パズル&ドラゴンズ
パズドラ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「ZZガンダム」の評価

「ZZガンダム」の評価

属性タイプアシスト設定
火/火マシン/攻撃
HP攻撃回復
72464717398
リーダースキル
【7×6マス】火を7個以上つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が20倍、固定1ダメージ。マシンタイプのHPが3倍。
スキル
2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。2ターンの間、自分とマシンタイプの攻撃力が3倍。
リーダー評価サブ評価アシスト評価
8.0点8.5点6.0点

「フルアーマーZZガンダム」の評価

属性タイプアシスト設定
火/火マシン/攻撃
HP攻撃回復
86463917458
リーダースキル
火を5個以上つなげて消すと攻撃力が6倍、2コンボ加算、固定1ダメージ。マシンタイプの全パラメータが4.2倍。
スキル
3ターンの間、チーム内の火属性とマシンタイプ1体につき攻撃力が上昇。闇ドロップを火ドロップに変化。
リーダー評価サブ評価アシスト評価
8.0点9.0点6.0点

「ZZガンダム」のリーダー評価

7×6マスにできるが火力が低い

ZZガンダムのリーダースキルは盤面を7×6マスにすることができます。より大きなコンボをすることができるようになりますが、攻撃倍率発動条件が火ドロップ7個と少しきつい割には攻撃力が20倍と低めの値です。

マシン縛り+回復力が低いので扱いづらい

耐久面ではダメージ軽減とマシンタイプのHPが3倍となっています。今回のガンダムコラボ以外でマシン縛りはなかなかにきつく、また回復力に倍率がないので体力が減った時のリカバリが難しいです。

「ZZガンダム」のサブ評価

火力もそこそこありギミック対策もできる

覚醒スキルはコンボ強化4個+ダメージ無効貫通と最低限のものがそろっています。またお邪魔耐性+を持っているので比較的編成の自由度が上がります。その代わりにバインド耐性+がないのでアシスト装備で入れておきましょう。

エンハンスと吸収無効を同時にできる

スキルは最短9ターンで2ターンのW吸収無効と自分とマシンタイプの攻撃力3倍エンハンスができます。自身には実質9倍のエンハンスがかかるので2ターンとても高い火力で殴ることができます。

「フルアーマーZZガンダム」のリーダー評価

火力は控えめだが追加効果は優秀

フルアーマーZZガンダムは火ドロップを5個以上同時消しした場合のマシンタイプの最大火力が25.2倍とそこまで高買うはありません。ただコンボ加算と追加攻撃がこれ1体でできるのでサブで高火力なリーダーを使うことができます。

軽減がないのがきつい

進化前とは違い今回はマシンタイプの全パラメータが上がっているので回復力はとても高いです。その代わりに軽減がなくなっているので割合ダメージにとても弱く、高難易度特有の100%以上の割合ダメージを耐えることができません。スキルやフレンドリーダーで軽減を付けておくことをおすすめします。

「フルアーマーZZガンダム」のサブ評価

ループできるエンハンス

スキルは最短3ターンで3ターンの間チーム内の火属性とマシンタイプ1体ごとにエンハンスを出せます。スキル遅延さえなければこれ1体でエンハンスを常時かけることができるようになり火力を安定して出すことができます。また闇→火変換もできるので安定した火ドロップ供給にも貢献できます。

火力と耐性のバランスがいい

覚醒スキルの火力面は超コンボ強化2個とダメージ無効貫通1個、ドロップ強化2個とかなり火力が高いです。また毒耐性+も持っておりギミック対策役としても役に立ちます。

スポンサーリンク

「ZZガンダム」のおすすめアシスト

ZZガンダムは覚醒スキルにバインド耐性+がありません。超覚醒にはありますが浮遊で火力を上げたいので、できればバインド耐性+はアシスト装備で与して動けなくなることを防ぎたいところです。

アシストおすすめの点
シーウルフ装備コンボ強化と火属性強化3個を付与可能
バインド耐性+を持っている
ホノりんの炎果実ダメージ無効貫通と火ドロップ強化+3個をアシストできる
スキルで火属性エンハンスと3ターンスキルチャージが行える
新装版クローズ1巻【坊屋春道】火ドロップ強化4個アシスト可能
攻撃キラーで刺さる相手には火力が高い
バインド耐性+を持っている
烈火の炎の単行本23巻【花菱烈火】火属性強化3個を付与可能
雲耐性を持っている
バインド耐性+を持っている

「ZZガンダム」のおすすめ潜在覚醒

進化前も進化後も火力がそこそこ高く自身でエンハンスをかけられるアタッカーとなっているのでダメージ上限に引っかかりやすいです。基本的にはダメージ限界突破を入れて、残りの枠にスキル遅延耐性を入れることで安定してスキルブーストを入れましょう。

潜在覚醒効果
スキル遅延耐性

スキル遅延耐性

敵がスキルターン減少をしてきた時、このスキル1つにつき1ターン防ぐ

「ZZガンダム」のおすすめ超覚醒

超覚醒枠には浮遊があり、超重力ダンジョンで実質20倍の火力アップが見込めるので最優先で置いておくといいでしょう。他のステージで火力を出すなら超コンボ強化で汎用性を上げましょう。

超覚醒効果
超コンボ強化

超コンボ強化

10コンボ以上で攻撃力がかなりアップする
バインド耐性

バインド耐性

自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある

「ZZガンダム」のおすすめ進化先

キャラリーダー評価サブ評価
ZZガンダム

ZZガンダム

AA
フルアーマーZZガンダム

フルアーマーZZガンダム

AS
ジュドー・アーシタ

ジュドー・アーシタ

--
ダブル・ビーム・ライフル

ダブル・ビーム・ライフル

--

進化後がおすすめ

進化後はエンハンスループができる浮遊アタッカーとして高難易度の火属性パーティのサブとしてとても活躍することができるのでお勧めです。ただ瞬間火力では進化前の方が高いので継続火力か瞬間火力のどちらがほしいかで選びましょう。

スポンサーリンク

「ZZガンダム」のスキル上げのやり方

ZZガンダムはコラボキャラなのでイベントステージでのスキルアップができるので素材を節約するなら周回してレベル上げをしましょう。その代わり時間がかかるので手早く上げたい場合はピィなどの万能スキルレベルアップ素材を使いましょう。

進化キャラのスキル上げ素材
ホノピィ

ホノピィ

ニジピィ

ニジピィ

紫の冥石柱

紫の冥石柱

「ZZガンダム」のステータス

基本情報

属性タイプアシスト設定
火/火マシン/攻撃
コストレア必要経験値
40星7-
ステータスHP攻撃回復
Lv99---
Lv99+29772464717398
Lv110+29791235984428

リーダースキル

始動!ダブル・ゼータ
【7×6マス】火を7個以上つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が20倍、固定1ダメージ。マシタイプのHPが3倍。

スキル

いっけぇぇぇッ!ハイ・メガ・キャノン!
2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。2ターンの間、自分とマシンタイプの攻撃力が3倍。

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
潜在神キラー潜在バランスキラー潜在悪魔キラー潜在体力キラー

超覚醒スキル

超覚醒スキル効果
超コンボ強化

超コンボ強化

10コンボ以上で攻撃力がかなりアップする
バインド耐性

バインド耐性

自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある

覚醒スキル

覚醒スキル効果
スキルブースト+

スキルブースト+

チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる
スキルブースト+

スキルブースト+

チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる
お邪魔耐性+

お邪魔耐性+

お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する
コンボ強化

コンボ強化

7コンボ以上で攻撃力がアップする
コンボ強化

コンボ強化

7コンボ以上で攻撃力がアップする
コンボ強化

コンボ強化

7コンボ以上で攻撃力がアップする
コンボ強化

コンボ強化

7コンボ以上で攻撃力がアップする
ダメージ無効貫通

ダメージ無効貫通

自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する
スキルボイス

スキルボイス

スキル使用時に声が出る

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【パズドラ】「水着バーバラ&ジュリ」のテンプレパーティとおすすめキャラ

【パズドラ】「究極マドゥ」のテンプレパーティとおすすめアシスト

【パズドラ】最強リーダー(パーティ)ランキング【2021年10月更新】

【パズドラ】覚醒闇メタトロンのテンプレパーティとおすすめキャラクター

【パズドラ】水着ヨグソトースのテンプレパーティとおすすめキャラクター

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.