【モンスト】火属性最強キャラランキング

モンストの火属性最強キャラをランキング形式でまとめています。現環境で強力な火属性キャラは誰なのか、最新追加の火属性キャラの評価や高難易度適正を重視した火属性の最強ランキング、友情コンボ・SS・直殴り火力の最強ランキング、火属性の降臨キャラの最強ランキングを掲載しており、最強キャラの性能や適正を解説しています。火属性でどのキャラを引くべきか・入手するべきなのか、どのキャラが火属性最強なのか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2023年10月4日 1:07
スポンサーリンク
スポンサーリンク
運極/コラボ関連の最強ランキング一覧 | |
---|---|
運極おすすめランキング | コラボ最強 |
火属性最強キャラ評価
火属性は高難易度向けキャラと周回向けキャラに二分されている傾向で、どこでも使える最強キャラというのはいません。しかし汎用性最強のオニャンコポンα、高難易度だけでなく通常周回でも火力の高さから出番が多い鬼丸国綱などもいるので、木属性キャラの運極のためにも該当するガチャの開催時は優先して引きに行きたいです。
マイキーの実装で火属性の環境が激変!
マイキーは友情コンボ「リフレクションリング」を持つ2体目のキャラであり、友情コンボの周回性能が非常に高いです。さらに高難易度では天魔3に最適性を持っており、防御能力の高さやサポートまで、スキのない強力な性能を持っています。
轟絶適性は無いもののアビリティ4対応も強いので、今後は友情での効率周回だけでなく、追加される轟絶でも活躍できる、火属性の強さに改革を起こすキャラと言えるでしょう。
マイキーの評価 |
---|
![]() マイキー |
煉獄杏寿郎を越えたぶっ壊れキャラ
これまでの火属性で高い汎用性を持っていた煉獄さんを超える強さを持っています。ワンパン火力はさすがに煉獄杏寿郎には劣るのですが、天魔3での艦隊編成が強いほか、初心者が引いた場合は低難易度の降臨周回効率を大きく引き上げることができます。友情による周回と高難易度の適性の両立という点で、マイキーは煉獄杏寿郎以上に強いキャラとなっています。
煉獄杏寿郎の評価 |
---|
![]() 煉獄杏寿郎 |
スポンサーリンク
火属性最強キャラランキング
天魔3/8に対応できるだけでなく、様々な降臨で活躍する鬼丸国綱や、砲撃友情・誘発友情が強力なファウスト(覚醒者)、ほぼどこでもSSと友情で高火力のオニャンコポンαなどが優秀な性能を持っています。最近は火の強キャラ追加がやや少なめなので、そろそろ強力なキャラが超獣神祭・激獣神祭に来るかもしれませんが、火で高難易度に挑むならレッドスターズを引くのが良いでしょう。
順位 | キャラ | 簡易評価/入手方法 |
---|---|---|
1 | ![]() マイキー | ・リフレクションリングの友情で木属性のクエストをゴリ押し可能 ・天魔3すら友情コンボでクリアできる ・天魔3で直殴りキャラをサポートする要員としても直殴りでも強い ・最大火力は煉獄杏寿郎に譲る |
東リベコラボガチャ | ||
2 | ![]() 煉獄杏寿郎 | ・木属性大半のクエストをえびす(漁業神)と組むことで壊せる ・天魔の孤城3,8の両方を友情コンボゲーに変えることができる ・SSの煉獄の追撃で高難易度クエストのボスの体力1ゲージ分を持っていきやすい ・底力+木属性が組むことでさらに火力が高い |
鬼滅の刃(第2弾)コラボ限定 | ||
3 | ![]() 鬼丸国綱 | ・汎用性の高いアンチアビセットで3ギミック対応 ・木属性キラーで高火力 ・ドレインで回復もできる ・天魔3/8やプレオデビル(轟絶)に適正を持つ |
レッドスターズ | ||
4 | ファウスト(覚醒者) | ・砲撃友情で高火力を出せる ・カウンターキラーが友情にも乗る ・誘発友情も持っている ・天魔8に適正を持つ |
激獣神祭 | ||
5 | オニャンコポン | ・パワーモードで友情火力による一掃を狙える ・SSも固定ダメージでのゲージ飛ばしが可能 ・ダマスカス(超絶)に適正を持ち、多くの降臨での周回要員として活躍 |
ブライダルガチャ | ||
6 | ![]() アルスラーン | ・3ギミック対応で木キラーも持ち対応力が高い ・味方の支援をして高難易度で直殴りキャラを強化 ・プレオデビル(轟絶)に適正がある |
超獣神祭 | ||
7 | ![]() ヨル・ | ・SSによる弱点露出と最初に触れた敵への高火力 ゲージ飛ばしが可能 ・天魔や各種轟絶でワンパン狙いができる |
スパイファミリーコラボガチャ | ||
8 | ![]() 聖徳太子 | ・SS/友情/直殴りいずれも高火力 ・弱点持ちに対して特に高い火力を出してワンパンも狙える ・涅槃寂静 (EX)に適正がある |
レッドスターズ | ||
9 | ![]() ミカエル | ・4つのギミック対応で汎用性が高い ・毒キラーによる直殴り火力が高い ・友情火力は毒キラーを乗せれば非常に高い ・ヴァルハラ(EX)に適性がある |
モンストジェネレーション | ||
10 | ![]() エレン | ・SSは号令+追撃+回復+貫通化 非常に効果が多彩で強力 ・友情は密着時に高火力 ・サブ友情のパワーフィールドで 周囲の味方の火力を強化できる ・天魔8に適正がある |
進撃の巨人コラボガチャ (第1弾でピックアップ) | ||
11 | ![]() エース | ・割合SSで高難易度向け ・友情は範囲は独特だが高威力 ・プレオデビル(轟絶)に高い適性を持つ |
ワンピースコラボガチャ | ||
12 | ![]() 浄玻璃鏡 | ・SSチャージや友情でのサポートによりアタッカーを強化 ・自身の攻撃能力は控えめ ・天魔3に適正がある |
恒常 |
火属性限定キャラ最強キャラランキング
火属性限定キャラの最強キャラで含まれているのは激獣神祭やモンストジェネレーション限定などの定期的に開催されるガチャからピックアップされているキャラを最強キャラとして採用しており、コラボなどの期間限定は省いています。なので、今回は煉獄杏寿郎などのキャラは含まれていません。
また、今後獣神化してかなり強くなる可能性のキャラもピックアップしており、今回はエクスカリバーが採用されており、10周年の大目玉で高難易度クエストを破壊してくれる期待がされており、評価が大幅に上がる可能性が高いです。
順位 | キャラ | 簡易評価/入手方法 |
---|---|---|
1 | ![]() ファウスト | ・錬金術師が天魔の孤城 8で直殴り最強枠で暴れられる ・覚醒者が友情コンボ枠で様々なクエストで一掃できる ・覚醒者の反撃モードにより敵をかなり楽に一掃できる |
激獣神祭 | ||
2 | ![]() ミカエル | ・毒キラーMにより毒メテオ持ちと組むとキラーが常に発動できる ・アンチ転送壁持ちなので最近のクエストで活躍しやすい ・禁忌の獄 深淵「涅槃寂静」の最適性反射枠 |
モンストジェネレーション2013&2014 | ||
3 | ![]() ワルプルギス | ・禁忌の獄 裏28と超究極封クエスト「エンペディオス」の最適性枠 ・全敵貫通分裂弾で敵の一掃がしやすい ・SSの遅延により高難易度クエストで猶予を稼ぎやすい |
レッドスターズ | ||
4 | ![]() 鬼丸国綱 | ・天魔の孤城 3の直殴りの適正枠 ・自強化SSを6ターン以内に撃つことができ直殴りの平均火力が高い ・パワーフィールドと攻スピアップにより味方の直殴りをサポートすることができる |
レッドスターズ | ||
5 | ![]() アルスラーン | ・獅子皇が轟絶クエスト「プレデビオル」の最適性枠 ・天魔の孤城 3と8の妥協枠として活躍できる ・防スピアップを持っているので固定ダメージの追撃があるクエストではダメージ軽減で抑えられる |
超獣神祭 | ||
6 | ![]() キルユアアイドル | ・現状では爆絶クエスト「パライソ」の最適性枠 ・バウンドチャージ&弱点倍率アップSSでSS発動と火力上げのサポートができる ・活躍場所は少ないがアンチ転送壁などによりいずれ接待が来る可能性が高い |
レッドスターズ | ||
7 | ![]() えびす | ・漁業神がコピーを持っているためにコラボキャラ「煉獄杏寿郎」と組むことで大半のクエストで一掃ができる ・漁業神の超SSアクセルにより乱打SSが早めに撃ちやすい ・「煉獄杏寿郎」と組むと「天魔の孤城 3」を友情コンボゲーにすることができる |
激獣神祭 | ||
8 | ![]() ランスロットX | ・木属性の魔法陣+重力バリアのクエストなら活躍がしやすい。特に「未開の大地38」ではかなり活躍できる ・魔法陣ブースト+チャージショットにより単体の火力が高い ・貫通変化SSで安定した火力を出しやすい |
モンジェネ2013&2014 | ||
9 | ![]() ラプラス | ・重力バリアキラーELを持っているために重力バリアを張っている敵に対してかなり超火力(しかし、現在完全接待されている新クエストが無い) ・追従貫通弾で雑魚敵の一掃がしやすい ・SSで敵の反撃を消せるので透明化が鬱陶しい場合などを無効にできる |
レッドスターズ | ||
10 | ![]() エクスカリバー | ・10周年記念イベントの大目玉の獣神化になる可能性が高いキャラ ・オートジャベリンが大幅に強化される可能性がある ・天魔の孤城 3,8のどちらかを限定キャラとして破壊する可能性が高い |
モンコレDX |
火属性友情コンボ最強キャラランキング
誘発友情・雑魚処理用の全敵攻撃を持つうえに「パワーモード」で初手の火力が高いオニャンコポンαは、火属性のパーティで周回を行う時に非常に重宝する性能です。しかしオニャンコポンα排出ガチャの開催機会が少ないのが難点なので、比較的開催期間の多いガチャで入手できるファウスト、ミカエルといったキャラを使うのも良いでしょう。
また、東リベコラボのマイキーは「リフレクションリング」持ちであり、多くの木属性降臨を友情コンボだけでらくらく周回できる強さです。
順位 | キャラ | 簡易評価/入手方法 |
---|---|---|
1 | ![]() マイキー | ・広範囲高火力のリフレクションリングを持つ2人目のキャラ ・特に木相手にはバランス型なので高いダメージが出る |
東リベコラボガチャ | ||
2 | ![]() オニャンコポンα | ・雑魚処理を行える友情と誘発友情を持つ ・パワーモードを乗せることで1.5倍の友情火力が強力 |
ブライダルガチャ | ||
3 | ファウスト(覚醒者) | ・砲撃型かつエナジーボール持ちで大ダメージを出せる ・ホーミングで倒せなかった敵処理も可能 ・カウンターキラーで非常に高い友情火力を持つ |
激獣神祭 |
火属性SS最強キャラランキング
対ボス相手に絶大な火力を出してワンパンを狙えるヨルが非常に優秀な性能を持っています。また自己強化頻度が高く木キラーにより高火力を出せる鬼丸国綱や・えびす(漁業神)も性能が高く、高難易度攻略やボスワンパン狙い時に重宝するでしょう。
火属性直殴り最強キャラランキング
コラボガチャに直殴り火力が高いキャラが多い傾向です。ヨルは高難易度ならたいてい火力を出せるほか、対応幅が広めの虎杖悠仁が強力ですが、持っていない場合はデメリットがあるものの直殴り特化の包青天を使うのが良いでしょう。
順位 | キャラ | 簡易評価/入手方法 |
---|---|---|
1 | ![]() ヨル・ | ・マインスイーパーLで地雷ありのクエストで殴り火力が高い ・減速壁対策で高難易度にも適正がある ・SS/友情も火力を出せる汎用性もある |
スパイファミリーコラボガチャ | ||
2 | 虎杖悠仁 | ・ダッシュと複数のアンチアビリティで 直殴り火力を大きく強化 ・SSで最初に触れた敵に追撃がある ボス相手のワンパンも狙える |
呪術廻戦コラボガチャ | ||
3 | ![]() 包青天 | ・デメリットはあるが渾身で1回の火力が高い ・加速持ちとの併用はほぼ必須 |
オリエンタルトラベラーズ |
スポンサーリンク
火属性降臨キャラ最強ランキング
火属性の降臨キャラは天魔への対応力があるキャラが少なめで、カルニベ・パンデモニウムといった限られたキャラが対応できます。そのぶん轟絶に対応しているキャラは多いので、木の天魔向けのキャラを取る足がかりにするのが良いでしょう。
貴重な天魔対応のパンデモニウムやカルニベは必ず取っておきましょう。
順位 | キャラ | 簡易評価/入手方法 |
---|---|---|
1 | ![]() パンデモニウム | ・砲撃型+2種友情のどちらも火力が高い ・天魔8に適正を持つ |
超究極・彩 | ||
2 | アーキレット | ・ギミック対応幅が広いうえにキラー3種で高火力 ・ルミナスレイの友情火力も高い ・カウシーディヤ(轟絶)に適正がある |
アーキレットEX | ||
3 | ![]() カルニベ | ・全体に友情で高火力を出せる ・味方のサポートSSも優秀 ・天魔8に適正がある |
カルニベ(轟絶) | ||
4 | ![]() アビニベーシャ | ・ギミック対応の幅が広い ・バイタルキラーで安定して火力を出せる ・友情は高火力と広範囲の両方がある ・シャンバラ(爆絶)に適正がある |
アビニベーシャ(轟絶) | ||
5 | ![]() レクイエム | ・友情はサポート寄りで味方のSS短縮 高難易度で役立つ ・回復や吸収メテオで耐久力がある ・シャンバラ、アガルタなどの爆絶に適正がある |
レクイエム(轟絶) | ||
6 | ![]() ラグナロク | ・すり抜けSSで狙った敵を攻撃しやすい ・誘発友情も高火力友情も持つ ・セレナーデ(轟絶)に適正がある |
ラグナロク(爆絶) | ||
7 | ![]() トレノバ | ・友情火力が高く壁で反射するので 雑魚処理もボス火力もいける ・シャンバラやマグメルの爆絶に適正がある |
秘海の冒険船(トレノバ究極) | ||
8 | ![]() シュリンガーラ | ・ボムスローは誘発友情で火力も高い ・アンチアビリティの汎用性が高い ・ヴィーラ(轟絶)やシャンバラ(爆絶)に適正がある |
シュリンガーラ (轟絶・究極) | ||
9 | ![]() ディヴィジョン | ・弱点キラーで高火力を出しやすい ・遅延SSが高難易度で役立つ ・ボスに対しても友情で高火力 ・メメントモリ(超絶)に適正がある |
ディヴィジョン(轟絶) | ||
10 | ![]() アジタート | ・友情はサポート性能が高い 火力を出すのには向かない ・SSはワープ持ちに強い ・涅槃寂静(EX)に適正がある |
アジタート(爆絶) |
火属性最強キャラランキングの選出基準
天魔3と天魔8に適正を持つキャラを高く評価
天魔の孤城のうち3・8が火属性キャラ中心で挑むクエストになっています。どちらにも対応できる鬼丸国綱は汎用性もあって非常に優秀なほか、砲撃友情で火力を出せるファウストや、高難易度周回でも高火力のオニャンコポンαなどは高難易度・周回汎用性ともに高いです。
鬼丸国綱はぜひ確保しておきたいのですが、周回重視であれば汎用性の高いオニャンコポンαの方が入手機会が少ないので優先したいです。
プレオデビル・エリミネイターなどの轟絶適性を持っているキャラ
木属性の高難易度降臨のプレオデビルやエリミネイターは、天魔2などの高難易度に適正を持つ貴重な降臨キャラです。これらのステージを攻略することで天魔の孤城の木属性有利ステージ攻略を有利に進められるので、プレオデビル・エリミネイターの適正を持つキャラも高く評価しています。
高難易度クエスト一覧 | ||
---|---|---|
プレデビオル(轟絶) | エリミネイター(轟絶) | カウシーディヤ(轟絶) |
セレナーデ(轟絶) | コンプレックス(轟絶) | ヴィーラ(轟絶) |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください