【パズドラ】最強サブランキング【7月更新】

「パズドラ」の最強サブキャラクターをランキング形式で記載しています。どのモンスターを育成しようかお悩みの方は、サブモンスターを育成する際のご参考にどうぞ
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2021年7月24日 15:53
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
最強サブランキングの最新情報
最新のランキング変更状況
日付 | 更新内容 |
---|---|
7/24 | 呪術廻戦コラボのキャラを追加 |
7/12 | デュエマコラボのキャラを追加 |
6/28 | 遊戯王コラボのキャラを追加 |
呪術廻戦コラボガチャキャラが追加!

開催期間 | 7/26(月)10:00~8/9(月)09:59 |
---|
初めての呪術廻戦コラボが開催されています。呪術廻戦コラボガチャは石7個で引くことができ、新覚醒スキル「〇色以上攻撃」や新たなギミックである「釘ドロップ」などのスキルをもったキャラが排出されます。強力なキャラが複数排出されるガチャなので、この機会にできるだけ引いておくことをおすすめします。
大当たりキャラ | 評価 |
---|---|
![]() 虎杖悠仁 | ・変身後エンハ+闇/回復生成スキルが優秀 ・全パラ2.3倍+軽減+4コンボ加算の安定感のあるリーダースキル ・究極進化は無難なアタッカー性能+25倍エンハのとがったスキル 虎杖悠仁のテンプレパーティ 究極虎杖悠仁のテンプレパーティ |
![]() 五条悟 | ・レベル120時のステータス合計が現状TOP ・アシスト進化が耐性/スキルともに高難易度向きで強い ・究極進化は耐久力の高いリーダーとして高難易度で活躍できそう ・サブとしては進化前/進化後どちらも高火力 五条悟のテンプレパーティ 究極五条悟のテンプレパーティ |
![]() 伏黒恵 | ・エンハ+覚醒無効完全回復を3ターンで使える超優秀なスキル ・3色以上攻撃で多色パでも単色パでも運用できる ・究極進化はHP50%以上という制限のある5ターン吸収無効スキルが面白い 伏黒恵のテンプレパーティ 究極伏黒恵のテンプレパーティ |
![]() 真人 | ・28ターンで変身(スキブ3個) ・変身後のスキルが2ターンの変換+エンハで超強力 ・虎杖、遊戯と相性のいいリーダーとして活躍できそう ・アシスト装備はスキブ&バインド耐性付与 真人のテンプレパーティ |
![]() 漏瑚 | ・28ターンで変身(スキブ3個) ・変身後のスキルが3ターンのダメージ無効貫通+変換で超強い ・変身後の覚醒スキルが強く本人の火力が非常に高い ・火を3コンボする必要があるため7×6リーダーと組ませたい ・アシスト装備の優先度は低め 漏瑚のテンプレパーティ |
スポンサーリンク
火属性最強サブランキング
順位 | キャラ | 評価 |
---|---|---|
1 | ![]() 竈門禰豆子 | 【鬼滅の刃コラボ】 ・変身前スキブ3個持ち ・16ターンで変身可能 ・変身スキルで2ターンヘイスト ・変身後は4ターンでスキル使用可能 ・消せないドロップ/バインド/覚醒無効7ターン回復+2ターンHP20%回復スキルが優秀 ・雲耐性持ちで便利 ・コンボ強化2個/ダメージ無効貫通2個持ちでアタッカーにもなれる ・L字消し攻撃1個持ちでロック/ロック目覚めに対処できる |
2 | ![]() ポロネ | 【神器龍物語シリーズ】 ・変身前スキブ2個持ち ・12ターンで変身可能 ・変身スキルで2ターンヘイスト ・変身後は8ターンでスキル使用可能 ・スキルで1ターンダメージ/属性吸収無効化 ・チームHP強化3個持ちでパーティのHPを底上げできる ・L字消し攻撃1個持ちでロック/ロック目覚めに対処できる ・追加攻撃持ち |
3 | ![]() 竈門炭治郎 | 【鬼滅の刃コラボ】 ・18ターンで変身可能 ・変身スキルで5ターン敵防御力0 ・変身後は2ターンでスキル使用可能 ・スキルで1ターン回復力/攻撃タイプの攻撃力1.5倍+水と回復以外から火を4個生成 ・コンボ強化3個/ダメージ無効貫通1個持ちでアタッカーになれる ・悪魔キラー1個持ち |
4 | ![]() ペニー・パーカー | 【マーベルコラボ】 ・15ターンで変身 ・変身前は封印耐性1個+スキルブースト3個 ・スキルで15ターン火目覚め+変身 ・変身後はスキルで回復力エンハンス+2コンボ加算+ロック解除+木→火/闇→回復変換を3ターンで行える |
5 | ![]() 究極マグニートー | 【マーベルコラボ】 ・超コンボ強化1個/ダメージ無効貫通2個持ちのアタッカー ・操作不可耐性持ちで便利 ・スキブ4個持ち ・最短5ターンでスキル使用可能 ・スキルで1ターン操作時間/火属性の攻撃力2倍+1ターンルーレット2個生成 ・超覚醒で「L字消し攻撃」「お邪魔耐性+」「操作時間延長+」のいずれかが付けられる |
水属性最強サブランキング
順位 | キャラ | 評価 |
---|---|---|
1 | ![]() 水着プレーナ | 【夏休みシリーズ】 ・13ターンでスキル使用可能 ・スキブ4個持ちなので変身パでサポート ・スキルで3コンボ加算+状態異常回復 ・コンボ強化2個と無効貫通1個で火力もある ・超覚醒で暗闇かお邪魔を対策できる |
2 | ![]() 究極ナーガ | 【富士見ファンタジアコラボ】 ・スキルで操作時間半減になるが2ターンW吸収無効+水2倍エンハンス ・スキルブースト5個持ち ・ダメージ無効貫通2個持ちの無効貫通役 ・操作不可耐性持ち ・超覚醒で「コンボ強化」「水コンボ強化」「お邪魔耐性+」のいずれかが付けられる |
3 | ![]() ノルザ | 【ゴッドフェス】 ・18ターンで変身できる変身キャラ ・変身スキルで水回復陣生成 ・変身後は2ターンでスキル使用可能 ・スキルで1ターン操作時間/回復力1.5倍+水/回復3個ずつ生成 ・コンボ強化3個/ダメージ無効貫通1個持ちのアタッカー ・雲耐性持ちで便利 |
4 | ![]() バージル | 【デビルメイクライコラボ】 ・変身前はスキルブースト2個持ち ・6ターンスキルでエンハンスと3色陣 ・悪魔キラー3個と無効貫通3個で攻撃的 ・暗闇耐性+も持っていて耐性面でも活躍 |
5 | ![]() 究極ウスイ | 【式神使いと妖】 ・最短5ターンでスキル使用可能 ・スキルで消せないドロップ/バインド/覚醒無効5ターン回復+3ターン水目覚め ・お邪魔耐性+持ちで便利 ・ダメージ無効貫通2個持ちの無効貫通役 ・スキブ3個持ち ・ドラゴンキラー2個持ち ・超覚醒で「バインド耐性+」「ダメージ無効貫通」「スキブ+」のいずれかが付けられる |
木属性最強サブランキング
順位 | キャラ | 評価 |
---|---|---|
1 | ![]() アルバート | 【ゴッドフェス】 ・18ターンで変身できる変身キャラ ・変身スキルで5ターン受けるダメージ軽減 ・変身後は4ターンでスキル使用可能 ・スキルで1ターン操作時間+木属性の攻撃力2倍+回復以外から木6個生成 ・コンボ強化3個/ダメージ無効貫通3個の攻撃的な覚醒スキル持ち |
2 | ![]() 究極チャコル | 【フェス限ヒロインシリーズ】 ・最短9ターンでスキル使用可能 ・2ターン威嚇+消せないドロップ/覚醒無効状態5ターン回復スキル持ち ・ダメージ無効貫通/コンボ強化各2個ずつ持ち ・お邪魔耐性+持ちで便利 ・超覚醒込みでスキブ4個持ち |
3 | ![]() 究極正月アルテミス | 【お正月シリーズ】 ・10ターンで2ターン属性吸収無効+火→木変化+覚醒無効全回復 ・コンボ強化3個+木コンボ強化2個持ちで火力が高い ・超覚醒含めスキルブースト5個持ち |
4 | ![]() ジュロンド | 【ジュロンド降臨】 ・最短18ターンで変身 ・変身前はスキブ4個持ち ・スキルで15ターン木目覚め+変身 ・変身後7ターンでロック解除+木/光/回復陣+1ターンスキルヘイスト ・お邪魔耐性+持ち ・マシン+回復キラー持ち |
5 | ![]() アリナ | 【神器龍物語シリーズ】 ・12ターンで変身 ・変身前スキブ3個持ちで変身が容易 ・バインド/覚醒無効状態全回復+木生成+木ロックスキルが強力 ・回復ドロップ強化2個持ちでパーティの回復力をカバー ・雲耐性+持ちで便利 |
スポンサーリンク
光属性最強サブランキング
順位 | キャラ | 評価 |
---|---|---|
1 | ![]() キャプテン・マーベル | 【マーベルコラボ】 ・23ターンで変身 ・変身前でも戦える覚醒 ・スキルで両端1列を光変換+変身 ・変身後は2ターンで操作時間+光属性1.5倍にお邪魔系統+闇を光に変換 ・コンボ強化2個+超コンボ強化1個+光コンボ強化3個で火力が高い |
2 | ![]() 究極ミッキー&フレンズ | 【ディズニーコラボ】 ・10ターンスキルで消せないドロップ/バインド/覚醒無効/HP全回復 ・スキルブースト4個持ち ・コンボ強化2個とダメージ無効貫通で火力あり ・変身後はスキルチャージ4個持ち ・多色でも使える汎用性の高さ |
3 | ![]() ファスカ | 【ゴッドフェス】 ・18ターン変身キャラ ・5ターンで消せないドロップ/バインド/覚醒無効全回復+操作時間2秒延長 ・覚醒で操作時間延長3個持ち ・コンボ強化/超コンボ強化持ち ・追加攻撃持ち |
4 | ![]() 光ヴァレリア | 【龍契士&龍喚士】 ・超覚醒含めスキルブースト8個持ち ・8ターンスキルで3ターン回復力/ドラゴン2倍エンハンス+ドロリフ ・スキルターンが短めでアシストベースで活躍可能 |
5 | ![]() リュウメイ | 【式神使いと妖】 ・25ターンで変身 ・スキルで20ターン火/光目覚め+変身 ・変身後のスキルは落ちコン無しになるが操作時間1.5倍+3コンボ加算+ロック解除+火/光/回復陣 ・コンボ強化持ち4個+L字消し攻撃で火力が高い |
闇属性最強サブランキング
順位 | キャラ | 評価 |
---|---|---|
1 | ![]() ジーングレイ | 【マーベルコラボ】 ・23ターンで変身可能 ・変身前でも戦える ・スキルで火/闇/回復陣+変身 ・変身後のスキルは消せないドロップ/バインド/覚醒無効状態全回復 ・覚醒でコンボ強化3個/ダメージ無効貫通/闇/火コンボ強化/L字消し攻撃で火力が高い |
2 | ![]() バルディターン | 【大罪龍と鍵の勇者】 ・スキルでバインド+覚醒無効全回復と3ターン3倍エンハンス ・コンボ強化と無効貫通それぞれ2個の攻撃的な性能 ・超覚醒でスキブ5個持ちにさせるか暗闇耐性役にするか選べる |
3 | ![]() 究極阿良々木暦 | 【物語シリーズ】 ・7ターンスキルで消せないドロップ/バインド/覚醒無効状態5ターン回復+最下段1列闇生成 ・超覚醒でスキルブースト6個持ち ・コンボ強化/超コンボ強化/闇コンボ強化2個持ち |
4 | ![]() 超究極アルラトゥ | 【レアガチャ】 ・最短12ターンでスキル使用可能 ・3ターン威嚇+火/水/闇陣生成スキルが優秀 ・毒耐性+持ちで便利 ・L字消し攻撃持ちでロック/ロック目覚めに対処できる ・超覚醒込みでスキブ4個持ち |
5 | ![]() レギンレイヴ | 【ガンホーコラボ】 ・2体編成で目覚めループが可能 ・おまけで消せないドロップと覚醒回復持ち ・コンボ強化2個でアタッカーにもなれる ・超覚醒込みでスキブ5個持ちの超優秀なサポート |
無課金最強サブランキング
順位 | キャラ | 評価 |
---|---|---|
1 | ![]() ゴルケイオス | 【大罪龍と鍵の勇者】 ・最短7ターンでスキル使用可能 ・スキルでバインド/消せないドロップ状態全回復+闇ドロップ7個生成 ・HP50%以下強化2個/ダメージ無効貫通2個持ちとアタッカーとしても優秀 ・超覚醒込みでスキブ6個持ち |
2 | ![]() ゴルフェイス | 【大罪龍と鍵の勇者】 ・最短7ターンでスキル使用可能 ・スキルでバインド/消せないドロップ状態全回復+光ドロップ7個生成 ・HP80%以上強化1個/ダメージ無効貫通3個持ちとアタッカーとしても優秀 ・超覚醒込みでスキブ5個持ち |
3 | ![]() エイル | 【ダンジョン】 ・バインド状態/覚醒無効状態5ターン回復+回復生成が強力 ・回復ドロップ強化3個持ちでパーティの回復力をカバー |
4 | ![]() 10連ガチャドラ | 【超絶スーパーゴッドフェス】 ・最短13ターンでスキル使用可能 ・スキルで2ターンヘイスト+消せないドロップ/バインド/覚醒無効全回復 ・コンボ強化3個持ちのコンボアタッカー ・超覚醒が10種類存在するので必要に応じて選択できる |
5 | ![]() リュウウンサイ | 【式神使いと妖】 ・最短12ターンでスキル使用可能 ・スキルで3×3の正方形に水生成 ・コンボ強化3個持ちのコンボアタッカー ・神キラー1個持ち ・コンボドロップ1個持ち ・ガードブレイク1個持ち ・超覚醒で「スキブ+」「神キラー」「ダメージ無効貫通」のいずれかが付けられる |
HP最強サブランキング
ソロのHPランキング
マルチのHPランキング
回復力最強サブランキング
ソロの回復力ランキング
マルチの回復力ランキング
順位 | キャラ | 評価 |
---|---|---|
1 | ![]() オメガ | 【龍契士&龍喚士シリーズ】 ・スキルで味方のコンボ強化の数に応じて攻撃力が上昇 ・覚醒はマルチブースト特化 |
2 | ![]() ミラ | 【龍契士&龍喚士シリーズ】 ・8ターンで半減と1ターン2倍エンハンス ・超覚醒で雲耐性が付けられる ・L字消し攻撃持ち2個で火力を上げる |
3 | ![]() ミニー(クラシック) | 【ミッキーコラボダンジョン】 ・4ターンの火→闇変換 ・ドロップ強化5個持ち ・マルチでステータスが上がるマルチブースト2個持ち |
最強サブランキングの評価基準
現環境で強力なリーダーのサブとして扱えるか
パズドラ最強サブランキングでは、現環境で活躍しているリーダーキャラのサブとして編成できるかを考慮しています。編成可能なパーティが多いキャラ程、評価が高くなっております。
高難易度ダンジョンで使用できるかを評価
パズドラ最強サブランキングでは、高難易度ダンジョンで活躍できるかを重視しています。そのため、多くのギミックに対処できるキャラの評価は高めとなっております。
汎用性を重視
パズドラ最強サブランキングでは、どのパーティでも扱える汎用性の高い「スキル」「覚醒スキル」を持ったキャラは高評価となっています。
buy domperidone generic - <a href="https://domperycin.com/cyclobenzaprine/">buy cyclobenzaprine tablets</a> buy cyclobenzaprine