パワプロ2018 サクセス
パワプロ2018 サクセス攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

マイライフの進め方/楽しみ方

1軍に上がって試合に出場する

マイライフでは、まず1軍に上がることを目指しましょう。1軍の試合で活躍することで高い年俸を得ることができます。お金は選手育成を補助するアイテムや、特殊能力・変化球の強化に必要となります。お金が多いほどできることが増えるので、高年俸を目指しましょう。

4年に1回開催される国際大会に出場する

国際大会は4年に1回開催されます。国際大会のメンバーに選ばれるには、シーズン中にかなり活躍する必要があります。マイライフの一つの目標となっているので、国際大会への出場・優勝をめざしましょう。

彼女を攻略する

サクセスなどと同じく、マイライフでも彼女を攻略することができます。彼女との関係を深めていくと、結婚して家庭を築くこともできます。ただし、サクセスと違って彼女から特殊能力を入手することはできません。

オフの時間を自由に過ごす

オフの時間はトレーニングや「おでかけ」など好きな行動をとることができます。能力が低いうちはトレーニングで能力を上げて、能力が上がってきたら「街」に出かけてイベントを発生させましょう。

スポンサーリンク

マイライフで使える選手

マイライフでは、「マイライフから新たに育成する選手」「現役のプロ野球選手」「サクセスなど自分で作った選手」の3種類を使用することができます。
マイライフで育成した選手を対戦やペナントレースで使いたい場合は、「プロ野球人生編」を選んでマイライフから新たに選手を育成しましょう。「プロ野球人生編」で作成した選手のみオリジナル選手として登録できます

1軍に効率よく上がる方法

2軍で課せられるミッションをクリアする

1軍に上がる前に、監督から1軍に上がるためのミッションが課せられます。ミッションをクリアしないと1軍に上がることができないので、2軍の試合でクリアしておきましょう。

試合で活躍して評価を上げる

1軍に上がるためには監督からの評価を上げる必要があります。試合で活躍して監督の評価を上げましょう。また、1軍に上がった後も活躍できないと2軍に落とされてしまうので、試合で活躍し続ける必要があります。

試合で活躍するコツ

調子を上げて好調状態を維持する

選手の調子に応じて能力に補正が入ります。調子がいいときと悪いときではかなり能力に差が生まれるので、できるだけ調子を上げて好調状態を維持しましょう。マイライフの調子は一定周期で上昇と下降を繰り返します。食事系の施設を使って、上昇期間を長く維持することで調子を効率よく上げることができます。

難易度を下げる

難易度が低いほど試合で活躍しやすくなります。試合に活躍できない場合は、難易度を落として調整しましょう。試合の難易度をいつでもシステムから変更することができます。

能力が高い選手で始める

サクセスで育成した選手など能力値が高い選手で始めると、最初から能力値が高いため、簡単に試合で活躍することができます。早く活躍したい場合は、元々能力が高い選手で始めるのがおすすめです。

選手の能力を上げる

選手能力が高いほど試合で活躍しやすくなります。オフにトレーニングやOB特訓イベントを発生させて能力を高めておきましょう。

特殊能力研究所で特殊能力を取得する

特殊能力を取得することでも選手が試合で活躍しやすくなります。マイライフの特殊能力は、特殊能力研究所ではお金を消費して取得することができます。また、特殊能力研究所が星3になるとミッションをクリアすることで「金特(超特殊能力)」を取得することもできます。

国際大会に出場するコツ

投手を育成する

投手の方が国際大会に選出される人数が多いため、国際大会への出場を目標にするなら投手で育成しておきましょう。

試合で好成績を残す

国際大会に選ばれるためには、シーズン中の試合で活躍する必要があります。他チームレギュラーとのポジション争いとなるので、全選手の中で最高の成績を目指しましょう。

国際大会〇を習得する

「国際大会〇」の特殊能力を持っていると、国際大会に選ばれやすくなります。「国際大会〇」の特殊能力は「ベストナイン」に選出されたときに、確率で習得することができます。

彼女の攻略ポイント

オフに「おでかけ」して彼女と出会う

彼女にしたいキャラと出会う必要があります。彼女ごとに出会い方が異なるので、イベントを発生させて彼女と出会いましょう。

オフにデートを繰り返す

彼女になるには、彼女の好感度を上げていく必要があります。オフに彼女とデートして好感度を上げていきましょう。プレゼントをねだられたときは購入すると好感度が大きく上がります。

サクセスから引き継ぐ

サクセスで育成した選手は彼女がいる状態でクリアしている場合、マイライフに彼女を引き継ぐことができます。最初から彼女がいる状態で始まるため、出会う手間などを省略できます。

彼女と結婚する方法

彼女にした後、さらに好感度を上げていくとプロポーズをして彼女と結婚することができます。デートを繰り返しているとプロポーズの選択肢が出現するので、結婚したい場合はプロポーズしましょう。

彼女と別れる方法

他の彼女と付き合いたくなった場合は、今の彼女と別れる必要があります。彼女と別れるには好感度を下げる必要があります。
彼女を街のデートに誘うと、プレゼントを購入するイベントが発生します。その際にプレゼント購入を拒否すると、好感度を一気に下げることができます。何度か繰り返して好感度を落としましょう。

子供の作り方

結婚している場合は、彼女との間に子供を作ることができます。子供はランダムイベントで作成されるため、意図して作ることはできません。

おすすめの彼女

マイライフの彼女は、サクセスの彼女とは異なり特殊能力などを教えてくれません。彼女固有の特殊能力などもないので、どのキャラを彼女にしても大差ありません。見た目が好きなキャラを選びましょう。

オフの日にできること

トレーニングで能力を上げる

オフにトレーニングすると選手の能力を高めることができます。マイライフの序盤はトレーニングをして能力を上げておくと試合で活躍しやすくなります。2軍にいる間は、トレーニングを中心に行動するのがおすすめです。

各施設におでかけしてイベントは発生させる

「おでかけ」では商店街でアイテムを購入したり、特殊能力研究所にいって特殊能力を取得することができます。お金に余裕がある場合は「おでかけ」で街に出かけてみましょう。

趣味の時間過ごす

オフの時間は趣味に使用することもできます。趣味は大会などで優勝すると賞金を入手できるため金策手段の一つとなります。また、お金に余裕がある場合は特殊能力が獲得できる「読書」をしておくといいでしょう。

おすすめの施設

特殊能力研究所

特殊能力研究所では、特殊能力をお金を消費して特殊能力を取得することができます。また、「特殊能力研究所」でミッションを受けて、一定期間内のミッションを達成することで「金特」を取得することもできます。

変化球ラボ

変化球ラボでは、変化球を取得することができます。変化球の取得にはお金が必要となるので、お金を稼いでから変化球を取得・強化しにきましょう。変化球ラボが星3になると、オリジナル変化球を取得することもできます。

金特(超特殊能力)を取得する方法

特殊能力研究所で取得する

マイライフの金特(超特殊能力)は、特殊能力研究所で取得できます。取得できる金特は地域によって異なるので、遠征などで新しい地域に移動した場合は「特殊能力研究所」を覗いてみましょう。

OBについて

マイライフに登場するOB選手からは、OB特訓イベントを行うことで能力アップと特殊能力の取得が狙えます。

OB選手と出会う方法

OBと出会うとには「オフ」で「おでかけ」を選択して「公園」や「総合練習場」に行きましょう。ランダムイベントでOBと出会うことができます。

OB特訓イベントで能力が大幅アップ

OB選手と出会った後は交友リストにOB選手が追加されます。追加されたOB選手に電話をかけるとOB特訓イベントが発生し、選手の能力を上げることができます。

年棒の上げ方

試合で活躍する

選手の年棒はシーズン中の試合での活躍に応じて上昇します。年俸を上げるにはできるかぎり試合に出場して活躍しましょう。

マイライフの新要素

実在のプロ野球選手でプレイ可能

パワプロ2018のマイライフでは、実在のプロ野球選手でプレイできる「憧れ現役選手編」が追加されています。好きな選手がいる場合は「憧れ現役選手編」でプレイしましょう。

国際大会が追加

パワプロ2018では、新たに「国際大会」の要素が追加されています。「国際大会」は4年に1回しか開催されないため出場できる機会は限られているので、活躍して国際大会への出場を目指しましょう。

二刀流の選手が育成できる

マイライフでは二刀流の選手としてプレイすることもできます。投手で野手のサブポジを取得すると、シーズンの開始時に「二刀流」でプレイする選択肢が出現します。野手から投手には転向できないので、必ず投手で始めましょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【パワプロ2018】マイライフの攻略/効率的な進め方を解説

【パワプロ2018】特殊能力研究所で取得できるおすすめの金特(超特殊能力)と一覧

【パワプロ2018 マイライフ】OB特訓のやり方とOB選手一覧

【パワプロ2018】五竜郭の投手育成論を解説

【パワプロ2018】打撃フォーム一覧と元ネタ選手

スポンサーリンク

スポンサーリンク