変化して挟まりに行きやすい
ルミナス

ルミナス

・バフSSを設けることでエンベズラーでの全体の立ち回りを楽にする
・毒キラーELが発動すれば自身も火力枠になる
マジカルメルルンず・幻妖キラーL持ちのために適性のあるコルロなどではボス特効薬になる
・状態異常底力Lもあるために毒などにかかっても超アタッカーとして活躍
リムル

リムル

・獣神化では未だに試練の間6でトップで活躍できる
・獣神化改の直殴り火力は低めだが割合追撃役で庭園8でも活躍
プルメリア

プルメリア(獣神化改)

・パワーフィールドがアレスターの直殴りサポーターとして活躍
・遅延SSで敵の蘇生ループなどを抑えられる
夜桜二刃

夜桜二刃

・庭園8で運が良ければボスワンパンを狙うことができる
・火力も高いのでアブピッシャーでのゲージ飛ばしも可能
ナイトメアα

ナイトメアα

・庭園8でのバフ役として活躍
・バウンドチャージもあるのでSS回転率を上げやすい
立花道雪・ガイド付与SSがペグイルで大活躍
・闇属性耐性Mで耐久がしやすい
ミリム・割合追撃SSで安定した火力を稼ぐことができ
・バブリーモードで初手が動きやすい
ウリエル

ウリエル

・ハイエナジーサークルで友情コンボ処理が可能
・庭園7でクリムト、ゲキリンのサポートができる
ルビー

ルビー

・攻スピアップで直殴りの火力をサポート
・SSの敵ドンSSで試練の間3などのラストゲージの体力を一気に削れる
クリムト

クリムト

・パワードライブで庭園7での壁際の敵を一掃できる
・ウリエルのバフを合わせると友情アタッカーとして磨きがかかる
パンドラ・追従弾の火力が高く、ダメージ稼ぎがしやすい
・パンドラボックスの毒追撃で安定した火力を出せる
さよならグラビティ

さよならグラビティ

・アクセラ状態付与で直殴り動きをサポート
・マインスイーパーELなどで自身の火力も高め
モールスα

モールスα

・バウンドチャージ+毒メテオでルミナスをサポートしやすい
・エンベズラーでは雑魚処理枠として活躍しやすい
キリンジ

キリンジ

・救世主は未だに試練の間10でトップの活躍ができる
・革命家でベジテパラなどの適正クエで最強アタッカーとして活躍
ディアボロス

ディアボロス

・毒メテオでモンテクリストの火力をサポート
・ワープドンSSで火力発揮も可能
エクスカリバー

エクスカリバー

・壁ドン+号令SSがフィニッシャー枠として活躍
・試練の間8の友情破壊枠としても活躍
ヤクモ

ヤクモ

・試練の間10で壁ドンととどめ枠で活躍可能
・轟絶ハービセルで未だに右に出るものがいない
ギムレット・デティアカルで適性貫通として活躍
・弱点露出+強化SSでコラボキャラのサポート
マナ

マナ

・ツインインボリュートスフィアで庭園9でのダメージ源に繋がる
・大号令SSで雑魚処理がしやすく、火力源にもなる

周回・汎用性最強ランキング

周回・汎用性最強キャラの評価

Tire1

キャラ評価
アナスタシア

アナスタシア

・白爆発での誘発が狙いやすい
・パワーオーラ+友情ブーストで全敵レーザーで一掃がしやすい
エル

エル

・全敵ロックオン衝撃波で敵を倒しやすい
・エナジースパークでワンパンが狙いやすい
ルシファー

ルシファー

・ハイエナサーで常に一掃ができる
・防御ダウンブラストで火力も足せる
ヤクモ

ヤクモ

・全敵超強落雷で雑魚処理が楽
・ルミナスレイでワンパンまたはゲージ飛ばしがしやすい
マサムネ

マサムネ

・スピニングブレイドで敵を一掃しやすい
・大号令SSを早めに撃てるのでラストに出しやすい
久遠

久遠

・再会のショットスキルで弱点強化してダメージを稼げる
・再会のクロススパイラルレイで火力発揮がしやすい

Tire2

キャラ評価
マナ

マナ

・バーストスフィアでの誘発が狙いやすい
・ツインインボリュートスフィアで一掃しやすい
エクスカリバー

エクスカリバー

・オートジャベリンバーストで誘発と一掃をできる
・超SS短縮により壁ドンSSを早めに撃てる
マルタ・拡散弾で敵を楽に一掃できる
・落雷で敵の一掃も簡単
星野アイ

星野アイ

・ハイエナジーサークルで敵の一掃がしやすい
・相手が木属性ならゲージ飛ばしが狙いやすい
ウリエル

ウリエル

・アシストスキルでルシファーなどのサポート可能
・爆発で誘発が狙いやすい
ソロモン

ソロモン

・ラピッドボムスローで誘発&一掃が可能
・弱点衝撃波でボスへのダメージを出しやすい
グランギニョル

グランギニョル

・毒メテオで敵の一掃がしやすい
・爆撃で誘発を狙っての一掃も簡単
ゼーレ・初運枠でハイエナジーサークルで一掃が可能
・経験値アップでランク上げの周回にもなる
デティアカル・ランページウォールボムで誘発が狙いやすい
・友情チャージとアシストスキルで全キャラの友情火力をサポート

Tire3

キャラ評価
トロイメライ・白爆発で強友情の誘発が狙いやすい
・貫通ホーミングでの敵の一掃がしやすい
ドケソコトリ

ドケソコトリ

・フェローボムでの敵の一掃と誘発ができる
・ソリッドバレットのダメージ稼ぎも可能
シデッド・インクリーススフィアで敵の一掃がしやすい
・SSを使えば動きやすくなる
空条承太郎SC

承太郎SC

・全属性キラーで全クエストでのキラー発揮が可能
・反射ウォールボムで誘発がしやすい
三途

三途

・渡し守はパワードライブでの一掃がしやすい
・送り手でダンクレーザーのワンパン枠になる
リムル

リムル

・超強チェイススフィアで火力を発揮しやすい
・常設周回ではナイトメアαと合わせるとSS使用でとどめ要員として扱える
パンドラ・追従弾で楽に敵を一掃できる
・ランページウォールボムで誘発も狙いやすい
白井黒子

白井黒子

・光属性キラーにより光属性クエストなら火力発揮で周回しやすい
・スピニングブレイドで友情処理がしやすい
金木研

金木研
(カネキ)

・割合追撃SSで安定した火力発揮ができる
・オートジャベリンバーストで一掃ができる
sinギルティ

sinギルティ

・爆発で誘発が狙いやすい
・SSが発動できれば友情ゲーに変えることも可能
モンテクリスト

モンテクリスト

・復讐者の貫通ホーミングが強力で一掃できる
・SSのバフ効果で周回ペースを上げられる
ゲキリン

ゲキリン

・コピーで強友情をSSのバフを乗せた状態で扱える
・友スピアップで友情火力を上げられる
ゲキリンα

ゲキリンα

・コピーで火属性の強友情を出せる
・SSを使えばさらに火力を伸ばせる
メモリー

メモリー

・コピーでキラーの乗った闇属性友情が出せる
・SSを合わせれば弱点露出でさらに火力を伸ばせる
リリサ・スピニングブレイドで楽に敵を一掃できる
・友情ロックメインのクエストでもブラストで解除可能
シン

シン・アスカ

・ツインインボリュートスフィアで敵を一掃できる
・スピードアップで味方の動きをサポート
フォーサー

フォーサー

・ラピッドボムスローで一掃と誘発が狙いやすい
・アシストスキルで友情強化して周回ペースを上げる
ミリアーデ・リフレクションリングをネオと同じく扱える
・SSで敵の一掃が狙いやすい
ネオ

ネオ

・リフレクションリングでの一掃がしやすい
・SSでオールアンチで対応アンチアビリティを増やせる
ぺディオ・汎用性の高い2種類のキラーで火力を伸ばせる
・コーナーボムで一掃と誘発が狙いやすい
ワタツミ

ワタツミ

・重力バリアキラーLにより重力バリアメインの周回では活躍しやすい
・コピーで強友情を扱えるようになる

属性別の最強ランキング

火属性の最強ランキングTOP10

水属性の最強ランキングTOP10

木属性の最強ランキングTOP10

光属性の最強ランキングTOP10

闇属性の最強ランキングTOP10

順位キャラ
1
ルシファー

ルシファー

2
三途

三途

3
ルルーシュ

ルルーシュ

4
アクア

アクア

5パンドラ
6
中野二乃

中野二乃

7ラファエルα
8盤古
9マジカルメルルンず
10
ジョルノ

ジョルノ

最強キャラランキングの評価基準

庭園/黎絶/禁忌深淵などの高難易度適性を持つキャラ

空中庭園や黎絶は高頻度に挑むことが多い頂点レベルの高難易度に使えるほど上になる傾向となっており、特に庭園に挑む頻度は毎月のために庭園で戦えるキャラは上位になりがちです。

高難易度のクエストまとめ
天魔の狐城黎絶禁忌・深淵

強友情持ちで周回性能が高い汎用的なキャラ

強友情コンボ持ちかつ広範囲の友情コンボは上位の強さを持っており、理由としては汎用性の下位のランクのクエではショットする向きを細かく決めるのはストレスなので当たるだけでも一掃できる全体的に火力を出しやすいルシファーなどが上位に入っていきます。

アンチアビを4つ以上持っているキャラ

アンチアビリティ4つ以上もつキャラは4つのギミックに適していることでかなり汎用性があると言えるその中でも特に転送壁、減速壁は新しいもので増え続けているギミックなので、アンチ転送壁、アンチ減速壁持ちのキャラは上位になりやすいです。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【モンスト】「追憶の書庫」のおすすめ運極ランキング

【モンスト】麦野沈利(メルトダウナー)超究極の攻略方法と適正キャラ【レールガンコラボ】

【モンスト】真人/理非(超究極)の攻略適正キャラとおすすめの編成の予想まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】伏黒/降霊(超究極)の水属性・貫通ミッション攻略まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】陀艮(だごん)/渋谷事変(究極)の攻略適性キャラとおすすめの周回パーティ【呪術廻戦コラボ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク