【モンスト】リセマラの当たりランキング【3月更新】
モンストにおけるリセマラの最新当たりランキングです。リセマラにおすすめなキャラをランキング形式で紹介しています。リセマラをするタイミングや、効率よくリセマラをしたい方は参考にして下さい。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2021年3月4日 15:36
スポンサーリンク
スポンサーリンク
モンストのリセマラランキングの更新情報
ランキングの順位変動
日付 | 更新内容 |
---|---|
2/18 | 「十文字雷葉(獣神化)」「梃子場亜流太(獣神化)」「物乃具姫(獣神化)」を追加 |
2/12 | 「神農(獣神化)」「西施(獣神化)」を追加 |
2/9 | 最新に更新 |
最新キャラの評価
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() 十文字雷葉
| 【黄昏の閃巧廃鬼団】 ・幻妖キラーで幻妖に強い ・弱点露出SSで味方をサポート |
![]() 梃子場亜流太
| 【黄昏の閃巧廃鬼団】 ・SSで回復できる ・3つのギミックに対応できるアビリティ |
![]() 物乃具姫
| 【黄昏の閃巧廃鬼団】 ・SSで味方をサポートする ・3ギミックに対応している |
![]() 神農
| 【オリエンタルトラベラーズ限定】 ・砲撃型で友情が強力 ・サポート性能も高い ・マインスイーパーLと超アンチ重力バリアで殴りもできる |
![]() 西施
| 【オリエンタルトラベラーズ限定】 ・ベースアビリティの水属性キラー ・サポート性能の高い友情コンボ ・大号令SSで雑魚処理が可能 |
![]() 小南桐絵
| 【コラボガチャ限定】 ・超ADW、弱点キラーにより直殴りの火力が高い ・素アビの弱点キラーと友情コンボ×2より友情コンボで高火力を出せる ・フィニッシャーとして期待できる火力をSSで出せる |
![]() 迅悠一
| 【コラボガチャ限定】 ・砲撃型のトライアングルボム&ブーメランが優秀 ・重力バリア、ウィンド、ワープ三種類のギミックに対応できる ・高いHPの敵にダメージを稼げる追撃SSを持つ |
![]() 空閑遊真
| 【コラボガチャ限定】 ・ダメージウォール、魔法陣、ブロックの3ギミックに対応できる ・SSの火力が高く、ゲージ飛ばしも狙える ・コピーによって強友情コピーが可能&友情ブーストでさらに火力アップ |
スポンサーリンク
モンストのリセマラランキング
SSランク:リセマラ即終了
順位 | キャラ | 評価 |
---|---|---|
1 | ![]() マルタ
| 【プレミアムガチャ】 ・砲撃型の強友情持ちで火力が非常に高い ・3ギミック対応で汎用性が高い ・短いターン数で自強化&スピードアップサポートが出来る |
2 | ![]() マナ
| 【モンコレDX限定】 ・砲撃型の高火力広範囲友情が優秀 ・撃種変化&大号令でSSの状況打開力が高い ・超MSELにより地雷回収時の直殴りが強力 |
3 | ![]() Two for all
| 【闇ガチャ限定】 ・砲撃型かつ友情ブースト持ちで友情コンボの火力が高い ・自強化&遅延SSでピンチの時に対応できる ・地雷回収時はMSELで直殴りも期待できる |
4 | ![]() アルセーヌ
| 【超獣神祭限定】 ・属性を問わない2種のキラーアビリティで高火力を出せる ・ファーストキラーと相性の良い壁すり抜け乱打SS持ち ・ファーストキラーの乗るクロス爆撃で広範囲に攻撃できる |
5 | ![]() エクスカリバー
| 【超獣神祭限定】 ・砲撃型であり、強友情の「オートジャベリン」、「放電」が異常な火力となり大抵のクエストをゴリ押せる。 ・SSは壁ドンSSと大号令SSを掛け合わせたものになっており、フィニッシャーとして申し分ない火力を出すことが出来る。 ・SSターン短縮持ちで、強力なSSをより短いターンで使用できる。 |
6 | ![]() ローレライ
| 【プレミアムガチャ】 ・砲撃型のキャラで友情コンボの火力が非常に高い。獣神化で超強貫通ホーミングの他、サブに超氷塊が付いたことでより強力な強友情キャラとなった。 ・2種のギミックに対応することが出来、連れていけるクエストが多い。 ・友情コンボは触れるだけでもれなくヒットするため、周回性能がかなり高い。 |
7 | ![]() ラプラス
| 【激獣神祭限定】 ・超アンチ重力バリア、重力バリアキラーLで重力バリア持ちに対して火力を出せる ・8ターンで敵のバフはがしが出来るSSを持つ ・対セレナーデ(轟絶)の数少ない適正キャラ |
8 | ![]() ノア
| 【プレミアムガチャ】 ・飛行とアンチ重力バリアの強力なアンチアビリティを持つ ・SSで、自身を強化することができる ・友情は、火力とサポートができるので、非常に優秀 |
9 | ![]() 風神雷神
| 【激獣神祭限定】 ・分身SSで広範囲の敵にダメ―ジを出すことが出来る ・砲撃型の友情コンボの「インボリュートスフィア」の火力が高く、攻撃範囲も広いため使い勝手が良い。 ・レクイエム【轟絶】で活躍できる性能を持つ |
10 | ![]() 三日月宗近
| 【木ガチャ限定】 ・毒SS&毒キラーでどの敵にもキラー効果付きで攻撃できる ・地雷、魔法陣、減速壁の3ギミックに対応できる ・砲撃型の高火力友情でダメージを大きく稼ぐことが出来る |
Sランク:リセマラ終了
順位 | キャラ | 評価 |
---|---|---|
1 | ![]() 弁財天
| 【光ガチャ限定】 ・闇属性耐性と闇属性キラーによって闇属性敵に対してめっぽう強い ・2種のキラーアビリティで高火力&友情コンボに両方のキラー効果が乗る ・8ターンで打てる自強化&オールアンチSSの使い勝手が良い |
2 | ![]() ソロモン
| 【超獣神祭限定】 ・4つのギミックに対応することが出来、ギミック対応で連れていける場面が非常に多い。また、クセの少ない強友情で汎用性も高い点が強力。 ・弱点が多いクエストなどでは神化の弱点貫通ロックオン衝撃波で雑魚処理がかなりしやすく、ボスにもダメージを与えやすい。ボムスローがメインの砲撃型のためにボムスローの威力が通常より強力 ・神化のSSの巨大バリア展開&パワー強化によりボスに対するアタッカーと耐久性能向上、どちらの役割も行うことができる。 |
3 | ![]() パンドラ
| 【モンコレDX限定】 ・地雷、重力バリアの2ギミックに対応&地雷回収時の火力が高い ・友情コンボで出せる火力が高い ・SSで狙った方向に状態異常付与&ダメージ |
4 | ![]() ガブリエル
| 【モンコレDX限定】 ・天使ガブリエルは超アンチダメージウォールとアンチワープを持っており汎用性が高い。SSの貫通変化は使い勝手が良く、火力が高い ・天使ガブリエルの友情コンボは超強電撃で雑魚1,2体の処理がしやすく、守護ガブリエルはダブルエナジーサークルの威力が高く、ボスに対する火力があり使い勝手が良い。 ・守護ガブリエルはパラドクス、カルナ【究極】で超適性であり、6つのアビリティセットを持つ、天使ガブリエルもカルナ【究極】の適性であり、アラミタマ、禁忌【12】などの高難易度クエストで活躍できる。 |
5 | ![]() ノストラダムス
| 【モンコレDX限定】 ・超マインスイーパーM、アンチブロックの強力なアンチアビリティを持つ ・キャノンの発動回数を増やせるのが優秀 ・友情コンボで火力を出しにくい |
6 | ![]() ペルセウス
| 【プレミアムガチャ】 ・白爆発ELと友情アップによる友情コンボサポートがユニークで強力 ・地雷、ワープ、魔法陣の3ギミックに対応できる汎用性を持つ ・アビリティやSSで味方の攻撃力やSSターンのサポートが可能 |
7 | ![]() 数珠丸恒次
| 【闇属性ガチャ限定】 ・アリア【轟絶】適正 ・汎用性高めの超AW/魔法陣ブースト/ABのトリプルアビリティ ・ダッシュ+弱点キラーで弱点へのヒット数を稼げる ・弱点キラーの乗る衛星弾 ・弱点キラーと弱点に触れると火力の上がるSSの相性が抜群 |
8 | ![]() 鬼丸国綱
| 【火ガチャ限定】 ・超MSと木属性キラーで高火力を出すことが出来る ・攻撃力をサポートできる友情コンボを2つ所持している ・8ターンで使用できる自強化SSの使い勝手が良い |
9 | ![]() まほろば
| 【激獣神祭限定】 ・地雷、ダメージウォール、魔法陣の主要3ギミックに対応できる&超アビリティで攻撃力アップ ・砲撃型で友情コンボの火力が高い ・自強化&弱点露出SSで自身の強友情でさらにダメージをあたえやすくなる |
10 | ![]() グィネヴィア
| 【プレミアムガチャ】 ・ワープ、魔法陣、ブロックの3ギミックに対応できる汎用性の高さを持つ ・砲撃型の貫通弱点ロックオン衝撃波により友情コンボでダメージを稼げる ・超LSや状態異常回復、遅延SSで防御面の性能が高い |
Aランク:リセマラ妥協ライン
順位 | キャラ | 評価 |
---|---|---|
1 | ![]() ルシファー
| 【モンコレDX限定】 ・アビリティは少ないがそれ以外のステータスがかなり優秀なために汎用性が高い ・ダブルエナジーサークルの雑魚処理能力、防御力ダウンブラストによる防御ダウンのコンボが強力 ・ストライクショットの大号令でフィニッシャー&雑魚処理どちらにも優れている |
2 | ![]() アベル
| 【激獣神祭限定】 ・8ターンで打てるSSの攻撃倍率が高い ・闇属性耐性や状態異常回復で耐久面の性能も持つ ・超アンチ重力バリアとSSの加速でスピードが速い |
3 | ![]() アーサー
| 【プレミアムガチャ】 ・ワープ、重力バリア、ダメージウォールの出現しやすい3つのギミックに対応することができる。 ・友情コンボのロックオンワンウェイレーザーと全敵ロックオンレーザーにより雑魚処理がかなりしやすい。 ・ストライクショットによる十字反射レーザーでボスに火力を出し、全敵剣メテオで雑魚処理ができる。 |
4 | ![]() ロビンフッド
| 【木ガチャ限定】 ・超アンチ重力バリア持ちで移動距離が延び、壁ドンSSとの相性が良くなっている。 ・地雷と重力バリアの主要2ギミックに対応しており、連れていけるクエストが多い ・友情コンボで単体、複数の敵に対して火力を出すことが出来る |
5 | ![]() ワルプルギス
| 【激獣神祭限定】 ・超アンチダメージウォールとマインスイーパーLを持っているために汎用性が高い。 ・貫通全敵ロックオン衝撃波の雑魚処理がしやすく、ボスの裏側に立つことでかなりの大ダメージを与えることができる。 ・SSの自強化と遅延を持つためにフィニッシャーと時間稼ぎどちらもすることができます。 |
6 | ![]() アリス
| 【闇属性ガチャ限定】 ・回復と状態異常回復を持っているためにかなり、体力管理がしやすい。 ・友情コンボである超強貫通ホーミングの段数が多く強力なためにサソリ処理と雑魚処理どちらもしやすい。 ・ストライクショットの自強化が強力でショットガンも弱点ヒット時の火力が強力 |
7 | ![]() 小野小町
| 【激獣神祭限定】 ・進化は超アンチワープとマインスイーパーLを持っているために汎用性が高く、火力が高い。ステータスはバランス型で3万の攻撃力を持つためにかなりの火力を持つ ・神化はアンチ重力バリアとアンチブロックを持っているために珍しく、汎用性が高い。火力も高いためにヴィーラ【究極】で活躍ができる ・神化のSSは敵を毒状態にするためにキラーがのるために自強化と重ねることでかなり強力になる。 |
8 | ![]() ジキル
| 【闇属性ガチャ限定】 ・重力バリア、ダメージウォール、魔法陣の3つのギミックに対応できる ・友情コンボは壁に当たるごとに弾数を増やせる ・SSは2分身でスピードアップして攻撃するために使い勝手が良い |
9 | ![]() ウリエル
| 【光属性ガチャ限定】 ・優秀なトリプルアンチアビリティで汎用性が高い ・全敵ロックオンレーザーELとエナジーサークルLで広範囲に攻撃 ・16ターンで撃てる号令SSも魅力 |
10 | ![]() ミロク
| 【水ガチャ限定】 ・スピードが高く火力が高いので優秀 ・回復と耐性で耐久性能も高い ・アンチブロック、火属性耐性、友情コンボ×2の多彩なアビリティを持つ |
モンストのリセマラ当たりランキングの評価基準
汎用性の高さ
アビリティの汎用性が高く、適正クエストの数が多いキャラほど、リセマラの評価を高くしています。
友情コンボの火力の出しやすさ
だいたいのクエストは友情コンボで火力が出しやすいほど難易度が変わる可能性があるので友情コンボの火力が出しやすいほどリセマラの評価が高くなります。
初心者向けの使いやすさ
高難易度クエストなどはキャラクターがかなり限定されてしまいますが、始めたての頃は難易度がそこまで高いわけではないので初心者が使いやすいキャラがお勧めです。
スポンサーリンク
モンストのリセマラにおすすめのタイミング
超獣神祭
毎月、月末~月初に開催されるガチャイベントになっています。現環境最強のエクスカリバーや強友情持ちで、汎用性の高いマナやソロモンといった環境トップクラスのキャラを手に入れることが出来ます。焦って始める必要が無ければ、超獣神祭の時期まで待つと良いでしょう。
激獣神祭
毎月半ばに開催されているガチャイベントになっています。超獣神祭よりも目玉キャラは少ないですが、小野小町、アベル、風神雷神といった、高難易度クエストで活躍できる限定キャラを入手することが出来ます。おすすめ度で考えると、超獣神祭の方がおすすめですが、欲しいキャラが激獣神祭にる場合はこちらを優先しても良いでしょう。
モンコレDX
毎月下旬に開催されるガチャイベントです。ルシファー、ガブリエル、卑弥呼のような第一線で活躍できるキャラを獲得することが出来ます。ピックアップによって比較的狙ったキャラを獲得しやすい点が良いですが、モンコレの後には超獣神祭があるので、注意が必要です。
各種属性ガチャ
不定期で開催されるガチャイベントです。各属性の限定キャラを入手することのできるガチャになっていますが、どちらかというと高難易度クエストで活躍できるような尖ったキャラが多くなっているので、初心者は好きなキャラがいない限りは無理にリセマラしなくても良いでしょう。
モンストのリセマラの効率的なやり方
ゲームの再インストールでリセマラ可能
モンスターストライクのアプリを削除し、再インストールすることによって新規データでゲームを始めることが出来ます。好みのキャラが当たるまで、なんども繰り返しましょう。
リセマラにかかる時間は約1時間程度
モンストはアプリインストール後、チュートリアルをクリアすることでオーブを5個獲得できるので、そのタイミングでガチャを引くことが出来ます。ここまでは5分程度で終わらせることが出来ますが、顔合わせボーナスを利用すれば、10人の顔合わせボーナスで50個のオーブを集めることが出来るので、何度もアンインストールするより楽にオーブを集めることが出来ます。
ガチャの排出確率
リセマラの当たりとなる★5-6の排出確率は、12%となっています。
レアリティ | 排出確率 |
---|---|
★5-6 | 12.00% |
★4 | 88.00% |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください