【モンスト】アンソニーDの最新評価と適正クエスト
モンストの「アンソニーD」の評価と適正クエストについて記載しています。アンソニーDのアビリティやステータスをもとに、「アンソニーD」の強さを評価しています。「アンソニーD」の適正クエストや進化と神化のどちらがおすすめかについても解説しているので、「アンソニーD」をガチャで引いたときや使用する際の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2018年9月13日 4:36
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「アンソニーD」の評価点
| キャラクター名 | 評価点 |
|---|---|
| 鋭敏なる参謀 アンソニーD(進化) | 7.5/10点 |
| 剛毅なる獣人 アンソニーD(神化) | 7.0/10点 |
「アンソニーD」のステータスまとめ
進化のステータス
| 進化 | ステータス |
|---|---|
![]() | アビ:飛行/アンチウィンド ゲージ:アンチブロック SS:自身強化&反撃 友:バーティカルレーザーEL |
神化のステータス
| 神化 | ステータス |
|---|---|
![]() | アビ:アンチ重力バリア/レーザーストップ ゲージ:ユニバキラー SS:メテオ 友:エナジーサークルL サブ:防御アップ |
スポンサーリンク
「アンソニーD」の進化と神化はどっちがおすすめ?
「アンソニーD」は進化の方がおすすめ
「アンソニーD」の進化はアビリティは飛行/アンチブロックで最近のクエストにマッチしたアビリティ構成となっており、活躍できる場面が多いので進化の方がおすすめです。
神化は超絶クエストのカルマ戦で活躍
「アンソニーD」の神化はアビリティにユニバキラーを持つため、道中の魔導士の処理が楽だという点で超絶、カルマ戦で活躍できるのでカルマ戦を想定するならば神化の方がおすめめです。
「アンソニーD」におすすめのわくわくの実
進化におすすめのわくわくの実
| わくわくの実 | おすすめの理由 |
|---|---|
| 熱き友撃の力 | 強力な友情をさらに強化 |
| 同族加撃の力 | 攻撃力が上昇 |
神化におすすめのわくわくの実
| わくわくの実 | おすすめの理由 |
|---|---|
| 同族加撃の力 | 攻撃力が上昇 |
「アンソニーD」の適正クエスト
進化の適正クエスト
| 進化の適正クエスト | ||
|---|---|---|
| - | - | - |
神化の適正クエスト
| 神化の適正クエスト | ||
|---|---|---|
| カルマ | ツクヨミ | 呂布 |
「覇者の塔」適正
| 進化の適正階層 | ||
|---|---|---|
| - | - | - |
| 神化の適正階層 | ||
| 30階 | 35階 | - |
「アンソニーD」の最新評価
アンソニーD(進化)の評価
高火力の友情コンボ、バーティカルレーザーEL
アンソニーD(進化)の友情コンボはバーティカルレーザーELで砲撃型であることが加味され、高火力の砲台として機能できます。わくわくの実に熱き友撃の力をつけることでさらにダメージを稼ぐことが出来ます。
高火力の友情コンボが反撃SSと相性が良い
アンソニーD(進化)は前述のとおり、友情コンボが高火力であるので、反撃SSの際によりダメージを稼ぐことが出来ます。ただし、SSは決め手になるようなものではないので、注意しましょう。
高難度クエストに対応できない
アンソニーD(進化)はアビリティに飛行/アンチブロック、アンチウィンドを持っていてギミック対応力が高いようにおもえますが、実際には超絶、爆絶に対応できないというのが実情です。
アンソニーD(神化)の評価
カルマ戦で活躍できる
アンソニーD(神化)はある程度ギミックに対応していて、なおかつユニバキラーによって道中の雑魚処理が楽になるので、カルマ戦で活躍できます。
SSの16ターンメテオが雑魚処理に有効
アンソニーD(神化)のSSはメテオで、16ターンで打てるため、雑魚処理として有効に使えます。
SSのメテオは決定打にはならない
アンソニーD(神化)のSSのメテオは雑魚処理としては有効に働きますが、ボスに対しては決定打になるようなダメージは与えられないので、別のメンバーで火力を補う必要があるでしょう。
神化のステータス
剛毅なる獣人 アンソニーD(神化)
| レア度 | 星6 | 種族 | 魔族 |
|---|---|---|---|
| 属性 | 闇 | ボール | 反射 |
| タイプ | バランス | 英雄の証 | 1 |
| ラック | シールド | ||
| アビリティ | アンチ重力バリア レーザーストップ | ||
| ゲージ | ユニバキラー | ||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv最大値 | 19876 | 20474 | 308.8 |
| タス上昇値 | 4200 | 3000 | 46.75 |
| タスカン値 | 24076 | 23474 | 355.55 |
| ゲージ | - | 28169 | - |
| キラー | - | 42534 | - |
ストライクショット
| ギガンティック・ビーストフォーム | ターン数 |
|---|---|
| ふれた敵すべてに雷で追い打ち | 16 |
友情コンボ
| エナジーサークルL | 威力 |
|---|---|
| サークル状の属性大エナジー攻撃 | 13259 |
サブ友情
| 防御力アップ | 威力 |
|---|---|
| 仲間が防御力アップ | 0 |
進化のステータス
鋭敏なる参謀 アンソニーD(進化)
| レア度 | 星6 | 種族 | 魔族 |
|---|---|---|---|
| 属性 | 闇 | ボール | 反射 |
| タイプ | 砲撃 | 英雄の証 | 1 |
| ラック | シールド | ||
| アビリティ | 飛行 アンチウィンド | ||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv最大値 | 20537 | 17133 | 246.57 |
| タス上昇値 | 3900 | 2500 | 37.4 |
| タスカン値 | 24437 | 19633 | 283.97 |
| ゲージ | - | 23560 | - |
ストライクショット
| デッドリー・スラッシュ | ターン数 |
|---|---|
| 自身のスピード&パワーがアップ&反撃モードになる | 8 |
友情コンボ
| バーティカルレーザーEL | 威力 |
|---|---|
| 上下2方向に属性特大レーザー攻撃 | 34032 |
進化前のステータス
アンソニーD
| レア度 | 星5 | 種族 | 魔族 |
|---|---|---|---|
| 属性 | 闇 | ボール | 反射 |
| タイプ | 砲撃 | 英雄の証 | あり |
| アビリティ | 飛行 アンチウィンド | ||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv最大値 | 12904 | 14481 | 256.6 |
| タス上昇値 | 2460 | 1400 | 25.5 |
| タスカン値 | 15364 | 15881 | 282.1 |
ストライクショット
| 振るいし辣腕 | ターン数 |
|---|---|
| 自身のスピードがアップ | 12 |
友情コンボ
| バーティカルレーザーL | 威力 |
|---|---|
| 上下2方向に属性大レーザー攻撃 | 13259 |
入手方法
プレミアムガチャで入手













コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください