パワプロ2018 サクセス
パワプロ2018 サクセス攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

パワフェスのおすすめマネージャー

マネージャーアシスト効果
須神 絵久・経験点ボーナス:筋力&敏捷
・敵のやる気を奪って、絶不調にする
姫野 カレン・経験点ボーナス:変化球&精神
・佐藤太郎を全試合フル出場させると、「威圧感」&すべてのコツ+1を習得

クリアを目指すなら「須神 絵久」がおすすめ

パワフェスのクリアを目指すなら「須神 絵久」がおすすめです。「須神 絵久」は対戦相手の調子を絶不調にしてくれるので、相手の能力値が大幅に低下し試合に勝ちやすくなります。能力値が選手を育成したい場合も、他のキャラでボーナスを狙うより「達人のお守り」+「須神 絵久」の組み合わせで攻略するのがおすすです。

選手育成には「姫野 カレン」がおすすめ

最強選手を育成したい場合は「姫野 カレン」がおすすめです。「姫野 カレン」は佐藤太郎に変装して試合に参加してきます。佐藤太郎を全試合でフル出場させると「威圧感」と全特殊能力のコツを習得することができます。特殊能力の取得に必要な経験点が少なくなるので、能力値が高い選手を育成することができます。ただし、佐藤太郎は能力値が低く、「姫野 カレン」のスキルは「ムード×、三振、併殺」と悪い効果しかないので、ゲームの難易度は跳ね上がります。

スポンサーリンク

パワフェスのマネージャー一覧

マネージャー開放条件
アシスト効果
お助け(お邪魔)スキル
三ツ沢 環初期から使用可能
・経験点ボーナス:機嫌次第でボーナス値変動
・主人公を含め全員の成長に貢献
内野安打◯、初級◯、チャンスA
須神 絵久灰凶高校に勝つ
・経験点ボーナス:筋力&敏捷
・敵のやる気を奪って、絶不調にする
対ピンチA、対左打者A、打たれ強さA
木場 静火覇道高校に勝つ
・経験点ボーナス:筋力&技術
・ルーレットのボードを6枚すり替え
広角打法、チャンスメーカー、バント〇
明星 雪華北雪高校に勝つ
・経験点ボーナス:筋力&変化球
・7回以降、全操作になる
対ピンチG、寸前、負け運
エミリワールド高校に勝つ
・経験点ボーナス:筋力&精神
・初期助っ人自在枠がつく(自由に1人選べる)
対左投手A、チャンスA、逆境〇
氷上 聡里SG高校に勝つ
・経験点ボーナス:敏捷&技術
・プレイヤー操作のタイミングが増える
守備職人、打たれ強さA、対ピンチA
鴨川 しぐれ太平楽高校に勝つ
・経験点ボーナス:敏捷&変化球
・相手に気を使わせる(難易度が下がる)
チャンスG、盗塁G、走塁G
神良 美砂ワールド高校に勝つ
・経験点ボーナス:敏捷&精神
・指定した打順が出番になる
チャンスA、プルヒッター、パワーヒッター
倉家 凪支良洲水産高校に勝つ
・経験点ボーナス:技術&精神
・相手投手の球種がぜったいわかる
初級◯、粘り打ち、意外性
姫野 カレン①1回戦と2回戦で3点差以上をつけて勝つ
②2回戦終了後の船内散策でカジノに行く
③3回戦で出現する「プロ野球レジェンズ」に勝つ
④3回戦終了後にカジノへ行くと、
「姫野カレン」と「我間摩夕」のどちらかがランダム加入
・経験点ボーナス:変化球&精神
・佐藤太郎を全試合フル出場させると、「威圧感」&すべてのコツ+1を習得
ムード×、三振、併殺
紺野 美崎①パワフェスを1回以上クリアする
②1回戦と2回戦を1点差で勝つ
③3回戦で「アナザーチャレンジャーズ」に勝つ
紺野美崎、ニセプロ、矢倍萌雄が仲間になる
・経験点ボーナス:機嫌次第でボーナス値が変動
・主人公だけ経験点が増加
内野安打◯、初級◯、対左投手A
黒沢 愛仏契大学に勝つ
・経験点ボーナス:筋力
四球、一発、対左打者G
併殺、ムード×、対左投手G
嵐山 美鈴たんぽぽ製作所に勝つ
・経験点ボーナス:敏捷
・スタメンのサブポジの守備がよくなる
クイックG、負け運、エラー
四条 澄香あかつき大付属高校に勝つ
・経験点ボーナス:技術
チャンスメーカー、逆境◯、粘り打ち
奪三振、打たれ強さA、重い球
七瀬 はるか恋恋高校に勝つ
・経験点ボーナス:変化球
・試合後、アイテム獲得数が増加する可能性がある
パワーヒッター、アベレージヒッター、チャンスA
日和 ミヨ神楽坂グループに勝つ
・経験点ボーナス:精神
・敗戦時、一定確率で再試合できる
初級◯、ムード◯、対左投手A
我間 摩夕①1回戦と2回戦で3点差以上をつけて勝つ
②2回戦終了後の船内散策でカジノに行く
③3回戦で出現する「プロ野球レジェンズ」に勝つ
④3回戦終了後にカジノへ行くと、
「姫野カレン」と「我間摩夕」のどちらかがランダム加入
・経験点ボーナス:対象はランダム
・相手チームのCPUレベルが上昇
対ピンチA、打球反応◯、勝ち運
虹谷 彩理天空中央高校に勝つ
・経験点ボーナス:技術&変化球
・味方の調子を底上げする
内角攻め・対ピンチA・打たれ強さA

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【パワプロ2018】マイライフの攻略/効率的な進め方を解説

【パワプロ2018】特殊能力研究所で取得できるおすすめの金特(超特殊能力)と一覧

【パワプロ2018 マイライフ】OB特訓のやり方とOB選手一覧

【パワプロ2018】五竜郭の投手育成論を解説

【パワプロ2018】打撃フォーム一覧と元ネタ選手

スポンサーリンク

スポンサーリンク