モンスターストライク
モンスト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

運極/コラボ関連の最強ランキング一覧
運極おすすめランキングコラボ最強
属性ごと/コラボの最強キャラランキング一覧
火属性水属性木属性
光属性闇属性コラボキャラ最強

木属性最強キャラ評価

木属性は現状ヤクモが環境を支配しているといっても良い強さを持っています。またワンパン要員として仮面ライダー新1号&2号・レムα・ゾロなどが活躍しているほか、どこでも火力を出せる三日月宗近を持っていると、クエスト攻略時のキャラ編成に悩むことが少なくなるでしょう。

マイベストテンガチャ開催中!

現在、マイベストテンガチャが開催されており、期間限定を省いた限定と恒常キャラを好きなのを選んで10体の中から1体入手することができます。
木属性のガチャキャラでは特に汎用性がかなり高いキャラがヤクモであり、高難易度から低難易度クエストの全てにおいて大活躍ができるレベルであり、入手しておくことで世界が変わるレベルなので未所持であるなら必ずマイベストテンガチャでピックアップしておくことをお勧めします。

ヤクモは友情火力が頭1つ抜けて高い

ヤクモ(霊装)は友情ブーストにより火力が高く、友情コンボによってザコの一掃・ボスの撃破のどちらもこなせる汎用性の高さが強力なキャラです。武装にスライドすれば高難易度適性が高く直殴りやSSによる号令で火力を出していけるという点も強力で、木属性で挑む殆どのクエストで採用圏内に入ってきます。

木属性以外の属性別最強キャラの評価
属性別ランキング最強キャラ
火属性
オニャンコポンα

オニャンコポンα

水属性
ネオ

ネオ

光属性
ソロモン(開きし者)

ソロモン
(開きし者)

闇属性
ルナ

ルナ

新1号&新2号はボスに対しての火力を出せる

新1号&新2号は「超アンチ重力バリア」「超アンチウィンド」「飛行」「アンチブロック」と4つのアンチアビリティを持って汎用性が高く、ドレインによりHP維持もしやすいです。また、SSは分身+弱点効果アップ+追撃と非常に高性能で、他のキャラのサポートがあればボスのゲージ飛ばしも狙える強烈な火力を出すことが可能で、周回・高難易度攻略のどちらでも活躍します。

新1号&新2号の評価
新1号&新2号

新1号&新2号

スポンサーリンク

木属性最強キャラランキング

ヤクモが霊装・武装ともに圧倒的に強力です。三日月宗近・新1号&2号など敵を問わずにゲージ飛ばしができる火力を持つキャラが多く、降臨周回の高速化に貢献できるキャラを組み合わせることで、水降臨キャラの運極作成などに役立てることが可能です。
そのため全体的に「友情による広範囲火力、SSやアビリティによる高火力」を持つキャラを強く評価しています。

順位キャラ簡易評価/入手方法
1
ヤクモ(霊装)

ヤクモ(霊装)

・友情ブーストにより非常に高い友情火力を出せる
・天魔7に適正がある
・多数の轟絶のほか、対水以外でも友情火力が優秀
超獣神祭
2
ヤクモ(武装)

ヤクモ(武装)

・SSによる火力や広範囲火力/サポ友情が強力
・高難易度で役立つアンリアビリティ4つを持つ
・天魔10に適正がある
超獣神祭
3
新島八重

新島八重

・レーザーバリア持ちにキラーで高火力
・ギミック対応が汎用的で使いやすい
・SSでの初撃のダメージが大きい
・カルナ、ハービセルの轟絶に適性がある
グリーンファンタジー
4
三日月宗近

三日月宗近

・毒キラーで相手を問わず高火力を出せる
・SSで毒付与があり自ら火力を出せる
・ノクターンやパラドクスの轟絶適性がある
グリーンファンタジー
5
新1号&新2号

新1号&新2号

・SSの弱体強化でワンパンを狙える
・ギミックは4対応で使えるクエストが多い
・カルナ(轟絶)の適正がある
仮面ライダーコラボガチャ
6レムα・友情は威力が高く
 味方の友情誘発も持つ
・追撃SSでボス相手に高火力を出せる
・天魔7に適正がある
リゼロコラボガチャ
7中臣鎌足・連撃キラーで火力を出しやすい
・味方加速のサポートSSを持つ
・天魔2に適正がある
恒常
8
ミカサ

ミカサ
(獣神化改)

・SSは弱点露出
 自分で殴っても味方が殴るのをサポートするのにも使える
・友情の火力が高く
 サブ友情は弱った敵を確実に倒しにいける
・天魔2に適正がある
進撃の巨人コラボガチャ
(第1弾でピックアップ)
9
まほろば

まほろば

・砲撃友情により2種類の友情どちらも高火力
・4ギミック対応で多くのクエストで使える
・天魔2やノクターン(轟絶)に適正がある
グリーンファンタジー
10
ゾロ

ゾロ

・弱点キラーMとSSで直殴り火力が高い
・広範囲の友情にも弱点キラーが乗る
・パラドクスの轟絶適性がある
・天魔7にも対応
ワンピースコラボガチャ
11木崎レイジ・ボスに必中のSSが強力
・友情はサポート寄りの性能
・天魔2に適正がある
ワールドトリガーコラボガチャ

木属性限定キャラ最強キャラランキング

木属性限定キャラの最強キャラで含まれているのは激獣神祭や木属性ガチャグリーンファンタジー限定などの定期的に開催されるガチャからピックアップされているキャラを最強キャラとして採用しており、コラボなどの期間限定や恒常キャラは省いています。なので、今回は中臣鎌足などのキャラは省いています。
また、今後獣神化改してかなり強くなる可能性のキャラもピックアップしており、今回はナイチンゲール、ガブリエルが採用されており、ナイチンゲールは獣神化してから大分年月が経つために強化の期待がされ、ガブリエルに関しては今年にルシファーが大幅に強化されているので来年のフラパレベルのイベントでかなりの強化を貰える可能性が高いです。

順位キャラ簡易評価/入手方法
1
ヤクモ

ヤクモ

・武装は最近の直殴り全クエストで大活躍。轟絶クエスト「ハービセル」では必須級のランク
・霊装のルミナスレイで単発火力が異常であり、一掃ができる上に「天魔の孤城 7」では友情コンボゲーにできる
・武装の壁ドン大号令SSはフィニッシャーor雑魚処理の両方の扱いが効き、汎用性が高すぎる
超獣神祭
2
ミューズ

ミューズ

・音学の女神は新轟絶クエスト「ハナレコグニ」を破壊するレベルの強さを持つ
・希望の女神は「天魔の孤城 2」の最適性枠でSS短縮弾で味方のSS発動サポートができる上に直殴りの火力枠としても活躍
・希望の女神は禁忌の獄 深淵「阿頼耶」の最適性枠
激獣神祭
3
まほろば

まほろば

・バイタルキラーMにより直殴りが高く、SSの弱点効果アップにより、直殴りクエストでは大活躍
・クイックチャージショットで最大溜めのチャージショット攻撃がしやすく、単体火力が高い
・轟絶クエスト「ハービセル」のシールド破壊枠として活躍
グリーンファンタジー
4
ツタンカーメン

ツタンカーメン

・エジプト王はグロウスフィアにより大半の雑魚敵を一掃しやすい
・エジプト王の直殴りが強力なので「天魔の孤城 2」の適性枠として扱える
・ファラオは全敵毒メテオのために毒キラー持ちのキャラと相性が良い
グリーンファンタジー
5
幕末リザレクション

幕末リザレクション

・超レーザーストップMによりレーザー主体のクエストでは余裕で耐久出来る
・弱点露出SSにより弱点を貫きやすい
・「未開の大地 47」の最適性枠として扱える。直殴りが強力なので雑魚処理がかなりしやすい
グリーンファンタジー
6
カノン

カノン

・覚醒天使は壁ドンSSを早めに撃つことができ、「ダウト(轟絶)」や「ヒヒイロカネ」で大ダメージを狙うことができる
・人造天使は加速を持っているの水属性の重力バリア貫通ゲーのクエストではサポート役として活躍しやすい
・人造天使の大号令&弱点効果アップSSで敵の一掃とボスへの火力アップが狙える
超獣神祭
7
えび天娘

えび天娘

・現状接待クエストが無いのでいずれ接待されて強くなる可能性がある
・7ターンでオールアンチが出せるのでSS短縮が狙えるキャラと組むと適性範囲が広がり毎ターンSSを撃つことができる
・底力ELにより発動時の直殴りの火力が高い
グリーンファンタジー
8
ザドキエル

ザドキエル

・友情コンボ「加速」で直殴り系統クエストのサポート役として活躍
・SSで雑魚敵が多いほど猶予を稼げる遅延SSを持つ
・水属性キラーを持っているので直殴り枠としても活躍ができる
グリーンファンタジー
9ナイチンゲール・獣神化してから大分年月が経っているキャラなので獣神化改が期待できる
・元々水属性キラー持ちなので水属性キラー強化と更なるキラーが入る可能性がある
・友情コンボが反射クロスレーザーから反射ランページレーザーレベルに強化される可能性が高い
モンストジェネレーション2016
10ガブリエル・ルシファーと同様来年のフラパレベルのイベントで強化されることが期待
・分岐の可能性があるので汎用性が大分高くなる可能性も
・いずれの高難易度クエストで活躍できる期待がある
モンストジェネレーション2016

木属性友情コンボ最強キャラランキング

ヤクモが霊装・武装どちらも友情が非常に強力で、霊装はボスすらワンパンできる友情火力を持っています。また三日月宗近も自己完結していてキラーの乗った必中友情が強力なので、範囲なら霊装ヤクモ、単体なら三日月宗近といった使い分けをしていきましょう。

順位キャラ簡易評価/入手方法
1
ヤクモ(霊装)

ヤクモ(霊装)

・友情ブーストで友情火力が非常に高い
・適性がないクエストでも置物運用でゴリ押しできる
超獣神祭
2
三日月宗近

三日月宗近

・友情に毒キラーが乗って必中の高火力を出せる
・SSにより自分でも毒を付与可能
グリーンファンタジー
3
ヤクモ(武装)

ヤクモ(武装)

・攻撃友情アップでのサポートが可能
・友情はハイプラズマにより火力と当てやすさを両立
超獣神祭

木属性SS最強キャラランキング

武装ヤクモは味方を動かせるうえに壁ドンで威力が上がるSSで高火力を出すことが可能です。他にもボスのゲージ飛ばしが狙える仮面ライダー、降臨でも入手できるコンプレックスなど、ボスのワンパンを狙えるSS持ちのキャラが多く揃っているので、高難易度周回時に活用しましょう。

順位キャラ簡易評価/入手方法
1
ヤクモ(武装)

ヤクモ(武装)

・壁ドンでのパワーアップと
 大号令によりSSの火力が強烈
・1段階目は12ターンなので使用ペースも早め
超獣神祭
2
新1号&新2号

新1号&新2号

・分身+弱点強化+追撃のSSが非常に高火力
・ゲージ飛ばしも可能
仮面ライダーコラボガチャ
3
コンプレックス

コンプレックス

・味方に触れることでSSの威力が上がる
・直殴りが必要な時に活躍する降臨キャラ
コンプレックス(轟絶)

木属性直殴り最強キャラランキング

武装ヤクモが全属性キラーや複数の超アンチアビリティにより火力を出しやすく、SSも交えるとボスのゲージ飛ばしも狙えます。三日月宗近やゾロも相手の種族や属性に左右されずにダメージを出せるので、基本的にはヤクモを採用し、高難易度の適正次第では他の2キャラも使いましょう。

順位キャラ簡易評価/入手方法
1
ヤクモ(武装)

ヤクモ(武装)

・全属性キラーや4種のアンチアビリティなど
 複数の火力アビリティを持つ
・SS使用後の直殴りが非常に強力
超獣神祭
2
三日月宗近

三日月宗近

・自分で毒キラーを起動しつつ高火力を出せる
・味方に毒友情持ちがいると使いやすい
グリーンファンタジー
3
ゾロ

ゾロ

・弱点キラーMで安定して火力を出せる
・直殴りだけでなく広範囲友情も持つ
ワンピースコラボガチャ

スポンサーリンク

木属性降臨キャラ最強ランキング

プレオデビルとエリミネイター、カウシーディヤの3体は友情火力が高く、高難易度攻略・低難易度周回のどちらでも非常に役立ちます。また木属性は三日月宗近の火力が圧倒的なので、毒でサポートできるヴァルハラやセレナーデを一緒に採用しても良いでしょう。

順位キャラ簡易評価/入手方法
1プレオデビル・友情ブーストと高威力友情で火力を出せる
・天魔2に適正がある
プレデビオル(轟絶)
2
エリミネイター

エリミネイター

・超バランスにすると2種の属性友情が高火力
・集合SSも持つ
・カルナ(轟絶・究極)に適正がある
エリミネイター(轟絶)
3
カウシーディヤ

カウシーディヤ

・友情火力が高い
・バウンドチャージでSS短縮にも貢献
カウシーディヤ(轟絶)
4
セレナーデ

セレナーデ

・コピー友情と毒友情が強力
・三日月宗近をサポート可能
・ノクターン、パラドクスなどの轟絶適性がある
セレナーデ(轟絶)
5
コンプレックス

コンプレックス

・友情が高火力で誘発も可能
・SSは高威力だが当てるのが難しめ
・パラドクス(轟絶・究極)の適性がある
コンプレックス(轟絶)
6
テンペストーソ

テンペストーソ

・防御低下効果と追撃で火力とサポートが可能
・放電友情で雑魚敵を処理しやすい
・カルナ(轟絶)に適正がある
テンペストーソ(爆絶)
7
涅槃寂静

涅槃寂静

・SSが8ターンで使用可能
・範囲友情2つで高火力を出せる
・黄泉やティルナノーグなどの超絶適性がある
涅槃寂静(EX)
8ヴァルハラ・砲撃型の友情で周回時に高火力を出せる
 毒友情で三日月宗近のサポートも可能
・ティルナノーグなどの爆絶適正がある
ヴァルハラ(EX)
9ガロン・バイタルキラーにより直殴り火力が高い
・友情の誘発が可能
・蓬莱(爆絶)に適正がある
ガロン(爆絶)
10
ワルプルギスの夜

ワルプルギスの夜

・ファーストキラーとパワーモードで直殴り火力を出しやすい
・広範囲友情で雑魚敵の処理もできる
・ニライカナイ(爆絶)に適正がある
ワルプルギスの夜(超究極)

木属性最強キャラランキングの選出基準

天魔2・天魔7に適正を持つ

木属性キャラは天魔2・天魔7が現状で最も難易度が高いクエストです。7に対応できるキャラは非常に少ないのでヤクモがぜひ欲しいほか、持っていればゾロやレムαも直殴り要員として優秀です。
とにもかくにもヤクモが欲しいというのが現状の木属性有利の天魔の状態なので、引きに行くか、今後のキャラ追加に備えしょう。

木属性が適正の天魔のステージ
天魔の孤城2天魔の孤城7

ハービセル・ダウトなどの轟絶適正を持つ

水属性の高難易度降臨としてハービセル・ダウト・サマなどの轟絶適性があるキャラも高く評価しています。ダウトやサマは水属性の降臨キャラとして非常に高い性能を持っているので、対応キャラのヤクモ、新1号&2号などを入手できたら、運極作成に挑戦したいです。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【モンスト】「追憶の書庫」のおすすめ運極ランキング

【モンスト】東リベコラボミッション(東京卍會からの指令)の効率的な進め方【東京リベンジャーズ】

【モンスト】マイキー(佐野万次郎)の評価と適性・おすすめのわくわくの実【東リベコラボ】

【モンスト】花垣武道(タケミチ)の評価と適性クエスト|副友情はどれがおすすめ?【東リベコラボ】

【モンスト】確定マシマシ(5属性ガチャ)の無料10連で引くべきおすすめガチャ

スポンサーリンク

スポンサーリンク