パワプロ2018 サクセス
パワプロ2018 サクセス攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

パワフル第二高校のイベント一覧

パワフル第二高校で発生するイベントは下記となります。イベントは発生日順に並べています。

発生日選択肢/条件解説
2年生7月2週-体力+5
矢部 評価+3
諏訪野聖人 評価+5
2年生7月3週
行動前
【1】復帰を依頼する土中 評価+5
精神+5
【2】矢部くんよろしくやる気-1
矢部 評価+5
2年生7月3週
行動後
-パワマップが開放
2年生7月4週-諏訪野聖人 評価+10
2年生8月1週
行動前
【1】構内アナウンスで呼び出す土中が野球部に復帰
土中 評価+15
【2】置き手紙を書く土中が野球部に復帰
矢部 評価+5
2年生8月1週
行動後
【1】先輩のためにも、頑張る筋力+5
技術+5
敏捷+5
萬 評価+5
矢部の経験値+30
波留寺 評価+8
【2】ほっといてほしい矢部 評価+5
チームメイト評価+3
体力+10
【3】それより勉強だろ下記のどちらかランダム

萬経験値+30
技術+5
精神+5

不眠症になる
技術+5
精神+5
2年生8月2週-諏訪野聖人 評価+10
2年生8月3週
行動前
【1】さすがに飛ばしすぎじゃ・・・体力-8
筋力+5
技術+3
精神+5
【2】1000回やってやる体力-13
土中 評価+8
筋力+10
敏捷+3
2年生8月4週
行動前
【1】マネージャーは歓迎だけど・・・諏訪野君子がマネージャーになる
諏訪野君子 好感度+3
【2】難しいかな諏訪野君子がマネージャーになる
諏訪野君子 好感度+5
2年生9月1週
行動前
-大一万評価+5
2年生9月1週練習試合結果に応じてポイント入手
2年生9月2週
行動前
【1】理由を聞いてみる萬評価
経験点+30
敏捷+5
【2】怒る萬経験値+30
精神+5
【3】興味はない体力-10
筋力+5
技術+5
萬経験値+30
2年生9月3週【1】一緒に食べる
→またか
体力+5
諏訪野君子 好感度+6
【2】一緒に食べる
→無理なものは無理だ
体力+5
センス+2
諏訪野君子 好感度+8
【3】いらない
→またか
体力+5
諏訪野君子 好感度+8
【4】いらない
→無理なものは無理だ
体力+5
センス+2
諏訪野君子 好感度+10
2年生9月4週-体力ー30
諏訪野聖人経験値+5
萬経験値+5
土中経験値+5
※決勝まで進んだ場合はイベントで敗退
2年生10月1週
行動前
全然だめだった体力-33
行動力-30
まあまあだった体力-30
行動力-10
センス+3
監督 評価+5
チームメイト全員の評価+3
2年生10月2週【1】どこ行くんだ?諏訪野君子マネージャーレベル+1
諏訪野君子好感度+2
【2】ことわる!諏訪野君子マネージャーレベル+1
諏訪野君子 好感度+4
2年生11月2週【1】なんで一緒に?諏訪野君子好感度+5
大一万評価+5
2年生11月3週-体力+5
諏訪野 評価+5
2年生12月1週
行動前
-大一万 評価+5
諏訪野君子 好感度+5
2年生12月1週練習試合結果に応じてポイント入手
2年生12月2週全然だめだった体力-33
行動力-30
まあまあだったセンス+3
体力-30
行動力-10
監督 評価+5
チームメイト全員の評価+3
2年生12月2週-諏訪野聖人 評価+5
諏訪野君子 好感度+5
2年生クリスマス彼女がいない場合やる気-1
最大体力+2
体力+8
行動力+5
矢部 評価-5
彼女がいる場合彼女のイベントが発生
2年生正月【1】一人で初詣に行く調査中
【2】友達と初詣に行く調査中
【3】やめておく調査中
【4】彼女がいる場合調査中
2年生2月2週彼女がいない場合やる気-1
体力+15
彼女がいる場合彼女のイベントが発生
2年生3月1週全然だめだった体力-40
行動力-30
まあまあだったセンス+5
体力-20
監督 評価+11
チームメイト 評価+5
2年生3月2週練習試合結果に応じてポイント入手
2年生3月3週-諏訪野君子マネージャーレベル+1
諏訪野聖人経験値+10
諏訪野聖人 評価+5
3年生4月1週-新入生が5人入る
3年生4月1週
行動後
【1】応援しなきゃ波留 評価+9
ケガしにくさコツLv1
【2】もう来ないでください調査中
3年生4月2週
行動前
【1】サッカー部を見に行く行動力-20
多目口経験値+42
多目口評価+10
【2】商店街をうろつく行動力-35
体力+14
諏訪野君子マネージャーレベル+1
諏訪野君子好感度+5
3年生5月1週練習試合結果に応じてポイント入手
3年生5月2週けっこうよくできた体力-20
センス+8
監督 評価+12
チームメイト評価+5
まあまあよくできた体力-30
行動力-10
センス+3
監督 評価+7
チームメイト全員の評価+3
3年生7月1週結構よくできたセンス+8
体力-30
行動力-10
監督 評価+12
チームメイト全員の評価+8
3年生7月1週まあまあよくできたセンス+3
体力-30
行動力-10
監督 評価+7
チームメイト全員の評価+3
3年生6月4週夏の地区大会 一回戦結果に応じてポイント入手
3年生7月3週夏の地区大会 決勝結果に応じてポイント入手
3年生8月1週夏の甲子園 一回戦結果に応じてポイント入手
3年生8月3週夏の甲子園 準々決勝結果に応じてポイント入手
3年生8月4週夏の甲子園 決勝結果に応じてポイント入手

スポンサーリンク

パワフル第二高校の基本情報

定期試験のイベントは学力で結果が決まる

パワフル第二高校では、2年生の10月・12月、3年生の3・5・7月に定期試験のイベントが開催されます。定期試験イベントの結果によって監督やチームメイトの評価が大きく変わるので、序盤は学力を上げておきましょう。最初の定期試験までに学力を70まで上げておくのがおすすめです。

試合に出るには監督の評価が重要

練習試合などにスタメンで出場するには、監督の評価が80以上必要となります。試合に出て活躍することで経験ポイントを大量に入手できるので、最初の試合イベントまでに監督の評価を80にしておきましょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【パワプロ2018】マイライフの攻略/効率的な進め方を解説

【パワプロ2018】特殊能力研究所で取得できるおすすめの金特(超特殊能力)と一覧

【パワプロ2018 マイライフ】OB特訓のやり方とOB選手一覧

【パワプロ2018】五竜郭の投手育成論を解説

【パワプロ2018】打撃フォーム一覧と元ネタ選手

スポンサーリンク

スポンサーリンク