【パズドラ】「ファイズ」の評価 | おすすめの超覚醒と潜在覚醒

「パズドラ」の「ファイズ」の評価を記載しています。「ファイズ」のおすすめ超覚醒と潜在覚醒についても記載していますので「ファイズ」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2020年12月7日 18:27
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ファイズの評価

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.5点 | 8.5点 | 8.5点 |
ファイズの簡易ステータス
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇 | 攻撃/マシン | 〇 |
HP | 攻撃 | 回復 |
3891 | 2401 | 54 |
リーダースキル | ||
闇属性の全パラメータが1.5倍。ドロップ操作を2秒延長。闇の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が8倍。 | ||
スキル | ||
2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。全ドロップを強化。2ターンの間、攻撃とマシンタイプの攻撃力が3倍。(最短22ターン) | ||
覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
超覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | ||
つけれる潜在キラー | ||
![]() ![]() ![]() ![]() |
ファイズのリーダー評価
リーダースキル発動難易度が高い
ファイズは闇属性の全パラメータ補正にドロップ操作延長、軽減と火力も申し分ないですが、闇属性を2コンボしないと火力も軽減も発動しないのが難点で、安定して闇ドロップを供給できないと火力が出せず負けてしまう可能性があります。低ターンの闇生成や目覚めを活用しましょう。
ファイズのサブ評価
2ターンダメージ吸収無効持ち
ファイズはスキルで2ターンのダメージ吸収と攻撃/マシン3倍エンハンス、全ドロップ強化といったダメージ吸収をしつつ火力上げを2ターン行えるとても優秀なスキルとなっています。特に2ターン持続する吸収無効は連続でダメージ吸収があったり超根性のダメージ吸収状態の敵などを倒すのに役に立つ場面が増えてくるでしょう。
悪魔キラー特化
ファイズは覚醒で悪魔キラーを2個持っているので、悪魔キラー用の火力要因として使えます。しかし、悪魔キラー以外の火力覚醒スキルが少なく、超覚醒でしかつけられないため、通常時の火力には期待できません。
スポンサーリンク
ファイズの進化はどれがおすすめ?
キャラ | リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|---|
![]() ファイズ | A | A |
![]() 究極ファイズ | A | S |
![]() ファイズ装備 | - | S |
究極進化がおすすめ
究極ファイズは強力な属性吸収無効と安定した火力を出せる覚醒を持っているので、究極進化がおすすめです。
ファイズのおすすめ超覚醒
つけれる超覚醒
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() HP80%以上強化 | HP80%以上で攻撃力がアップする |
![]() 追加攻撃 | 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
![]() コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
無効貫通かコンボ強化がおすすめ
無効貫通でダメージ無効相手に火力を出すかコンボ強化で安定した火力を出すかで決めましょう。
ファイズのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() 悪魔キラー | 悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
![]() スキル遅延耐性 | 敵がスキルターン減少をしてきた時、このスキル1つにつき1ターン防ぐ |
キラーと遅延耐性は好みで
悪魔キラーでダメージを伸ばすもよし、スキル遅延耐性でスキルを確実に撃てるようにしても役に立ちます。
ファイズのスキル上げのやり方
ファイズのスキル上げ素材
ファイズのスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() ニジピィ | ![]() ヤミピィ | - |
ファイズのスキル上げはやるべき?
ファイズのスキルはとても優秀なのでぜひ上げましょう。
スポンサーリンク
ファイズのステータス

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇 | 攻撃/マシン | 〇 |
コスト | レア | 必要経験値 |
20 | 6 | - |
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv99 | 3891 | 2401 | 54 |
Lv99+297 | 4881 | 2896 | 351 |
限界突破 | 5854 | 3496 | 365 |
リーダースキル
グランインパクト |
---|
闇属性の全パラメータが1.5倍。ドロップ操作を2秒延長。闇の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が8倍。 |
スキル
戦うことが罪なら、俺が背負ってやる! |
---|
2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。全ドロップを強化。2ターンの間、攻撃とマシンタイプの攻撃力が3倍。(最短22ターン) |
覚醒スキル
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() 操作時間延長 | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() 操作時間延長 | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() 悪魔キラー | 悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
![]() 悪魔キラー | 悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
超覚醒スキル
超覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() HP80%以上強化 | HP80%以上で攻撃力がアップする |
![]() 追加攻撃 | 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
![]() コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
入手方法
仮面ライダーコラボガチャから排出
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください